dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは!
結婚式に来てくれた独身の友達との付き合いで迷っています。
結婚式後に友人が手紙をくれて、写真ができたので、何日に会おうという手紙がきました。(暑中見舞い風の)彼女が近くに来るということで、私も日程を合わせたかったのですが、もうその日は予定がはいっており、その日はムリなので、ごめんねのようなメールをしたものの、それ以来連絡がありません。。。(その返信すらも)
写真を渡したいと言ってくれていたので、帰省した際には、会ったほうがいいのかなと思いながら、帰省をしていないので、もう何ヶ月かがたとうとしています。
結婚前にはお互い30過ぎの負け犬?(当時はやっていた)同士でとても気が合い、月に1~2度は会っていたのですが、私が彼ができて以来、疎遠気味、会っても嫌味が多いので、結婚前は半年に1度になってしまってました。結婚の報告のときも、ちょっと嫌味を言われ、
今も彼がいるかどうかわからず、どうなのかなとも。。。。

写真のことも気になるし、帰省の際には声をかけたほうが良いのでしょうか? それもと、連絡が来るまでは(結婚の報告とか向こうからの連絡)そっとしておいた方が良いのでしょうか? でも半年や1年後とかに結婚式の写真って言うのも、失礼な気も。。。。

どう思いますか? 何かアドバイスあればお願いします。

A 回答 (3件)

30代女性です。



私のイトコも同じような感じでした。
そう、30過ぎの負け犬?同士で仲が良かったけれど、
私に彼が出来てからは疎遠となり、
結婚するという報告をした時には
「何故に結婚の報告がメールなのか!」と怒られましたね。

寂しさ、あせり、嫉妬などなどが複雑に入り混じっていたみたいです。

ひょっとしたら、sakuraiceさんのお友達は
sakuraiceさんに会うことがメインで予定を立てて、
連絡をしてきたのではないでしょうか?
ごめんねというお返事の時に、他の日にちなどを提案してみましたか?

「私からわざわざ会いに行くと手紙を出したのに、メールであっさり『ごめんね』と断られた!」
と思い、返事をしなかったのかもしれません。
彼女にしてみたら、sakuraiceさんが自分に会いたいと思っているようには感じられなかったんでしょう。

まぁ、都合が合わなければ、他の日を検討するなり
写真を送るなりするのが普通の対応ですけどね。

sakuraiceさんが今後も彼女と交友を続けたいと思うならば、
メールぐらい出してみてもいいのかもしれません。
帰省時にでも「前は都合がつかなくてごめんね」って感じで。
そうでないならば、向こうからの連絡をまってみてもいいのでは
ありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
返事が遅くなってしまったのですが。。。
彼女は、仕事の出張で来て、昼ごはんの時間が空いていたので、ということだったので、私がメインではなかったと思います。

私も彼女が幸せでなかったときの、憂鬱そうな顔と嫌味が浮かんで、
なんだか会うのをためらっている感じなところもあり、他の日程を提案してまで、、っていうのがそのときの正直な気持ちでもあります。
そう、返事はメールでいいですと手紙に書いてあったので、メールだったからという訳ではなさそうですが。。。。

交友を続けたいとは思いますが、彼女が安定してからで良いのじゃないかという思いがあります、、、彼女は絶対に結婚がしたい人で20代後半から、お見合いやいろんなことをしている人なので、彼女は結婚が決まらない限りずっとあんな感じなんだろうと、、、

なので、もうちょっと様子を見てみようと思います。ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/27 07:32

嫉妬と寂しさ、自分に対しての自問自答・・・。


貴方が遠くに行ってしまったことを寂しく感じる気持ちも分かります。
波長が合わなくなったと思えば、しっくりきませんか?
振り回されるような関係は独身でおさらばです。
連絡を待ちましょう。
貴方は貴方の生活を大事にしてください。
ひょっこり連絡があった時、笑顔で優しく接してあげれば良いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!大変返事が遅くなりました。
30代はいろんなことに悩み、大変だと何かに書いてありました。
私も悩むこともたくさんあるし、彼女の気持ちもわかるのですが。。
ただ、嫌味を言ったりの彼女の言動はどうかと思います。
しばらくは、様子をみます。

お礼日時:2007/09/27 07:23

「負け犬の最後の一匹」になった事がイヤなのではありませんか?


「手紙でお誘いを掛けたのに、メールで拒否するなんて、結婚したとたんに付き合いが悪くなった」と被害妄想しているかもしれません。

質問文からすると質問者さんにとって有益なお友達でもなさそうですので、このまま自然消滅で良いのではありませんか?
本当の友人なら、結婚の報告の時に嫌味は言わないでしょう。
質問者さんからは連絡を取らず、相手から連絡があった時のみに、その時の状況によって会ったり会わなかったで良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなって申し訳ないです。
そうですね、会っても彼女が幸せでないと嫌味を言われそうなので、
様子を見たいと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/09/27 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!