
中学2年の女子です
10月3日に体育大会があるんですが
そこで私は中距離走(600メートル)
にでることになってしまいました。
私は美術部で体力などなく、クラスのみんなに迷惑をかけそうなんです
他の人たちの50メートル走のタイムは7秒台や8秒台です
(私をいれて2人以外は運動部です)
この前からスポーツジムに通って体力づくりをしてちょっとは筋肉がつきました。(スポーツジムには週に1度だけです)でも、もう体育大会までの時間がなく
毎日走ろうと思っています。(公園で1週500メートルぐらいです)
どういうトレーニングをすればいいでしょうか?
よろしくお願いします><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今ある力を最大限に引き出し、本番で番狂わせが起こる確率を高める方法を紹介します。
練習メニュー(必ずストレッチ等準備体操をして下さい。)
9/20 本番のつもりで公園1周を走り、タイムを記録する。何m位できつくなったか、明らかにスピードが落ちた地点を記録する。
9/21 本番のつもりで公園1周を走り、タイムを記録する。前日きつくなった地点までは70%位のスピード(息が少し上がる位)で走る。残りは少しペースを上げる。同様にきつくなった地点を記録する。
9/22 休養
9/23 本番のつもりで公園1周を走り、タイムを記録する。9/21にきつくなった地点まで50%位のスピードで走る。残りは少しペースを上げる。最後の50mは全力で。
9/24 本番のつもりで公園1周を走り、タイムを記録する。9/23にきつくなった地点まで30%位のスピードで走る。残りはペースを上げる。最後の50mは全力で。ここで記録を見比べます。一番早い記録の戦法が、貴方が本番走るペースです。
9/25 休養
9/26 9/24で決めたペースで公園1周。ゆっくりもう1周。1周目を記録。その後50m位のダッシュ3回。
9/27 休養
9/28 9/26と同じ。
9/29 休養
9/30 本番のつもりで公園1周を走り、タイムを記録する。これまでのタイムを比較して成長を確認。
10/1 100mダッシュ3回(休憩を入れて)
10/2 50mダッシュ3回(休憩を入れて)
10/3 本番ではスタートの時、ライバル達のペースは速すぎるでしょう。焦らず自分で決めたペースで走って下さい。それが一番早く600mを走るペースだからです。最後はへばる人も沢山いるでしょうから、その人らを全力で抜きましょう!
筋肉痛になるでしょうから風呂でマッサージもしましょう。
練習で疲れますのでご飯もしっかり食べましょう。
下でも言いましたがお礼遅くなってすみません
ちゃんとこの練習メニューを毎日していて
かなり体力とかがつきました♪
せっかくメニューを考えてくれたのに
最下位ですいません><
本当にありがとうございました
No.2
- 回答日時:
どうも。
元陸上部です。
中距離600mですか?
普通の陸上競技にはないと思いますが…。また辛い距離ですね。
今からの体力づくりは残り時間と筋肉の成長時間を考えると、劇的な効果は得られないですね。でも600mを短距離と考えると無酸素運動の筋肉を鍛える、つまり筋力トレーニング(ウェイトトレーニング)の継続が最適だと思います。(部分的には足腰です。)
400m距離の経験からすると、絶対的な速さより600mのペース配分が最も重要です。
最後にゴールラインを駆け抜ければいいのです。
経験の浅いランナーは最初から全力で走ってしまい、200mを超える辺りには血中のグリコーゲン、酸素を使い果たし、脳への酸素供給も少なく意識もうろうと、ゴール付近では歩くより遅くなってしまうことがあります。(初めての400m経験)
最初の300m付近まではこんなに抜かれて遅くていいの?というくらいにして、残り100mを全力で張り切れるペースをつかんでください。
そうすれば勝つことは難しいですが、ペース配分を知らないランナーには最低限追いつけると思います。
また陸上競技の教科書本を見て、無駄の少ない効果的なランニングフォームを身に着けてください。イメージだけでも充分な効果があります。(世界のトップアスリートほどイメージトレーニングをしています。)
できる限りではこんなことでしょうか?
みなさんお礼が遅くなってすみませんでした><
当日はペース配分を考えて走ることができましたが
結局6位で最下位でした
でも、悔いは残らなかったのでよかったです^^
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルスペースとは?
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
男性36歳のニートです。 6ヶ月...
-
750m徒歩何分ですか?
-
子供の習い事でグチグチ辞める...
-
バックスペースで前のページに...
-
アニメ視聴に義務感を感じてし...
-
ご飯を食べるペースを合わせて...
-
NFLって、試合は一週間に一回で...
-
4/11で グレードS(ベストアン...
-
このサイトに入り浸ってたら、...
-
シングルスペース、ダブルスペ...
-
ファンレターの送る間隔
-
3kmランニングでキロ平均4.14っ...
-
テレビドラマは1.2話で疲れてし...
-
片道10mしかないとき、20mシャ...
-
櫻坂46の最年長さんがまた甘や...
-
私、奥手男子なのか脈ナシなの...
-
8キロマラソン
-
NHKのLIFE!っていうお笑い(?)...
おすすめ情報