dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2度目の質問ですが、よろしくおねがいたします。

来月バンコクへ行きます。60歳前後でも楽しめる観光スポットに行きたいと思っています。
ツアーには市内観光、アユタヤ・ライトアップ付、サンプラン象園、古式舞踊ディナー・タイ式マッサージがついています。

1日フリーの日があって、オプションツアーで水上マーケットに行こうと思うのですが、
ローズガーデンと組み合わせた1日ツアーにするか、水上マーケットだけの半日ツアーにするか悩んでいます。
料金が同じくらいなのも悩むところです。

サンプラーン象園にも行くので、ローズガーデンは行かなくてもいいのかなぁと思ったりもするのですが
実際はどうなのでしょうか?色々な意見があるようで悩んでいます。
知人には水上マーケットもローズガーデンもお勧めと聞いていまして、きになっています。

またもしも半日ツアーにした場合市内でショッピングだとどこがお勧めでしょうか。
60歳前後でも楽しめるところ希望です。

よろしくおねがいいたします。

A 回答 (4件)

2年ほど前に、バンコクに旅行をして、その時水上マーケットとローズガーデンに行きました。

水上マーケットは見応えがありますので面白かったですね。ローズガーデンは、とても整備されており、綺麗な庭園、象乗り、タイの文化をまとめたショーがあったように記憶しています。オススメか、と聞かれると、これは人によって好みが分かれそうです。観光客向けの新しい施設なので、タイらしいか、と聞かれるとちょっと違う気もしますね。女性は気に入るとは思います。タイらしい文化や風景に触れたいのであれば、必ずしも行く必要はないかな、と私は思います。特に何かしたいことがあるのなら、そちらを優先されてもいい気がします。
 ショッピングについては詳しくはわかりませんが、私はバンコク中心部の狭いエリアだけでも十分に楽しむことはできました。日系のデパートでしたら安心して買い物ができます。私はちょっと怪しい(?)雑貨屋巡りなどしたかったのですが、これもその近辺を歩いただけですぐ見つかりました。片言の日本語で話しかけられますし、お店の人はたいてい電卓を持っていますので、言葉がわからなくても値引き交渉もでき、それもまた楽しいです。
 60歳前後と書かれていますので、もう一つお節介いたしますと、昼間外出するのは、猛暑のため、相当過酷です。何時間も散策できるとはあまり考えない方がいいと思います。疲れたら避難しやすい大丸等のデパートを中心として歩いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両方いかれたんですね!!水上マーケットはやはり良いみたいですね。
ローズガーデンは悩みます・・・
でも、判りやすいご説明ありがとうございます。とても参考になりました。
でも他に行きたいところと言われてもそれもよくわからなくて・・・
そうですね炎天下の中の徒歩での散策も厳しいですよね。
それならツアーに行くほうが楽なのかなぁと思ったりしています。

悩んだ末にプライベートツアーにしようかと思っています。
2500バーツで1日観光してくれるところがありまして、ガソリン代や入場料は別途ですが。
行きたいところに連れてってくれるのでよいかなぁと思っています。

もし水上マーケットとローズガーデンに行った場合、ショッピングの時間はとれるでしょうか。
時間があればナイトマーケットのようなところに1ケ所でも行けたら楽しいのではと思いました。
ってKarinpapaさんに聞くようなことではないですよね。

ツアーの会社に聞いてみたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2007/09/22 00:05

もしハイヤーを雇って水上マーケットに行かれるのなら、是非早起きして


行かれると本物の水上マーケットが見られます。No3の方が書かれている
ようにダムヌンサドゥアクの水上マーケットはみやげ物屋中心ですが、
朝日の出頃~9時頃は地元の農家の方々が野菜や果物を売りに来、それを
当てにした雑貨屋ボートが出ます。9時ごろから団体観光客が来はじめるので、
これら地元の方のボートは帰り始め、逆に観光客目当ての食い物屋や
みやげ物屋のボートが増えて運河内は大渋滞になります。
だから朝早いほうが情緒があっていいのです。
またダムヌンサドゥアクは観光化されているがゆえに水上マーケットだけ
ではなく、近隣の果樹園などをめぐるアトラクションもあるので
十分楽しめます。観光用港ではなく、地元自治体が設置している
市場の船着場にはフリーの手漕ぎボートのおばさんが待っていますので、
これを雇って船で運河を回るというパターンになります。
6時にバンコクを出発して行けば8時~10時ごろまで水上マーケット、
その後ローズガーデンに移動して昼食後、午後のショーを見てバンコクに
戻れば夕方少しショッピングの時間がとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

水上マーケットは早朝出発が良いのですね。前日がライトアップのあゆたや観光も入っているため
あまり早くは難しそうです。7時半ぐらいにと考えていたのですが・・・そんなに大混雑になるのでしょうか。
地元自治体が設置している市場の船着場というのはツアーでは行かないところなのでしょうか?
専用車のガイドつきのツアーに申し込む予定なのですが・・・。

また午後はワットポーへ行って見たいので、ローズガーデンは行かないことになりそうです。
ワットポーのほか、ワットサケット、ジムトンプソンノの家、ヴィマンメーク宮殿、市場一箇所
などへ行って見たいですが、
渋滞が心配なのですが、半日でまわることは可能でしょうか。

また何かありましたアドバイス頂けると有難いです。よろしくおねがいいたします。

お礼日時:2007/09/24 13:22

バンコクでの観光で非常に悩んでおられるようですね。


私は約1年前から、バンコクでロングステイをしているのですが、短期間の観光ツアーで、バンコクのすべてを回ることは、到底できません。
たんなる表ずらしか観光出来ないと思います。
水上マーケットにしても、ダムヌンサドアックの水上マーケットのことだろうとおもいますが、ここは、今は完全に観光地化してしまい、おみやげの売店ばかりが目立ち、それに値段も市内の店よりも、2倍以上も高くて、本当のバンコクのよさが全くなくなってしまっています。
同じ水上マーケットでも、チャオ・プラヤ川の支流で開かれる朝市の方が、バンコクらしさが出ていて、情緒もあると思います。
行き方は、ツアーコンダクターにでも、尋ねられたらいいのではないでしょうか。
ローズガーデンは、静かで非常にきれいな公園です。
のんびりと散歩するのには、いい所だとおもいますが、バンコク市内にも、ルンビニ公園のような、きれいなで散歩するのに最適な公園がありますので、さんこうまでにお知らせします。
短期間ですので、余り欲張らず、是非とも見たい、行きたい所をしぼられて、ゆっくりと観光されるのが良いと思います。とにかくバンコクは車の渋滞がひどいので、移動するのに思っている以上時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

色々と悩みましたが、ダムヌンサドアックの水上マーケットは色々と賛否があるようですね。
でも一度は行って見たいので話の種にでも行くことになりそうです。

午後はワットポーへ行って見たいので、ローズガーデンは行かないことになりそうです。
でも、プライベートツアーでの1日観光にしようと思うのですが、やはり渋滞が心配でしょうか。
かといって自力散策も難しいと思っていて・・・

市内観光では、ワットポー、ワットサケット、ジムトンプソンノの家、ヴィマンメーク宮殿、市場一箇所
などへ行って見たいですが、
半日でまわることは可能でしょうか。

また何かありましたアドバイス頂けると有難いです。よろしくおねがいいたします。

お礼日時:2007/09/24 13:17

タイでは、日が沈んで気温が下がってから夜遅くまでナイトマーケットが大賑わいですから、ツアー日程が夜遅くまでびっちりでない限りは、ホテルに戻って出直して楽しむことはできると思いますよ。

(ホテルの場所にもよるでしょうけど) 

バンコクは渋滞が酷いです。車での移動は、大幅に遅れることもありますし、移動で大変疲れます。余裕をもって楽しんでこれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホテルはバイヨークスカイホテルです。
近くにプラトゥーナム市場があるようですね。
フリーの日はホテルの夕食がついていて、夕食後に外出は面倒になるのではと思っています。
でも、渋滞もすごそうなので悩みます。かといって自力散策も難しいと思っていて・・・

実はツアーにワットポーが入っていないことがわかって・・・
水上マーケット~市内観光のプライベートツアーにしようかと思っているのですが。

渋滞はかなりすごいのでしょうか。もし良い案があればご教授下さい。
よろしくおねがいたします。

お礼日時:2007/09/24 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!