dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイのアユタヤに行って来ました、どうしても気になって、
街を流れる川が、日中と夜と流れが代わります 近くに山も海も無いように思うのですが どうして流れが 反対になるのでしょうか

A 回答 (3件)

チャオプラヤ河下流部は広大な低平地。

バンコクとその約100km上流のアユタヤの標高差は2mしかありません。

数年前には、洪水で1カ月以上も水が引かず、アユタヤの工業団地にある日本企業の工場も大打撃を受けました。

だから、潮の干満で川の流れは逆流するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う事なんですね ありがとうございますよくわかりました

お礼日時:2019/07/30 18:48

アマゾン川のポロロッカは800kmくらい逆流するとあるので、それに似た事じゃないかな?



自信はないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます 知らない事多いですね

お礼日時:2019/07/30 17:46

単に、海の満ち潮が影響しているだけです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

離れてても影響あるんですね ありがとうございます

お礼日時:2019/07/30 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!