dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IBMのThink Pad R50e というノートパソコンを使っています。
このPCの画面をテレビに出力したいのですが、出力する方法が
あれば教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

TV側にD-SUB15ピンの入力端子がありますか。


台形で穴が15個あるやつです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90

IBMのThinkPad R50eはD-SUB15ピンの出力端子がありますからこれを繋いでやればTV側にパソコンの画面を出力します。
ケーブルは
http://www.ad-techno.com/html/products/hqc/index …

この回答への補足

確認してみましたが、テレビ側には
ないようです。

補足日時:2007/09/22 16:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一台のテレビにはついているようで、
何とかできるかもしれません。
hanuke さん、質問に答えていただき
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/09/22 16:21

I/ODATAのCBMLX2と言う


PCカードはいかがでしょうか?
他にも似たようなのはあったと思うんですが

参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/c …

この回答への補足

こういったことは全然わからないので、
できれば使い方などを教えてもらえると
助かるのですが・・・

補足日時:2007/09/22 15:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる回答でした。
heyboy さん、ご回答感謝いたします。

お礼日時:2007/09/22 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!