
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
自分も好きでよくいってます(笑
ピットウォークの時間はレースのカテゴリーや予選(土)と決勝(日)で開始時間が違いますので、当日早めにサーキットに行って時間の確認と、集合場所をするのがおすすめです。
ピットウォーク参加者の列はかなり長くなる事が多いので、時間いっぱいピットウォークに参加したいのであれば、早めに集合場所に集合した方が良いでしょう。
RQさんにサインをもらう事は、大丈夫だと思いますよ。
中にはダメなチームもありますが、
デジカメより一眼レフがいい、はデジ一眼でしょうか?
どちらにしても、それは人それぞれだと思います。
機能性能では一眼レフの方が優れてますが携行性ではデジカメ(コンデジ?)が勝ってますし十人十色ですね。
撮った写真の著作権は撮影したご本人にあると思いますが、肖像権はRQさんにあるでしょうから無断での使用は基本ダメだと思います。
しかし、撮った時にRQさんにブログで使う事の了承をえれば、大事にはならないでしょう(笑
大低の場合、快くOKしてもらえますよ。
下のリンクは結構参考になると思います。
それでは、頑張って下さい!!
参考URL:http://monidon.mine.nu/~wind/raceq/kansen.htm
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
パドックパスには基本的に時間の制限は有りません。
ただしピットウォーク自体が時間制なのでパドックパスでピットウォークに参加してもピットウォークパスと同じ扱いになります。
サーキットによってはパドックパスとピットウォークパスでは入場口が異なるのでパドックパスそほうが幾分スムーズに参加出来たりしますが。
>あるいは休憩中とか逆に準備中でもお願いすれば選手やRQさんは撮影に応じてくれるのでしょうか。
これは、人によりますし。
選手の方でも快くサインや写真に応じてもらえる方もいますが、基本レース前に選手にサインをお願いするのは無粋な事だと思います。
RQさんに関しては、やはりイベントステージへの移動及び参加等
時間の無い時には断られるかもしれませんが、たいがいは快く応じて
いただけますよ。
ちなみにあのHPは私のHPではなく自分も参考にさせていただいたサイトです(笑
No.5
- 回答日時:
ANo.2です。
RQさんだけを見に行くのが古いかはよくわかりませんが
二兎追う者一兎得ずと言うか、どちらかに重点を置かないと
どっちつかずになります。
因みにパドックパスを買って、一日パドック内に居るとRQさんは
よく撮れますがレースは殆ど見れません(笑)
この回答への補足
重ねてのご丁寧な回答をありがとうございます。
>因みにパドックパスを買って、一日パドック内に居るとRQさんは
よく撮れますが…
ということですが、やはり「パドックパス」も「ピットウォーク」同様撮影時間の制限とかはあるのでしょうか。あるいは休憩中とか逆に準備中でもお願いすれば選手やRQさんは撮影に応じてくれるのでしょうか。
再度の質問で申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
※gengensan様のHPを拝見しました。
No.4
- 回答日時:
「目線下さい」と、大きな声でお願い出来る勇気と、
「ありがとう!」の挨拶を忘れなければ、良い写真が撮れますよ。
確かに、高級一眼レフやデジタル一眼の方が、長く目線をもらえます。
でも、携帯で撮影している人もいるので、カメラはあまり関係ないです。
撮影した画像を、会社の人に見せると結構喜ばれます。
この回答への補足
皆さん
色々と教えていただきありがとうございます。
ところで、以前ある掲示板で「サーキット場にピットウォーク(RQ)だけの目的で行くのは古い(あるいは論外)」と書かれていたのを見たことがあるのですが、やはり「レース」と「ピットウォーク」をセットで見に行くのがベターなのでしょうか。あるいは「ピットウォーク」だけ見に行く人もいるのでしょうか。
答えにくい質問かと思いますが、よろしければお答えいただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
レースクイーンの撮影はした事が無いのですが、
人物「だけ」がターゲットなら、80mm短焦点のレンズ+一眼レフ+アイキャッチ用のフラッシュがお勧めです。高倍率ズームレンズは嫌がられる事があります(たまに)。なるべく撮影前に声を掛けて目線を貰ってください。
撮った写真は、あなた自身に「著作権」があります。「肖像権」は、誰でも知っているような有名人が行使出来る権利で、レースクイーンが肖像権で訴える事は先ずないでしょう。
ただ、ブログでの公開の承諾を得ていないのなら、目線を消すくらいの配慮は必要かと思います。もっとも、彼女達はお金を貰って働いている「広告塔」なので、顔出しNGは変な話かなぁ…とは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
心霊写真??
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
星を綺麗に取るコツ
-
写真で目をパッチリして写るには?
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
古いMDラジカセ(aiwa ...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
動画撮影中に静止画撮影できる...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
ストロボ M・S1・S2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写し方教えてください
-
写真の裏焼きって。。
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
IPTCについて教えてください
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
ヌード撮影会について
-
撮影用ボックスの使い方
-
「キヤノン スピードライト1...
-
東京ドームでの撮影について
-
プロパティリリースのもらい方
-
ゴープロを海の中で使用するに...
-
写真についての質問です。高校...
-
なぜ構図に対して興味を持たな...
おすすめ情報