アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ道子は17校も受験したのか、解説シーンあったのでしょうか?
途中からしか見られなかったのでどなたか教えていただきたいです。
あと開宣は開成、早田は早稲田を暗にさしているのは推測できますが、應林はどこでしょう? 慶應か桜蔭でしょうか。原作あれば合わせて教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

特に解説は無かったです。


親が教育熱心な人なので、「受けれるだけ受けとけ」と言われたのか、
自分の意思で、自分の実力を確かめる為に受験したのか、
ただの暇つぶしで受けたのか、
解釈は自由だと思います。

ちなみに、原作はないです。ドラマオリジナル脚本です。
    • good
    • 0

解説シーンはないですが、ずっとみてきた道子の性格からしたら受けられるところはすべて受けたということじゃないでしょうか?


3人が受験の日、道子は3人のために絵馬を大量に書き、お参りもしましたよね。
お兄さんのお見舞いにも毎日行くし、すべてにおいてベストをつくすという精神だからじゃないでしょうか!?
道子にとっては「やりすぎ」「むだ」ということは辞書にないのでしょうね。
應林は女子高だから桜蔭のイメージですかね?
原作ないから想像ですけど・・・
    • good
    • 0

最初から見ていますが、道子が17校を受験した理由は無かったと思います。

    • good
    • 0

私も途中から見たので最初の質問はわかりませんが、應林は女子中ということや、文化祭に入場制限(生徒の関係者のみしか入れない)もあることからおそらく桜蔭だと思われます。



たいした参考意見にならず、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただきましたすべての方にこの欄をお借りしてお礼申し上げます。
 私は17校のことも含めてもう少し道子のことが明らかになるのではと期待していたのですが、その点では残念です。勝手な予測ですが、数多く受験しすべてトップ合格という実績を見せ付けることで、少しでも条件のよいところに入学することが狙いだったのではないでしょうか。御三家とか偏差値というよりむしろ、(兄の治療費と看病のため)授業料免除と授業不参加の道子にとって最高の条件を出してくれたのが應林だったのでは…。原作はないとのことですので、視聴者それぞれの解釈でよいとわかり良かったです。ありがとうございました。
 

お礼日時:2007/09/23 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!