重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

愚問ですがおしえてください。
いつもCDからMDにダビングしてウォークマンで音楽を聞いているので
よく分からないのですが、CDとMDでそんなに音が違うものですか?

CDからカセットに移す場合は音の違いが分かります。
CDの音を外で聞くためにMDをかったのに・・・

音質にこだわるならCDウォークマンを勝ったほうが
よいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

ロックやポップスなら、それほど気にならないレベルでしょう。



クラシックの交響曲のような情報量の多い音楽だと、音がやせるような気がします。

まあ、どちらにせよ、MDウォークマン付属のヘッドフォンを使用しているなら、違いは分からないでしょうね。
ヘッドフォンの性能がその程度の能力しかないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにわからないので
気にしないことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 21:49

音楽マニアの友人が言うには


「CDの音に比べるとMDなんて話にならない」
理由は通常の人間の耳には聞こえない周波数をカットしているかららしいです。

でも僕も普通の人間ですので違いはわかりません。
わかるひとにはわかるのか?でさえはなはだ疑問です。
おもわず「オマエはコウモリか」って言ってしまいましたから。
ある程度マニアの域に達するとわかるかも知れないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
とりあえず自分には違いがわからないので
あまり気にしなくてもよさそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/08 22:01

ほとんど同じです。



ただ、ダビングは1回しかできず、
CD→MD ほぼ同じ音質
MD→MD 音質が落ちる(著作権の関係でわざとそうなっている)
という仕様になっているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます

お礼日時:2003/09/08 21:59

ローエンドオーディオになると、私は結局何使っても絶えがたいので、そういう観点から言えば五十歩百歩で変わらないとはいえます。



ようは自分が納得出来れば良いのですから、実際に聞き比べて決定するのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/09/08 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!