
No.3
- 回答日時:
音楽マニアの友人が言うには
「CDの音に比べるとMDなんて話にならない」
理由は通常の人間の耳には聞こえない周波数をカットしているかららしいです。
でも僕も普通の人間ですので違いはわかりません。
わかるひとにはわかるのか?でさえはなはだ疑問です。
おもわず「オマエはコウモリか」って言ってしまいましたから。
ある程度マニアの域に達するとわかるかも知れないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
CDの音質(ジッター)
-
音楽の保存用として音質が劣化...
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
レーザーディスクのクリーニン...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
テクノロジー犯罪についてです...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
動画編集で困っています
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
光デジタル出力で、NHKクラシッ...
-
1GBのMP3プレーヤー何曲入り...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
CD-Rの聴けないCDプレーヤー
-
wavのビットレートを下げる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDをコピーすると音質が低...
-
WAVEという形式は音質が一切劣...
-
CDとMDでそんなに音がちがうん...
-
SHM-CDをリッピングしたら音質...
-
MDはデジタルデータだから、光...
-
CDのダビング
-
バイナリ一致 音質の違いについて
-
DENON DCD-1650AE の読み取りエ...
-
asio や wasapi とは?
-
今後の主流は何だと思いますか?
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
-
CD複写による音質劣化の程度は...
-
ハイレゾ音源をCDに焼くことは...
-
CDプレイヤーでCD/USB再生する...
-
ヘルツ
-
ヘッドフォンで24ビットの高音...
-
CDの音質(ジッター)
-
MDのデータをCD-RWにデジタルコ...
-
SACDはコピーできますか?
-
60年代の頃の音楽のCDは昔聞い...
おすすめ情報