dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家は鉄骨2階建てで屋上はコンクリートで塗られています。今までこの屋上をモルタル床用塗料で何回も塗ったのですが2,3ヶ月もすればすぐ剥げてきます。コンクリートで塗れば屋根全体が重くなります。コンクリートと塗料の中間のような素材はないでしょうか。塗装面の厚さが結構あり(2mmぐらい)軽く防水性のあるものです。そういうものないでしょうか。

A 回答 (7件)

モルタルの上に直接塗装しているのだったら直ぐに剥げます。


下地にシーラーを塗ってから塗料を塗ってください。
シーラーと塗料は同じ性質のもを使ってください。
    • good
    • 0

ANo.2のyabe_1973 です。


防水塗装だったのに勘違いしていたようです。
下で紹介した商品は防水塗装ではありません

 セメント系の防水剤塗料として知っているのは『ジャパン ザイペックス』という会社のものです。

 もしかしたら商品のみの販売はおらず、施工も一緒に頼むようになるかも知れません。コンクリート自体の改質を行うということなので、防水性はそれなりに期待はできると思います。

参考URL:http://www.xypex.co.jp/index.html
    • good
    • 0

学生のときバイトで水性防水塗料を作っていました。

スタジアムのスタンドに塗るような目的の塗料です。
商品名は変わっていますが、おそらく参考URLのものだったと記憶しています。

参考URL:http://tosho-group.com/goods.htm
    • good
    • 0

 私の家は鉄筋コンクリート二階建てで築八年で雨漏りしました。

最初は防水シートを張りなおしてましたが耐用年数の短さと費用の面で良くないと思い、建築業にいた関係でいろいろ聞いて回った結果、アスファルト防水かFRP防水が良いという話しになりました。結果どちらもやらずにルーフデッキを付けてしまいましたが。
    • good
    • 0

陸屋根ですね、防水処理はされてると思いますけど雨漏りするのでしょうか?



防水の施工ですね
色んな種類の防水材がありますけど自分でされるという事ですのでチョッと難しいかもしれませんね!
先ず高圧洗浄をします、ない場合は水洗い(手洗い)です
乾燥後に亀裂(クラック)などがあればシーリング材等で補修します
シーリング材はシリコンは使えません、変成シリコン、ウレタンシールを使ってください
特にドレン周りを念入りに
此処からが本番ですが、何で防水するかですね
シート防水は素人には無理です。
塗膜防水でしょうね、色んな材料があるので私が説明するよりも検索してください
ウレタン防水、樹脂防水、FRP防水と検索すれば出てくるでしょう
また材料販売のサイトもあると思います
施工方法をしっかり頭に入れて行ってくださいね
失敗して業者に頼めば撤去からになりますから数十m2 で数十万は取られるでしょうね

雨漏りしてるのだったら早く改修工事やったがいいですね
鉄骨が錆びたりコンクリートの中の鉄筋が錆びればコンクリートが割れます、コンクリートの補修も含みますから工事が大きくなってきます
    • good
    • 0

 自宅のブロック塀の工作品(勝手に『電力塔』って呼んでいる。

)で、『モルタル化粧材』というものを使用したことがあります。
 残念ながら、参考URLに載せられませんがその辺の言葉で検索でも掛けてみてください。
 
 中身は塗料というよりは、『色粉+セメント微粉末 それにコンクリート接着系の混和剤』といった感じで、塗料を先ず水で攪伴してペーストを作成するという作業が特異な感じでした。また、ペンキの塗布も『砂骨ローラー または コンクリートを均すときのコテ』を使用します。仕上がり面は珪藻土の壁を施工したときの様な感じで『砂骨ローラーを使用すればざらざら感のあるもの』『コテを使用すれば(腕にもよりますが)ウエーブ系の模様や平坦、波の模様など』さまざまな表現が可能です。

 下地として、シーラー処理を行っていたからか分かりませんが、施工から5ヶ月したたっていませんが以前、付着は良好です。

 塗料がはげるのは、塗装面との付着が問題なので、何度も重ねて縫っても効果が上がらないと思います。塗装面の湿気やゴミ、脂分の除去、シーラーなどの下地処理が大切だと思います。もちろんはがれかけている塗料の上に重ねて塗料を塗ってもすぐにはがれてしまいます。



 
    • good
    • 0

木材の屋外処理に使われるウレタン塗装やアスファルト塗装を行う方法があると思います。


又、防水シートを貼る方法もあると思います。http://www.epaint.jp/ePreform/ePreform_02_2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!