

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔、講師をやっていました。
学校名を書くかどうかは、申し込む教室によって違うのではないですか?
まあ、何かあった時の為とかデータとかその程度でして。
学校へ連絡を取ることは、まずありません。免許を取得するのは
個人情報です。同様に社会人の方が勤務している会社にも言いません。
学校の承諾はいりません。学校に内緒だとしても16歳を越え、
親の承諾があれば、法的にはなんら問題ないので。
高校生の方もたまに居ましたよ。
親御さんがクルーザーやヨットなどを所有している方とか、親子で釣りが趣味だから、とか。
車の免許がまだ取れないから、学校が二輪免許を禁止しているから、なんて言う子もいました。
あとはヨットスクールの子も皆16歳で取ります。
なんていうのか・・・・船舶免許って漁船のように仕事で必要な場合もありますが、趣味、習い事の一環として、という感じもあるんですよね。
ですので、一度学校へ聞いてみては如何ですか?
No.3
- 回答日時:
>学校では運転免許の取得は禁止になっています
禁止は「自動車」運転免許となっていると思いますが...
小型船舶は「操縦士免許」のはずですし、一般的ではないので学校の規則には無いと思いますよ
No.1
- 回答日時:
必要という理由が正当なら、学校も認めると思いますが。
親が漁師で、手伝う必要があるとか。遊びであっても、親が許諾してるなら、それを添えて学校に申請しては。どちらにしろ、親の許諾がないと、未成年は取得できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校にクランチチョコを持って...
-
学生証がないのですが・・・
-
今度介護施設で実習があるので...
-
看護学生です。実習中にカラコ...
-
看護師として就職活動する際にT...
-
食物アレルギーもちの教育実習...
-
看護の実習です メンバーにひと...
-
看護学生です。リストカットの...
-
何て言えばいいか教えてください
-
看護学校補欠合格で困ってます。
-
看護師って夜勤は絶対ですか?
-
こんな自分は教員の世界から リ...
-
看護学生の保護者です。子供の...
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
女性の看護師、看護学生はみん...
-
辛いことを乗り越えるためのア...
-
看護実習について
-
茨城県立つくば看護専門学校を...
-
30代男です。 看護師を考えてい...
-
看護学生1年です。 同じ学校に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報