
園芸用の土、大袋を6、7月頃に購入、
開封して半分位使い、袋の口を折り曲げて、
上にフタ(バケツ)を乗せ、庭の片隅に置いてあった園芸用の土(元肥入りで、ごく普通にホームセンターなどで売っているものです。)の中から、カブトムシらしき幼虫が9匹も出てきました。
販売時から、土の中に産卵してあったのが孵化したのでしょうか?
それとも、袋の端に穴が開いていたので、そこから入って産卵した…?!
それはあまり考えられないですよね?!^^;;
また、その土を使ったと思われる鉢植えからも、同じサイズの幼虫が3匹出てきました。
それから、多分他の園芸用土を使った鉢植えからは、
かなり小さいサイズのやはりカブトムシと思われる幼虫も6匹出てきました。
家は神奈川県中心部ですが、
周りには畑や雑木林があったりします。
近所の農家の方も、カブトムシは居るよ。と仰っていました。
やはり飛んできたのでしょうか?
昆虫にお詳しい方、どう思われますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カブトムシと思って育てたらネキリムシだったってのも悲しいので
念の為調べてみてください。
私はカブトムシかと思って大事に鉢に入れておいて、がっかりした経験がありますので…
参考URL:http://tonbo6shi.cool.ne.jp/ikimono36.html
レスありがとうございます~^^
そうですよね、他の幼虫かもしれませんよね。
コガネムシなんかだったら園芸している場合は害虫なので…ポイしてしまおうと思っているのです。><
私なりにネットで調べたのですが…
違いがよく分かりません…
No.1
- 回答日時:
それはカブトムシです。
園芸用の土は農家で堆肥などから作っていますから、卵が混ざっていた可能性が大です。
下記サイト参照のうえ大事に育てて下さい。
http://homepage2.nifty.com/kabutokuwagata-yh/kab …
レスありがとうございます。^^
>園芸用の土は農家で堆肥などから作っていますから、卵が混ざっていた可能性が大です。
そうですか~♪
子供が大好きなので、本当にカブトムシだといいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 畑を耕した時に出てきたこの幼虫は何者か分かりますか? 大きさは1㎝から2㎝くらいです。 1、2ヶ月前 6 2022/11/12 14:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 透明のカップに入ったカブトムシの幼虫をもらいました。土の中にいます。 そのまま置いてたらだめですか? 3 2022/05/01 12:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 虫除け・害虫駆除 育てている観葉植物の土からコバエが湧いてしまい、土の中の幼虫や卵を駆除するために1時間ほど鉢ごと水の 2 2022/07/18 16:53
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシ幼虫にクヌギのマットってダメですか? 腐葉土の方がいいのは分かっています 1 2022/09/06 18:35
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 園芸に詳しい方、ご回答お願いします。 現在ガジュマルを育てているのですが、大きくなってきたので大きな 4 2023/08/15 20:02
- ガーデニング・家庭菜園 アブラムシが見つけられない 7 2022/07/11 19:52
- 父親・母親 この間実家帰って実家に入るはずの妹を 探したんですけど どこにも見当たらず親に聞いてみたら 絶縁され 9 2023/07/18 23:07
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
けやきの木についていた謎の白...
-
千葉県でカブトムシが取れる場所
-
オオクワガタに蚊取り線香は有...
-
カブトムシの幼虫を素手で触っ...
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
カブトムシ兄弟同士のペア(交...
-
福岡県大牟田市でカブトムシ・...
-
千葉市でカブトムシ・ザリガニ...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
木に蟻が昇る目的について
-
かぼちゃ・すいかの混植について
-
落花生の集荷記事期が迫ってき...
-
スペイン語の看板
-
山菜について
-
お台場海浜公園での水着着用に...
-
これって贔屓ですよね?会社で5...
-
関東エリアで行者ニンニクのと...
-
札幌近郊で、山菜が取れる場所...
-
これってなんでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
けやきの木についていた謎の白...
-
人が飲用できる樹液の採取方法
-
カブトムシの幼虫を素手で触っ...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
オオクワガタに蚊取り線香は有...
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
カブトムシの蛹を落下させてし...
-
木に蟻が昇る目的について
-
大阪南部(泉州地区)でカブト...
-
ふくろうの観察
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
福岡県大牟田市でカブトムシ・...
-
クワガタに付く白い虫
-
ぼくのなつやすみ2
-
カブトムシなどの昆虫を海外へ...
-
カブトムシのマットを買わずに...
-
カブトムシやクワガタムシ
-
さいたま市付近でカブト虫が採...
-
添付画像のクワガタの名前を教...
-
園芸用の土からカブトムシの幼...
おすすめ情報