
私は、中学2年で、ソフトテニスをしています。
この頃、すべてのバックにスライスが、かかってしまいます。また、相手から、ロブでバック側に出されたとき、バウンドが高すぎるせいかなかなか打つことができません。打てた場合でも、相手前衛からとられる
または、サイド・バックアウトをしてしまいます。どうしたらいいでしょうか??
ほかにも、速いボールを打つには、どうしたらいいでしょうか??
また、ファーストサーブがなかなか入りませんがどうしたらいいでしょうか??
質問の量が多いと思いますが、よろしくお願いします。ちなみに、一番手なので、しっかりやっていきたいと思うので、ぜひ、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スライスがかかるのであれば、打点が後ろになっているのだと思います。
一本打ちなどでいろいろと打点を試してみるといいです。
バウンドが高くて打てないとありますが、それならフォアに回り込むこともできるのでは?
バックで打つ場合でも、打点にそのまま真っ直ぐ入ってしまうと上手く打てません。
ボールに後ろから、半円を描くように打点に入ると打ちやすくなります。
速いボールを打つには体全体を使います。
足の下から順に上へ力を伝えていく感じです。分かりにくいですが・・・。
グリップはインパクトの瞬間に握りこむだけで、テイクバック時などはリラックスさせておきます。
どのようなサーブを打っていて、ネットが多いのかアウトが多いのかわからないのでなんとも言いにくいですが、
安定したサーブを打つには、いつもある程度一定のフォームで打つ必要があります。
そのためには、まず初めにトスが一定でなければなりません。
「投げる」のではなく、手のひらで「押し上げる」イメージでトスアップします。
ネットは絶対にしないように心がけます。
まずはしっかりとしたボールがいくことを目標にしましょう。
ありがとうございました。もっと、一本打ちなどいろいろ試してみたいと思います。アドバイスしてもらったことを、練習や本番にいかしていきたいと思います。次は、団体戦があります。がんばりたいと思います。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バックの練習は自分は右利きの人の場合左膝を地面につけて右膝を立てた状態でもう1人に上からボールを落としてもらいそれを打つ練習をしてました。
軸が安定して打点もしっかりするのでいいと思います。(元日本一の監督の練習です)速いボールは体重移動と腰を使って打てればいい球が打てるようになると思いますよ!ですが質問者さんは中2でまだ体も出来てないからで高校になったら自然に速いボールが打てるようになってくると思います!(自分がそうでした)だけど速いボールが難しいなら中ロブを極めるなどすると試合が楽に進められますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニスについて。 テニススクー...
-
テニスをやったことない人が試...
-
松岡修造のイメージは?
-
テニスラケットの重さ
-
今回の全仏オープンの選手失格...
-
テニスで女子がダブルスで男子...
-
大学テニス部
-
20代男ですが、先日、土日にテ...
-
テニス・ルールの解釈
-
テニプリが好きで、何度も見て...
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
硬式テニス ボール 汚れ
-
テニスシューズについての質問...
-
錦織圭
-
ソフトテニス 一番軽いラケット
-
ニンニク注射って、疲労に効き...
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォアハンド ストローク 横回転
-
ソフトテニス バックハンドの仕方
-
ソフトテニス 高い打点のボール...
-
体の開きを抑えるには
-
ソフトテニス上達する方法教え...
-
フォアが出ていく……なぜ?
-
ソフトテニスについてです☆
-
セミウエスタングリップにする...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
他人の敷地内にボールが入って...
おすすめ情報