
ここ二ヶ月ほどずっと、フォアが飛びすぎてしまいます。
フォアと言っても、エンドラインからクローズ気味のスタンスで攻めるフラットに近いボールをうった時だけです。今までは全然なんのこともなく打てていたのですが。
グリップは厚めで、普段はオープンでうつことが多いです。
関係があるかわかりませんが、自分で理解している限りの問題点は、体に開きが少し早いのと膝があまり曲がってない、体の芯や重心がたまにぶれるなどです。
これに近い経験をした方や何か思い当たる方。どうか教えて下さい。
情報も少なく、難しいものはありますが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じ経験ありますね。
打点が前になりすぎているのではないでしょうか?
攻めのボールを打つときに打点が前になるのはいいのですが、前になり過ぎると当たりが薄くなり、重く攻撃的なボールが打てない気がします。
公式戦になったりすると、なぜかちょっと当たっただけでぶっ飛ぶ気がしませんか?
それなんかも私の場合は打点の前後をしっかり意識することでミスがなくなりました。
試合になると弱気な自分を隠すかのように「攻めなきゃ攻めなきゃ」が強くなりすぎ、打点重心が前のめりになってしまうのです。
フラット系のボールを打つときこそ、しっかり引き込んで強いボールを打ちましょう。
なるほど。
参考になりました。今は打点でコントロールするのが主流ですから調べたらもっとわかるかもしれませんね。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォアが出ていく……なぜ?
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
テニスボールの捨てる程度につ...
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
両手を上に上げて拘束する 名前
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
飛びながら打つことについて。
-
ソフトテニス 左利きの前衛な...
-
硬式テニスについてです。 自分...
-
どうして動くときの速度が速く...
-
ノートPCの素朴な疑問
-
フォアハンドを打つ時、右手が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォアハンド ストローク 横回転
-
ソフトテニス バックハンドの仕方
-
ソフトテニス 高い打点のボール...
-
体の開きを抑えるには
-
フォアが出ていく……なぜ?
-
ソフトテニス上達する方法教え...
-
ソフトテニスについてです☆
-
セミウエスタングリップにする...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
人と話す時、胸の前で自分自身...
-
「コレがコレでコレなもんで…」...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
他人の敷地内にボールが入って...
おすすめ情報