
東京・若松河○駅にある、
合気道本部○場に少し通ったのですが、
合気道は他の格闘技と比較して、
使い物にならないと感じたのは、
自分だけですか?
この道場は、
大手でかつ、
合気道の本部であって、
この道場のレベルに疑問を感じたら、
他の道場ではもっと無理ですよね?
自分はこの道場の初心者クラスで、
まだ5回くらいしか通ってないのですが、
これ以上は時間の無駄かと思い、
明日から違った格闘技を始めようかと考えてるのですが・・・・
(ちなみに、
私は格闘技の種類にはこだわらず、
結構色々やり(トータルで格闘歴4年くらいです)、
より実践的で喧嘩に使える格闘技を探し続けて、
研究してる最中であり、
その為に合気道を始めたのですが、
『あんな約束稽古ではどうにもならない』と感じたのですが・・・・・・・
皆さんはどうお考えですか?
No.12
- 回答日時:
合気道がケンカに使い物にならないかどうか、そこの合気道の高段者と貴方がケンカしてみたらわかります。
貴方が負けたら貴方程度の相手ならケンカにも使えるという事です。
貴方が勝てば貴方程度の人間にもケンカでは使えないという事です。
貴方が他の格闘技、例えば空手をやっていたなら空手を使って合気道の高段者と闘えば、役に立つかどうか、どちらの格闘技のほうがケンカに使えるかわかるでしょう。
相手が負けた腹いせに包丁を持ち出してきたら貴方が剣道の軽験があるなら木刀を持って闘えば剣道がそのような相手にも使えるかどうかわかるでしょう。
どんな格闘技でもケンカをしてみない事にはどの程度その格闘技でどれくらいの力量があればケンカに使えるのかわかりません。
多人数の暴力団を相手にしてもケンカに使える事が実証済みの格闘技は芦原英幸氏やガッツ石松のやっていた空手又はボクシングです。
No.11
- 回答日時:
使えないですよ
合気道や武術は最低数年やらないと無理です。
すぐに使えるものがいいならスポーツ化した武道や格闘技にしましょう。
他の武術などの最低レベルの技(力のみを使った強引な掛け方のみ)を教えてくれますよ
つまり合気道や武術などであれば歳をとってもいつまでも強いですが、スポーツ化した格闘技などは歳を取れば筋力の衰えと共に使えないものに成り下がるのです。
それに実戦的で喧嘩に使える「格闘技」を探している時点でダメでしょう。
最強の流派を探しているのと同じ事ですからね。そんなものは見つかりません。
特にそういう探し方だときちんと使えるものを教えてくれる所も探せないでしょうね。
そういう風に簡単に実戦実戦と言う人の実戦って、だいたいが素手のみで武器はダメとか飛び道具は卑怯とか急所攻撃はダメだとか言うんですよね。また素手であっても不意打ちはダメとかね
本当に実戦的なのがいいなら軍隊にでも習いに行けばいいですよ。あなたの考える実戦とは全然違うと思いますけどね。
No.10
- 回答日時:
答え・・・あなたにとって短期的に見たら使えない。
長い目で見たら(合気道に限らずですが)有用。
喧嘩に使うとか言っているうちは何やっても中途半端。多分質問者の今の状態なら喧嘩程度なら負けないと思います。
試合なら負けるのは必定。喧嘩に使えるか?という浅い考えが先に立った状態で、浅い段階の練習しかしてないから。
喧嘩に使いたいなら、武器の使い方を学んだ方が手っ取り早いです。
素手で喧嘩とか言っていること事態が危険な考えです。
No.9
- 回答日時:
他の武道、格闘技をやられた方が合気道をやろうとすると形稽古だけなので疑問に感じることが多いと思います。
(試合をやっている合気道の団体もありますが) また大きな道場の白帯クラスだと、有段者の指導者はいますが、ほとんど相手にするのが同じ白帯同士で、合気道の凄さをなかなか理解できないということもあると思います。一般的に小さな道場では白帯、有段者が一緒になって稽古するところが多く、いろんな複数の有段者の方に技を掛けてもらったり技のコツを習うことができますが、そのほうが技の凄さ、有効性を実感できるんです。僕自身、最初の稽古で老齢で小柄な有段者の方に見事に投げられて、すごいと驚いて修行を決意しました。その方の技は本当に竜巻のようでした。また、はじめる前は形稽古だと思ってあなどっていましたが、約束事でも長時間同じ技で投げられているとフラフラになりました。競技武道出身でしたが、こんなにきついとは思いませんでした。形稽古でも数をこなせば技の威力、怖さを理解できると思います。
他の武道、格闘技との比較を知りたいとのことですが、実はそれぞれどれだけ深く学んだかが大切であって、その武道、格闘技の技自体に強弱は無いというのが結論です。空手と柔道が戦って、柔道が勝つこともあるでしょうし、その逆もあると思います。ですから合気道もどれだけ深く厳しく稽古したかということだと思います。
ただ質問者さんは合気道の強さに疑問を感じていると思いますので、合気道の技の理合について少し述べたいと思います。合気道は後の先、つまり攻撃されてから動く、守る武道だと思われがちですし実際にそうですが、本当は後の先に見えて、先の先、つまり相手の先手を読んで先に動き相手をコントロールするのが合気道の本質だと思います。たとえば相手が構え突こうと意識する前に、入って入り身で投げる、こういった境地を目指さなければいけないと思います。(もちろんすごく難しいですが) 塩田剛三先生が米兵に挑戦された時、相手がボクシングで構え殴ったと見えた瞬間、体捌きで入りながら手を取って四方投げで投げました。相手は殴っていますが、塩田先生は相手の攻撃を先に読んで動いています。(本当に難しいですが) 塩田先生は柔道は修行されましたが、ボクシングはやられていません。形稽古でこの境地に至ったのです。相当の練習をしなくてはならず、ある意味競技武道より厳しいと言えるかもしれません。
白帯なら文字通り真っ白になって、今までのことは忘れて、無二念、つまり他のことは考えず無心で道を歩んでください。必ず得られるものがありますよ。
No.8
- 回答日時:
失礼ながら動機が不純過ぎますね。
喧嘩に役立つ武道ですか。武道=喧嘩と考えている以上貴方に武道を習う資格がないと思います。
武道とは
1 武士として身につけるべき技。武芸。武術。2 武士として守るべき道。武士道。
と言う意味ですので、己の精神鍛錬やいざと言うときに大切な人を守るためのものです。
それに、5回で合気道の何が分かったのでしょうか。
なぜ約束稽古をするのか分からないんですよね。
それなら、ボディービルダーのように筋肉を鍛えあげれば誰も喧嘩をふっかけないし、近づきませんよ。戦わずして勝てますね。
それでも、気が済まないならお金を掛けて回りくどい武道を稽古するやり方をするより
ヤ○○にわざと因縁を付けて殴り合いするのが一番早道ではないじゃないですか。稽古代はタダです。
学生の時ある先輩がそう言って実践していました。
なお、貴方が実践して何かあっても自己責任でお願いいたします。
正直言って今の気持ちのままでは、貴方は合気道を稽古しても本当の合気道を修得することができないと思いますよ。
もっと、心の目の視野を広げて相手を待ち許す気持ちを持つことをお奨めします。
最終的には貴方自身の判断です。寂しい人生にならないことをお祈りいたします。

No.7
- 回答日時:
喧嘩に使える格闘技を4年も探し続けて未だ見つからず、
最近始めた合気道をたった五回通っただけでもう止めるのですか?
合気道が喧嘩に使えるかどうかというよりも
「貴方には向かない」と思います。
明日から何を始めるのですか?喧嘩に使えるのが見つかるといいね。

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
直接回答になっていませんが、以下感想です。
>より実践的で喧嘩に使える格闘技を探し続けて…
よく「喧嘩に使える武術」を修得したいと言われる事があります。私にはこの意味が良く分かりません。喧嘩なんて何でも有りじゃないですか? 素肌武術で無ければいけないなんてルールは無いのでは(そもそも喧嘩にルールなんてありません)。どんな手段を使用しても相手を屈服させれば良いのが喧嘩では? 私の理解は間違っていますか?
この様に考えると喧嘩にもっとも有効なのはピストルと思っています。しかいピストルは持ち歩く事は普通人には法律的に不可能ですーヤクザは別にしてー。だとすればナイフ? これも良いが、難しい?
ならば、空手のヌンチャク。これなら常に持ち歩くことは可能です。一時使い方も分からないくせに、暴走族が携帯するのがはやりましたね…でも相手を威圧するくらいの効果は有るようです。
以上繰り返しですが、喧嘩にどうしても素肌武術でならない理由がどうしても理解できません。是非教えて下さい。

No.5
- 回答日時:
NO.3です。
養神館ですよね。
最低http://www.yoshinkan.net/
この技を常に使えなくては実際質問者様ご希望の武道にはならないでしょう。でもこの技以上に合気道は深いので最低ここまで習得してから使えるか判断してみては?
養館館の師範は、教え子にも本気は出しませんよ。それだけ凄いのです。
格闘技は全て最低段をとらなければ話になりません。(趣味なら別)
いろいろやっても続けなければ意味なし、です。
約束稽古はどの格闘技も日々同じくり返しの稽古が基本です。
道場によっては型に入るまでに数ヶ月かかるところもあるのですから。
それまでは腕立て、腹筋…体力作りのみ。
これらを、あんな…ととらえるかで全て決まります。
ご自分に合った格闘技を探して10年以上は続けてみてください。
きっと分かってくると信じています。
No.4
- 回答日時:
あなたの場合の回答です。
合気道は短時間(3年未満)では実戦で使える気づきまで至らないと思いますし、稽古体系が実戦を遠ざけておりますので、他の武道や格闘技と合わせてやることをお勧めします。
喧嘩のために使うなら
殴って倒したいならボクシング
逆技で倒したいなら合気道、少林寺、総合
投げたいなら柔道
とりあえず絞ったらどうですか?
そうじゃないとただの中級クラスの技術しか身につかないと思います。
今は幅広くで良いと思いますが、いつか深い勉強もした方が楽しいですよ。

No.3
- 回答日時:
私は女ですが格闘技、武道好きで合気道、空手、柔道共に20年以上続けています。
はっきり言って合気道が一番実生活では使えます。だって普通に空手の技を他人に使ったら暴行にでもなったら大変だから使うなんてまずありえませんし。合気道習得にはかなり時間がかかります。想像するより基礎が大変なので実践までには(オーッと思うまでには)黒帯とらないと感じられないのでは?だから最初はつまらないかもしれません。でも空手に対抗できる技を持っていると思いますよ。師範と戦うと良く分かります。
その点、空手や柔道はすぐに型も勢いがあり何となく自分で強くなった気がするんですよね。
合気道は自分の身を守ることができると一番感じます。
●スキー場合流点で衝突したことがありますが自然に後方受け身をとったらしく、数秒意識不明になりましたが首に異常なし。
●車の事故でも首に異常なし。
●合気道で鍛えた下半身の強さが空手でも生かされています。
と合気道は地味ですが実は凄い武道だと私は実感しています。
実感できるまで継続してみるのはいかがですか?
別に私のようにいろいろやってもいいのでは?
●突然、合気道の技を男性にかけると簡単におもしろく倒せます。でも空手の技は身体が違うと効き目があまりありません。プロまで行けば違うでしょうが。
●自然に身体が動くので襲われても一番役に立つのが合気道だと思いますけれど。空手や柔道は構えなければいけませんからね。相手にも見え見え。
喧嘩に使える格闘技=全て使えます。
でも喧嘩で使わないで欲しいです。格闘技が好きなら地道な稽古を…それが質問者様が希望される使える格闘技になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 答えにくい質問でしょうが是非教えてください 11 2022/08/17 08:07
- 格闘技 25歳の若者が、殴ってきたおっさんを関節技で骨折させて逮捕されました。最近のニュースです。絞め技だっ 2 2022/07/06 16:03
- その他(国内) ちょっと気になったんですが 北海道で喧嘩が強い街ってどこですか? よくYouTubeで喧嘩自慢とか地 6 2023/07/25 21:55
- 武道・柔道・剣道 空手とかの格闘技と、合気道とかの護身術の両方を習う人って、中には居たりするのでしょうか? 3 2022/07/27 07:53
- 格闘技 格闘技詳しい人教えてください!総合格闘技やブラジリアン柔術、キックボクシングなどがやれるところがある 1 2023/05/21 14:17
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
- 格闘技 あれですよね、格闘技やってる人が素人に殴られたとして、もし格闘技やってる人がやり返したら、警察に「喧 2 2022/09/11 20:43
- その他(恋愛相談) 彼女出来ねから性格歪んだんだけど 喧嘩強くなればモテそうだな。 今月2回の脱毛と月1回の美容室。 ス 5 2022/07/26 21:36
- 格闘技 自分の身は自分で守りたいと思い、なにか格闘技を始めようと思うのですが、初心者でも1年か2年で習得でき 4 2022/08/30 02:08
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナーだけど魅力的な護身術...
-
合気道は使い物にならない・・...
-
女性が道着の下に着るもの
-
袴の違いについて
-
合気道の道場主は・・・・・
-
黒帯持ってるって凄いことなん...
-
合気道は喧嘩に使える?
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
-
柔道耳にならないです
-
縮地法って実際何なんですか?
-
子供の習い事で空手をさせてい...
-
空手道場の責任者のえこひいき...
-
柔道の『黒帯』はどこから頂く...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
骨子術とは本当にあるのですか?
-
今日空手で女子に金蹴りされま...
-
少林寺と空手どちらがむいてい...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
武道(格闘技)と利き手の関係
-
斧について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
合気道と弓道の袴は兼用可能?
-
女性が道着の下に着るもの
-
合気道とブラジリアン柔術を並...
-
黒帯持ってるって凄いことなん...
-
袴の違いについて
-
キックボクシングでの体格差、...
-
太極拳と合気道どちらが女性向...
-
合気道についていろいろ教えて...
-
合気道か居合道かで迷っています
-
ストリートファイトで使える格...
-
合気道 対 ボクシング (ど...
-
合気道やっている方に質問です。
-
マイナーだけど魅力的な護身術...
-
合気道は使い物にならない・・...
-
空手と合気道
-
合気道の弱点
-
合気道段証明書について
-
PRIDEで合気道技が出ないのは何...
-
合気道は喧嘩に使える?
-
合気道は本当の戦いのとき役に...
おすすめ情報