アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪の地下鉄について、教えてください。
今まで、近鉄けいはんな線の新石切から堺筋本町まで、定期を購入していたのですが、定期金額が同じだった為、堺筋本町経由で、なんばまで購入した所、定期には 経由〔本町 長田〕と記載されています。
私としては、堺筋線の日本橋で千日前線に乗り換えなんばに向かいたいのですが、途中の日本橋にも途中下車したく、この場合日本橋で途中下車することは、出来るのでしょうか?
 また、希望としては、日本橋、本町と下車したいのですが、どういった経由で定期を購入すればよいでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

以下の何れかのルートを指定して購入して下さい。

2回乗換えですので購入できます。
・難波~鶴橋~谷四~新石切
・難波~日本橋~堺筋本町~新石切
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います。
今現在の定期では、日本橋に途中下車出来ますでしょうか?

お礼日時:2007/09/29 15:24

#1です。


経由[本町、長田]でしたら、中央線から本町で御堂筋線乗換えになりますので、日本橋では途中下車できません。
次回購入の際は[日本橋、堺筋本町、長田]経由で購入して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難う御座いました。

お礼日時:2007/09/30 00:01

大阪市の地下鉄の通勤定期券は「迂回」で購入が可能です。


2回までの乗換えで同じ駅を通らないルートに限定されますが。。。

日本橋・本町・なんば、それに主目的の堺筋本町で使えるようにするには、
長田←(本町・なんば経由)→日本橋 にします。
このルートに変更すれば、心斎橋・四ツ橋でも使えるようになりますが、
金額が高くなるかも知れません。
もし金額が高くなってしまうようなら、
長田←(堺筋本町・日本橋経由)→なんば にされて
本町に用事があるときは堺筋本町から徒歩で行かれたらどうでしょうか?

私鉄との連絡定期券は最短ルートもしくは乗換えの少ないルートでの発行が原則ですので、
近鉄との連絡定期券で「迂回定期券」を発行出来るかどうか不明です。
連絡定期券で発行出来ない場合は、地下鉄と近鉄の定期を2枚に分割することになるかも知れません。

なお大阪市の地下鉄は他の鉄道会社にない特例があって、
迂回定期券や最短ルートの定期券に限らず、
実際に乗るルートは定期券の表示に従う必要はありません。
仮に、本町・なんば経由の定期券で日本橋へ向かう場合は、
御堂筋線や四つ橋線を利用しなくても、
ルート外の堺筋本町で乗り換えて堺筋線を利用しても不正にはなりません。
(ただし、経由外の長堀橋で下車するには精算が必要になります。)
目的地まで最短ルート・乗換えの少ないルートを選んで乗れます。

余談ですが、御堂筋線と四つ橋線の平行区間の大国町~梅田・西梅田間は同じ路線とみなされますし、
梅田・西梅田・東梅田の3駅は、同じ駅とみなされます。

地下鉄の定期券は3区以上になると金額の差が小さくなりますので、
よく利用したい駅が他にあれば、混雑しない時間帯に定期券売場で相談されても良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
大変良く理解することが出来ました。
本来ならば、定期券売り場で、聞けば良い事かも知れませんが、常に混雑をしている場合も多く、中々細かい所まで、聞くことが出来ませんでした。

お礼日時:2007/09/30 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!