アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代後半、昨年結婚した既婚女性です。
私は子供がほしいのですが、彼はいらないと言います。
それは今で十分楽しい、必要ない、子供ができたらマイナスなことが多い(自分の時間や趣味の範囲が狭くなるなど)などの理由です。

(結婚前に話をした時には、子供についてはできてもできなくてもなりゆきだね、ということでした。)

私は子供が欲しくて結婚をしたわけではないので、まず二人の関係が第一だとは思います。
でもやはり私たちの子に会いたいという気持ちが強くなってきました。

数ヶ月前に二人で話をした時には、平行線で子供が欲しいなら離婚するしかない、と言われました。
彼との子供が欲しいので、しかたないという気持ちです。
もう少し(半年くらい)たってから考えようという結論にはなりましたが、その半年がたち、彼も含め私の友人と会った時に、友人の「子供は?」の質問に「作りません」と即答していました。
私は何も言えず、そのまま話は流れていきましたが、彼の気持ちを知ってしまい、話を切り出せずにいます。

作らないと言うけど、もしできたら産んでと言うし、こういう風に育てる的な話もします。

既婚の方に質問ですが、子供はいらない、いなくてもいいと思っていたけど、ほしい、いてもいいなと気持ちが変わった方、どういうきっかけでそう考えたのか、お答えいただければ幸いです。

私が「ほしい!」と言って、彼の気持ちを変えることはできないと思います。
何か考えるきっかけになればと思い質問しました。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

結婚11年目の30代半ばの男です。

子供はいません。

ウチの場合は私は結婚当初は子供が欲しいと思っていたのですが、妻が要らないと主張していました。可能である限り子供を作るのは当然?のように思っていたいのですが、妻が要らないと言うのを無理矢理作る訳にもいかないし、普通に考えると育児のメインはやはり妻になるのと、自分の性格では子供なんて育てられないと言ってる妻を冷静に見ても子供は難しいかな?と思い、結果的には子供はなしでいいやと自分自身に納得をつけていました。
ところがお互いにそれなりに成長して30歳を過ぎてまもなく、妻から実は子供が欲しいと言われました。私にしてみれば「今更?」と言う気持ちですが、妻はようやく子供を育てる自信がついてきたと・・・。

私も二人の関係が第一だと思ってますから、子供は居なくても良いと思ってます。
あと、正直言って・・・この歳になって子供を作るのはちょっと勇気がいりますね。特に結婚してもう10年以上も経って、二人の生活がこれだけ根付いてしまったらそこに子供を入れる事に不安を感じます。時間や労力も取られますし、当然経済的な問題も出てきます。二人での生活を10年以上してきて、かなり私の方に負担というか、現状でも妻の面倒?を見る事が多いくらい家事もやってますし、そのくらい可愛がってるのですが、子供ができるとまた大変だなぁ、、とも思います。

きっと結婚して間もない頃で、なおかつ若い頃ならそんなに不安もなかったと思いますが、なんだかもう積極的に作るという気になかなかなりません。ご主人のようにもしできたら産んで欲しいとも思いますし、子供が居たらこういう風に育てる的な話は良くしていました。きっとウチも、、貴方のところも子供が居たら居たで楽しく過ごせると思います。

ただ、、、そこへ積極的に踏み出すことができないだけなのです。
多分ご主人もそうじゃないかな~と、質問を読んで思いました。となると・・・これはもう作っちゃうのが一番かなと。子供が出来たら出来たで踏ん切りがつくと思います。今の私が子供を持つとしたら、もう結果的にできちゃったという状態の時じゃないと踏み込めないなと思ってます。
貴方の場合はまだ結婚して半年ということですから、二人の生活の基盤がどのくらい出来上がってるかはわかりませんが、まだそういう意味では踏み込み易い部分はあると思いますしね。

とりあえず似たような感覚があると思えたので参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tomojiさんの子供に対する考え方、とても似ていると思います。
妙に共感してしまいました。

奥さんは時間がたって気持ちが変わってきたのですね。
夫は今はいらないと言っているけど、気持ちが変わる時が来るのかな…

「子供を持つとしたら、結果的にできちゃう状態じゃないと踏み込めない」
この辺は大きくうなづいてしまいました。
彼も作らないとは言いながら、できたらおろすのはいやだから産んでほしいとか、こういう風に育てるという話をします。
でも避妊はしようと言います。
欲しいのか欲しくないのかどっちなんだろう??と考えてしまいます。

だから、作るとか作らないとか二人で話し合う前に、できてしまったらいいのかな?!とも思います。
でも今の状況ではがっちり避妊しているので、できちゃうことは難しそうです。
それでもできてしまわないかなぁと願ったりしてるのですが。

結婚は昨年9月で約一年です。
生活のペースもつかめてきました。
私自身、ちょっと余裕ができてきたので、子供のことも考えられるようになってきました。
私は38歳、夫は41歳とちょっと時間的余裕がないことが、思いつめてしまう原因なのかもしれません。
気持ちに余裕がないとダメですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 00:35

少し質問から日が経っていますが、読んで頂けるでしょうか・・・


「人生で、一番大切なことは、子育てです。」
ある人から言われた言葉ですが、無条件に納得できました。
特に、女性であるならば、結婚しなくても子どもは持つべきと思います。
おそらく、人生の中で一番感動できるのは、我が子を初めて抱いた時とも思います。
子どもが欲しくても、出来ない夫婦もいます。しかし、その障害がないのであれば、何のための結婚か、何のための人生かと思ってしまいます。
僕は、家を持った時に(子どもがいてもいい)と感じました。
それまで、妻と遊びほうけていましたが。
子どもがいなければ、夫婦という関係も希薄なものになるように思います。
emimiさんのような、毅然たる態度で臨めば、道は開けるかも知れません。
でも、彼はまだ幼いようにも思えますが・・・
男はいつまでたっても幼稚ですよ。そこのところを認めてしまっていては、子どもにあなたをとられてしまうみたいな気持ちが働いてしまうかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供を持ったときの感動はなんとなく想像できます。
でもこの想像した以上の感動があるんだろうなと思います。

二人だけの生活もいいけれど、ここに子供がいてもいいなと感じてくれるといいのですが。
ただ人の気持ちを変えようというのは私がどうがんばってもできないことだと思います。
私自身が行動するしかないと思うけど、どうすればいいのかはわかりません。
まずは二人の関係を大事にしていくことなんだろうなあ…
その上でそういう環境になっていくものですよね。
みなさんの意見を聞いていろいろ考えることができました。

awiさん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 17:02

なんか、ちょっとうちと似てるなって思っちゃいました。


うちの旦那はたちが悪く、彼が親の愛情をもらえなかったので(両親とも子育て放棄。しかし、両親は自分たちを立派な親と勘違い。)、私に母親を求めてしまい「子供は欲しいけどお前に甘えられなくなるから今はまだちょっと」と言われ続け、彼がきっちり避妊を続け7年が経ちました。私は今年38歳です。一度、私が35のとき「丸高」の話を言って聞かせ妊娠までこぎつけましたが、結局旦那が赤ちゃんを受け入れられずに私は流産してしまいました。(切迫流産の危険があるから入院をしなさいと医者に言われたが、旦那が私と離れるのを了承せず入院できずに・・・。)
その旦那が今変わりつつあります。
まず、今年中に子供を作ると約束し、今、子作りにまあまあ協力してくれています。ここにたどり着くまでに2つの出来事がありました。参考になるかわかりませんが、それを書きますね。あくまでうちの場合ですが・・・。

1.小さい子猫を2匹もらってきました。野良猫を近所の動物病院から貰ってきて、ミルクから育てました。その様を見て、彼は初めて「かわいい。いとおしい。」という感情が芽生えたようです。その後赤ちゃんの話も素直に受け入れてくれるようになりました。
2.私が「子供を作らないなら離婚する」という意思をはっきり旦那に伝えました。

私は彼の甘えの要求が強すぎて精神的に参ってしまい病気になってしまいました。それがネックで離婚を考えられなかったのですが、それを振り切って旦那に離婚の意思があることを伝えました。それが旦那には青天の霹靂のようで、それから旦那は変わりました。まさか私から離婚を言われるとは思わなかったようです。

結局、私は自分の人生を犠牲にしてまで旦那といることに疑問を感じたのです。女性には子供を産むタイムリミットがあります。そのことを理解できない男といるのは、自分の人生にとってマイナスだと思うようになりました。男はまだまだ子供は作れるでしょう。でも女性は違います。
自分の人生はやっぱり、自分が幸せであるかどうかだと思います。この人といて幸せか?それが全てです。誰かが「我慢」をして成り立つ幸せは本当の幸せではないと思います。それが子供を産むという自然の摂理をなしえないならならなおさらです。
pomotaroさん、お互い頑張りましょうね。
私は今年中に子供ができなければ、旦那が何と言おうと離婚します。
私は女に生まれた以上、子供が欲しいですから。
長くなってごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

emimiさん、潔いですね!
優先順位が自分の中ではっきりしている、というか自分の行動や思いに迷いがないんですね。

私もそこまでどっちかに思えれば。
夫が大事だから、夫がいらないという子供はあきらめる、どうしても子供が欲しいので別れる、という風に。

私の中ではあいまいな位置なのかもしれません。
欲しいことは間違いなのですが‥
「子供を作らないなら離婚する」と言い切れるものがないし、逆に「子供を作りたいなら離婚する」と言われている方です。

晩婚は晩婚なりにいいことも多いと思っていますが、子供の問題だけは余裕がないですね。

ペットの件も参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/21 16:05

30代半、結婚7年目の既婚女性です。


私の場合は、ダンナが子供嫌いで結婚する前からそう言っていました。
でも、pomotaroさんのご主人のように子供が出来たらって話しはしていました。
結婚して子供が出来たのはつい最近です。
結婚して7年目にしてやっと授かったんですよね。
5年が過ぎる頃には私自身の中で、もう子供は無理だろうなぁと思っていました。
でも、私の場合は私もいてもいなくてもどっちでもいいなと思っていたので焦ったりはしませんでしたねぇ。
ダンナの親は、義妹に出来たので長男であるうちにも早くって思ってたようですが・・・
今、ダンナはとっても子供を可愛がっています。
出来ちゃったらそんなもんです。でも、焦っちゃいけないと思うんです。
結婚してまだ1年、年齢的に早くってわかるんですが(同じ女性ですから)もっとお互いのことを理解してからの方がいいんじゃないかな?
ご主人の気持ちがまだ父親になる自覚がないのに無理に作っちゃても、ダメなんじゃないかなぁー。
うちのダンナは、友達に次々と子供が出来て色々話を聞いているうちに一人くらいいても良いかって気になったようです。
でも、そう思うのに7年かかりましたからね。時間は必要ですよ。
子供は一人では作れません。育てるのも一人ではままなりません。
やっぱり、作るのも、育てるのも二人でするものです。
お互いが納得してよしって思ってからがいいんじゃないかな?
なんだか、参考になってないかもしれないですけど焦らず、ご主人ともっとよく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の夫も長男ですが、両親からのプレッシャーはありません。
まかせてくれているようです。

年齢的な焦りはおいといて、やっぱり時間が必要かなという気持ちもあります。
私自身、「結婚」もしないかもしれないなーと思っていたけど、37才で縁があってすることになった、というのを思えば、子供ができるのもそんな風にその時が来たら状況が変わっていくのかな‥と思えてきました。

二人が納得する時が来ると思うことにします。
ただ、その時が来ないかもしれないのも覚悟しておかなければいけないとも思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/21 15:55

質問の内容とちょっと離れてしまうのですが・・・



わたしは女性ですが、子供は欲しくありません。
ですので、旦那さんの気持が少しわかります。

旦那さんが『子供が欲しいなら離婚するしかない』とまで言うのでしたら、何か、子供に対する嫌なイメージがあるのだと思います。

わたしの場合は自分の子供時代の体験から、子供は作りたくないと思うようになりました。
親が離婚して、片親に育てられたのですが、親が仕事に出かけている間は、6歳離れた妹の世話はわたしが見なければならず、当時小学校低学年だったわたしは、泣きわめく妹の横で涙を流しながら途方に暮れていました。
その体験から、子供は自分の思うようにならない手のかかるもの、自分の生活を脅かすものというイメージがとりついてしまったのです。

もしかしたら、彼にも何かトラウマになるような理由があるのでは?
彼の気持ちを理解してあげて、子供に対するストレスをほぐしてあげれば、気持ちが変わる事もあるかもしれません。
頑張ってみてください。

この回答への補足

離婚の話がでるのは彼の性格が大きく関わっていて、子供のことに限らず、相手に合わせて無理に一緒にいることはない、というようなことを普段から言います。
だから何度となく別れるしかないというような話はでています。
離婚という言葉がイヤなので、言わないようにお願いはしました。最近では言わなくなりました。

子供でイヤな経験をした、というようなことはなのではないかな?(でも今度聞いてみます)
弟の子供(小学生)もすごくかわいがるし、でもそれは責任がないからでしょうか。

to777toさんのご意見にもあるように、彼にとって子供とは「手のかかるもの、自分の生活を脅かすもの」
というだけのものなのでしょう。

マイナスや悪いイメージしかない子供のことを、楽しいことやいいこともあるんだよと言いたいのですが‥

補足日時:2002/08/20 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚も子供も個人の選択でしなかったり作らなかったりしてもいいと思っています。
子供のことも夫婦で意見がまとまっていれば何の問題もないですよね。

子供の話は半年前にしたきりで、それからは触れていません。
いずれちゃんと話す機会を作らなくてはと思っています。
このまま時間だけが過ぎるのは私にとっても後味が悪く、いつまでも後悔しそうな気がします。

ご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 15:48

お礼のカキコありがとうございます。



>奥さんは時間がたって気持ちが変わってきたのですね。
>夫は今はいらないと言っているけど、気持ちが変わる時が来るのかな…
出ばなをくじくようで申し訳ないのですが、確かにご主人の気持ちが変わる時は来ると思います。自分の行く末というかそれこそ老後や死を多少鳴りとも意識し始めた時に子孫を残したいという気持ちは出てくると思います。
ただ、、現実問題として年齢も無視できませんし、それこそご主人が欲しいと思った時には、今度は貴方が「もう二人の生活で充実してるからいいや」と思うかも知れないんですよね~(^_^;)

だからご主人が「絶対欲しくない」と言ってる訳じゃないから、できてしまうのが一番なんですよね。まぁ、それが一番難しかったりするのですが(^_^;)

>でも避妊はしようと言います。
>欲しいのか欲しくないのかどっちなんだろう??と考えてしまいます。
繰り返しになりますが、積極的に作ろうと思わないから避妊します。結局のところ現時点で自ら「子供を作る」という決断が、、不安や恐れでできない状態だと思って下さい。だから避妊をしないということは積極的に子供を作る行為になりますから踏み込めない。でも、、何かしらで避妊が失敗?して子供が出来てしまったらそれを授かり物として歓迎することはできる。。。そういう心理状態なのじゃないかなと思いますよ。
って、これって殆ど私の心理状態か(^_^;)

年齢の制限なく、欲しいとお互いが思った時に作れればどんなに良いことでしょうね。避妊に関しては、、、避妊しなくてもできない時はずっとできません。ご主人が「授かり物」という感覚をお持ちならば、避妊しないと必ずできる訳じゃないから避妊しないですることをトライしてみようと提案してみるのもひとつかも?、、これに承諾するかはわかりませんが、期限を決めて(年齢的なものもありますから)できるかどうか天任せで・・・という話ができるといいですね。
それも無理なら・・・穴、開けちゃいますか?(爆)(^_^;)

お二人にとって良い答えが見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
気持ちの変化だけは読めませんよね。
まして他人がその考えを変えようなんて到底無理なことだと思います。

確かに今の生活は充実していて幸せです。
これをこのままの方がいいと思うか、ここに子供がいてもいいなと思うか、どっちなのか。
ここで夫と私の意見が分かれます。

「できたら産もう」という考えは同じなのですが、避妊をした上で、なのかそうじゃないのか。そこですね。
tomojiさんが言うように、避妊しないというところまでになってくれたら。
それでもできないとなると私もあきらめがつきますが、そうじゃないとこの先ずっといつまでもそれがひっかかってしまうような気がします。

いつかはこの話を切り出そうと思いますが、タイミングと言い方は考えなくてはいけないと思います。

穴ですかぁ‥(笑)
それもひとつの手?なんてね。
かいとうありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 07:19

私は昨年11月に結婚しました。


現在私は29歳で、主人が31歳です。

昔の私は子供の声を聞いただけで、イライラしていましたが、最近は子供がほしくて仕方ありません。
初めは主人もいらないと言ってましたが、今年の3月くらいから二人してほしくなりました。
やはりより相手に近くなりたい。
SEXで一つになっていても、もっと繋がりがほしいと感じるようになったからです。
子供は二人の絆です。
血の繋がりです。
そう思えた瞬間からSEXという響きもエッチな響きでは無く、とても神聖に聞こえるようになりました。

私たちもそうですが、お互い早く赤ちゃんが出来ると良いですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いらないと思っていたのに欲しくなる。
この気持ちの変化ですよね。
ougenさん夫婦は結婚して早い段階で、ほしいと思うようになったんですね。うーん、うらやましい(笑)

結婚前に子供は作らないと言われたら、私は結婚しなかったのかなと考えると‥
それでもしたと思います。
そう考えるとできてもできなくても彼がいればいいやとも思えるんですけどね。

「もっと繋がりがほしいと感じるようになった」
すごくステキですね。
私も彼を近くに感じたいと思います。
ouganさん夫婦に、赤ちゃんが授かりますように。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 07:06

最初はやはり躊躇しました。


なんせ人一人つくるわけです。責任が伴います。
しかし、よく話し合ってみました。
妻と私は、いずれ年を取り、死にます。
それまで残された時間は、多くても6、70年。
途中で子供を必ずつくろう、と考えるとき、
少なくとも10数年~20数年は、子供と共に生きるわけです。
つまり、二人きりの時間がなくなります。
ならば、はやいうちに子供をつくってしまい、
残りを二人でゆったり過ごしたい、という結論になりました。

それは今で十分楽しい、
必要ない、
子供ができたらマイナスなことが多い
(自分の時間や趣味の範囲が狭くなるなど)

これらの理由は、当然あるでしょう。
しかし、子供ができたらマイナスなことが多い、という
考えは、はっきりいって「情けない」です。
どうしてマイナスの部分しか考えられないのでしょうか?
そのマイナスを補うどころか、はるかにプラスのものを
与えてくれるのが、子供です。
確かに自分の時間はなくなるでしょう。現に私も自分の
時間は、一年を通して、子供や妻が眠った深夜、それと
通勤時間の電車の中ぐらいです。
しかし、子供の寝顔や、純粋な言葉を聞くと、それだけで
よかった、と思います。

第一子の誕生のとき、初めて見る自分の子供が、
ゆっくりと指を動かし、目を何とか開けようとしている、
そんな姿を見たとき、思わず涙がでました。

偽善なんかではなく、自分の命をかけてでも守りたいものです。
そういうものを心に持てることの喜びがあるということを
ご主人にもわかっていただきたいなあ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の存在がマイナスにしか感じられない。
こう思ううちはきっと作りたくないのでしょうね。

私は昨年結婚しましたが、子供はおろか結婚ももしかしたらしないのでは…と思っていました。
それが縁あって結婚することになり…
子供のこともなりゆきでいいや程度の考えだったのですが、結婚して彼を近くに感じるようになるとほしいと思うようになったんです。

彼はとにかく自分が大事なようで、子供はそれを壊す存在でしかないのかもしれません。
でもyo-yaさんが言うように、自分が守らなくてはいけないものの存在を知ってほしいのです。
私はそういう存在のもの、それが私と彼の子であるならば、素晴らしいことだと想像できるのですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 00:12

「ほしい!」って言われるから、彼がひいてしまうのでは?


私達の場合は、時間が必要でした。
産む私の方が子供が嫌い(今のあなたのパートナーとほとんど同じ考えですね)でしたので・・・欲しくなるまで2~3年かかったかな。
夫婦になったばかりですぐ、親だなんて想像できませんでした。
でも、いざ妊娠したら第1子は流産でした。
その時はものすごいショックでした。
今は40歳でも産めます。大丈夫。あせりは禁物。
子供は授かり物です。
1人で十分と思っていたはずなのに、いまや2児のママです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chawanさんもいろいろあったのですね。
とてもつらかったでしょうね。

ほしいと言われるとひくということ。
それはあるかもしれないですね。
今は彼は「作らない」という考えですが、これが「できてもいいかな」に変わればいいのになと思います。
作ろう!じゃなくてもいいんです。
私自身もそんな考えの中でできればいいなぁと思うんですけどね。

やはり時間は必要…
のんびりと構えて待つのがいいんでしょうか。
私も38歳で少しあせっているのかもしれません。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/20 00:04

子供1人、29歳の男です。


難しい問題ですが、わが家の場合、子供のいる友達の家に遊びに行った時、
ウチとは別の幸せな空気を感じましたね。
それが全てではないですが、そのことで二人の気持ちが大きく変わったのは確かでした。
夫婦喧嘩の仲裁役にもなりますし、今は子供がいて本当に良かったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお答え、ありがとうございます。

子供のいる家庭の雰囲気ですね。わかります!
以前は大変だろうなとか、自分には子育ては無理…としか思わなかったけど、今ではいいなーと思います。

彼はそれを見ても自分とはむすびつかないようです。
子供がキライというわけではないんですけどね。

ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/19 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!