
このカテゴリーが適切かどうか、ちょっとわからないのですが、田舎の親が賃貸している駐車場の件でご教示ください。
現在、私の実家のさして広く無い庭を一部改装し、数台分の駐車場としてある会社に賃貸しています。
この賃貸契約には実家で昔なじみの不動産屋が入っています。
賃貸契約は1年更新の契約で、現在の契約は今から半年後更新の予定です。
しかし、ここにきてその不動産屋から、賃貸価格の改訂をするから、新しい契約書を持っていくと言われたそうです。
内容を聞いてみると、もう少し利便の良い場所に別の方が駐車場を作ったので、それに合わせてこちらも賃貸料を下げる(10%程度の低下)という事のようでした。
借りてもらえなくなるのは困るでしょうからそれは仕方がないのですが、特に契約相手からの要請が有った訳でも契約解除の話が有った訳でもないようで、賃貸契約の途中なのに不動産屋が先回りしていきなり契約を変更すると言ってくるという辺りが何とも奇妙に感じました。
こういうのは、契約更新の時に先方から交渉してくるものではないのでしょうか。。。こういう事はよくある事なのですか?
また、親はその不動産屋を信じきっているので、言われるがままという状態なのですが、その一帯の駐車場の相場を簡便に調べる方法はないでしょうか?
今現在自分が住んでいる付近であれば、不動産屋を廻る所ですが、何ぶん田舎で起きている話なので、どうにも要領を得ず、ちょっと困っています。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本当なら、直接、現地に行って周辺をチェックされた方がいいのですが、遠くて行けないということでしたら、他の不動産業者に聞いてみるという方法もあります。
その地域や何台分止めれるのか、舗装されているか、など細かい条件によって、また、その問い合わせした業者によっても違いますが、何件か聞いていけば、だいだいの相場がわかるかと思います。駐車場の場合ですと、賃貸アパートなどと違って、広告の量が圧倒的に少ないので、ネット等で調べることは非常に困難だと思います。電話代はかかりますが、その周辺の不動産会社に数件聞いていけば教えてくれると思いますよ。
別に、賃貸料の変更は更新時でなくてもおかしくありません。その不動産屋さんが、何を考えているかまではわかりませんが、新しい駐車場が近くにできてしまい、そちらに移動することが予測されるのであれば、先に値下げをして、そのまま継続して借りてもらうように手配することもあります。駐車場はアパートと違い、条件が良いところがあれば、良い方へ簡単に移動させることができます。そういった点を心配しているのかもしれません。
アドバイス、ありがとうございました。
賃料の変更というのはそれほどおかしくないことなのですね!
確かに駐車場の場合は車を移動するだけですから、住居に比べれば簡単ですよね。
とりあえず、現地の相場を調べてみるのと、件の不動産屋に直接聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大家がいつでも入れるような物...
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸証明書ってなんですか?
-
不動産屋の態度について
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
転貸借にならないためにはどう...
-
賃貸契約を結んでいる土地建物...
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
アパートの退去時に100万要...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
賃貸アパートのエアコンが出力...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸アパートのエアコン
-
賃貸の契約更新に関して
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大家がいつでも入れるような物...
-
契約駐車場の又貸し?
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
-
月極駐車場に車を停めてその車...
-
法律に詳しい人教えて(駐車場...
-
初めて相談します。 入居は、住...
-
アパートの契約書の空欄について
-
月極駐車場を不動産屋さん管理...
-
賃貸アパートの窓に、自分のお...
-
白紙に署名捺印してしまいまし...
-
借主が貸主に断りもなく損傷個...
-
自宅の駐車場を他人に貸す場合
-
転貸借にならないためにはどう...
-
賃貸証明書ってなんですか?
-
店舗を住居用にすることは出来る?
-
借主の店舗賃貸契約書条項違反...
-
甲乙を引用した契約書の書き方
-
「大家」と「家主」の違いを教...
-
テナント契約時の約束を守らな...
-
留守中に換気扇から出火した場...
おすすめ情報