アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

成人式である「冠着の儀礼」または「加冠の儀」の後見人である、「冠親」の読み方を教えてください。

A 回答 (2件)

「冠親」という熟語があるのかどうか、私は知りません。


少なくとも「広辞苑」には載っていません。
「冠着の儀礼」も意味は分かりますけど、そういう言葉は聞いたことがありません。
やはり「加冠の儀」でしょう。

ともかく、「冠親」の読みとしては「カンムリオヤ」以外にないでしょう。

歴史的には、「烏帽子親 (エボシオヤ)」と言っていたかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/09/30 17:43

こんにちは。


読みはそのまま「かんむりおや」です。
冠の緒を引き入れるので「引入」などとも呼ばれますが、「旅宿問答」などには「於天下可為冠親者」とあり「冠親」とも呼ばれていたことがわかります。
「烏帽子親」と立場的には非常に似ていますが元服に際して烏帽子を用いるのは(特に中世以降の)武家・庶民階級ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答をいただきありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/10/02 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!