
何歳まで親に遊ぶ予定など伝えていましたか??
わたしは大学一年生です。
どこに行くにもどこで誰と何時まで遊ぶのか聞かれます。
心配していってくれてるのもわかりますし、夕飯がいるのかいらないのか判断するためにも帰る時間を聞くのも分からなくはないです。
また携帯にはGPSもつけられています。
ですがやり過ぎなのではないかなとわたしは思っています。
皆さんの意見が聞きたいです。
やましい事があるわけではないのですが、毎回誰とどこで何時から何時まで遊ぶのか、その子はどういう子でどのような繋がりの子なのか詳しく聞いてくるのは、大学一年生でどうなんでしょう。
ちなみに高校大学女子大で男絡みとかはゼロです。教えてください。
No.13
- 回答日時:
>何歳まで親に遊ぶ予定など伝えていましたか??
年老いた今でも。
そういう状況を作ったのは主様です。
どんなに叱られても我が身を貫き通した人は
親が諦めて 何時か知らないうちに
そういうものだと思ってくれているようですから。
聞かれるからうんざりするんですよね。
聞かれる前に自ら発信してみては?
相手が「うるさいなぁ~。聞いても仕方ないから」って
きっというと思うよ。
我が子が小さい時
一日中まとわりついて話しかけられて
どうして?って聞かれまくった時
親は必ず言います。
「うるさいなぁ~。もういいから少し静かにしていなさい。
あっちで遊んでおいで。静かにテレビ見ててね。」
子供を遠ざける状況を自ら作りますから。
最近の世の中が怖すぎるから
不安でたまらないのでしょうね。
ニュース見てて感じる事があります。
「なんでわざわざ殺されに行ったようなものじゃない。
親は一生立ち上がれないだろうな~。うちは大丈夫だよね。。。
こんなことにならない様に 出かける時 確認だけはしておこうね。」
きっと親なら誰しもそう思うんだろうなぁ~って。
No.12
- 回答日時:
お礼と補足、拝見しました。
わたしも娘には結構聞いちゃう^^;
大学生の娘は聞かれるのも嫌じゃなく、そこまで聞いてなくてもその子とどんな話をしたかまで教えてくれたりします。高3の息子は「友達」止まりですね。遊びに行く話の流れで出身中学や部活動が何かなどの話になったりしますが、あくまでもコミユニケーションがてら聞く感じで聞いたからと言って他意はありません。
子離れできてないんでしょうね。
あなたのお母さんの代わりに謝ります。
嫌だよねーごめんなさい^^;
ありがとうございます。
私も親と話す分には全然問題ないですし、むしろ話すのは好きです。
しかし、あまりにもしつこく詳しく聞いてくるのでうんざりしていました。
体験談も交えて頂き本当にありがとうございます。
私は2人姉妹なので、親が心配になる気持ちもわかります。ありがたいとは思いつつ、大学一年生なんだし、もうGPSとか詮索するようなのはどうなんだろうととても苦しかったです。
ありがとうございます。^^
No.11
- 回答日時:
#5です。
お礼を拝見しました。別に場所と帰宅時間を言えばいいだけで済むってのは、まさしく子どもの発想じゃないですかね。
そもそも質問者さまが特定の友達と、いつもと同じような時間に、いつもと同じような場所で、いつもと同じような遊びをしていれば、一度聞けば、最低でも二、三度で詳しく聞かれなくなります。
もちろんそれでも家を出る前に「いってきます」と共に報告は必要ですが。
ということは、そういう遊びをしていないということです。
そりゃ知らない場所や名前が出てこれば、子どもじゃなくても、パートナーや親友クラスでも普通に心配する関心事でしょう。
普通ならGPSはやり過ぎと思いますし、親御さんもそう思っていると思いますよ。
しかし質問者さまのその幼い考え方、態度では必要なのでしょう。
親は子を心配するもの、なら安心させてあげようという、それなりの年齢の人なら持って当たり前の感情を持ちましょう。
後出し情報が多くて申し訳ないと思っています。
私は基本地元の子や、母が顔を知ってる子としか遊びません。
なんならまた聞くのかってレベルで同じ子でも聞いてくるのです。母は忘れているわけではありません。
私は派手な遊びもしないですし、この年で友達の家に泊まったこともないです。カラオケにも友人と一度しか行ったことがないです。
本当に家の周りにいるだけでも、その相手のことを詳しく聞いてきます。
私がおかしいのでしょうか。
私的には、心配してくれてありがたいとは思っています。ですがもう大学一年生ですし、ここまでGPSとかなにから何までとは、過保護のように感じてしまいとても苦しんでいます。
ありがとうございます。

No.10
- 回答日時:
何時に帰ろうが同居人の心配をするのは当たり前
ご飯の予定もありますしね
私は夕方の5時に帰ろうが12時に帰ろうがどこへ出かけるのかも何時に帰るのかも聞かれますし伝えますよ
詮索されるのが嫌なら家を出て一人で生きるしかありませんよ
だってそれがあなたの家のルールなのですから
他人に同意を求めたった仕方ありません
補足読んでいただければ理解できるとは思いますが、通り時間は良いのです。心配なのもわかります。
詳しく聞かれるのがめんどくさいのです。
そしてルールではないです。
また、他人に同意を求めてるような文はないと思います。わたしは他の家の状況を聞いているだけです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
流石にGPSはつけられた事はないですが、私は成人してますけど、ちゃんと誰とどこで遊ぶかは報告はします。
同居する限りはそれがルールだと思ってます。
私のうちの場合は、私が誰とどこで遊ぶかを伝えないなら、その代わり何かあった時に、親には一切頼るな!と言う方針なんです。
滅多に事件など起きる事はないですが、親に伝えてまずい人と会ってるわけではないので、私は一応は報告はしてます。
女子校出身者は割と厳しいみたいですね。
異性との関わりも持たせない様に女子校に入れたりとか、割と親が過敏になりすぎな所はありますね。
ただGPSは小学生ではないのだから、そこは辞めてもらう様にお願いしてみては?
GPSを付けるって私を信用してないって事だよね?
もし信用する気があるならGPSはやめてほいしいと。
気持ちが伝わると良いですね。
同居する限りそれがルールというのは分かります。
しかし、どんな友達なのかとかそこまでいう必要があるのかとも思うのです。
例えば、今日新宿で友達と遊んでくる夕飯はいらないよ〜だけで良いとわたしは思っているのですが、その友達の名前もどこに住んでて、どこで知り合った(大学なのか高校なのか)などめちゃくちゃ聞いてくるのが本当に嫌なのです。
その通りです、、私の周り(女子校)の中でもかなり厳しかったと思います。
GPSは親に行ってみたいと思います。
ありがとうございます

No.7
- 回答日時:
大人でも同居している間はどこへ行きだいたい何時に帰るかくらいの報告はしますよ
家族がどこへ行き何時に帰るのかも解らなかったら不安ですよね
あなたも逆の立場だったら理解できると思います
お母さんが何の連絡もなしに夜の9時まで帰ってこなかったら心配しますよね?
さすがにGPSはありません
説明不足ですみません。
大学一年生なのに門限は6時です。
なので門限以降に帰る事はないので、時間も門限までに帰ると伝えています。
行き先を伝える、時間を伝える、そこに関してはまだ分かるのですが、わたしが1番嫌なのはどんな友達で、どこで知り合ったのか、その子はどこに住んでいるのか詳しく聞いてくるのが嫌なのです。
No.6
- 回答日時:
大学3年の娘がいます。
夕飯の有無、夜はだいたい何時に帰ってくるかは聞きます。夜道も心配ですし、朝帰りの時もあるし、予定より遅くなるならLINEしてもらってます。申告制の門限です。
GPSはさすがにやり過ぎかなぁ
ありがとうございます。
説明不足でごめんなさい。
門限は夕方の5-6時と決められているので、これ以降に帰る事はまずないのです。でも一応、時間も伝えています。
私が1番嫌なのは、どんな友達なのかとか、どこに住んでる子なのか、その事はどこで出会って、どこで遊ぶのかなどものすごく詳しく聞かれる事です。
modezeroさんは娘さんにどこまで聞いていますか、?
回答ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
質問者さまの親御さんは、行き先も帰宅予定も告げずに外出するの?
もうすぐ大人なんですから、この問題の本質は年齢ではないことに気付きましょう。
家族に限らず、学校や社会において行うごくごく当たり前の報告です。
失礼しました。
私の文では質問が全く伝わっていませんでした。
私は門限が夕方5.6時と決められているので、それまでには帰るのが当たり前です。
それから、私が1番聞きたかったのは、時間や場所ではなく、どんな友達なのかとか、その子はどこで遊んでいるのかとか、どこで出会った子なのかなど詳しく聞いてくるところが嫌なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 子供は何歳まで親と遊んだり、一緒に出掛けますか? 4 2022/05/11 02:30
- 友達・仲間 高校時代からの友人のドタキャンについて。 お互い女です。 その友達は、昔から返信も遅くて、時間にルー 1 2023/03/10 16:06
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- デート・キス デートの予定を立てる時に女子側が積極的だと引きますか? 今、気になる男子と遊ぶ予定を立てているんです 7 2023/04/16 22:58
- 父親・母親 私は19歳の女です 彼氏と別れたけど働いているから住んでいた所に残ると伝えたのですが、帰って来いと言 3 2022/06/06 05:00
- その他(恋愛相談) 僕の行動はグループ崩壊に繋がりますか? 男子2人女子1人で月一回遊ぶ関係のサークル友達がいます。僕は 1 2022/09/25 19:26
- その他(恋愛相談) 好きな女性を食事に誘っても良いタイミングがわからない 僕は同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです 2 2022/09/07 20:24
- デート・キス 彼氏の優先順位が友達になってしまっていて寂しいです。どうしたらいいでしょうか。 9 2022/04/23 02:44
- デート・キス 彼氏の優先順位が友達になってしまっていて寂しいです。どうしたらいいでしょうか?? 4 2022/04/23 10:21
- 友達・仲間 友達と遊ぶのめんどくさいと思ってしまいます。 20歳女です。割と小学生の時から家が好きで友達と遊んで 3 2022/06/13 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
親に誰とどこに行くか報告しますか? 22歳女性です。実家暮らしです。 出かける時、親がいちいち誰とど
父親・母親
-
20歳の大学2年で実家暮らしです。 遊び行く時は誰とどこに行くのか何時に帰ってくるのか聞かれ、10時
父親・母親
-
高校生の娘が休みの日に出かける時 誰と出かけるか聞きますか? 何処に行くか聞きますか? 帰りの時間
夫婦
-
-
4
遊びに行く時、親に誰と何処で遊ぶかを高校生にもなって伝えなければなりません。が、今度 異性と遊びに行
父親・母親
-
5
子供は何歳まで親と遊んだり、一緒に出掛けますか?
その他(行事・イベント)
-
6
24歳、実家暮らし、女 です。 出かける時に必ず、誰とどこに出かけるのか、出かけてもいいかを親に許可
父親・母親
-
7
親に友達と遊びに行く"と言えない。 私の友達はよく遊びに誘ってくれて、色々なところに行ったりします"
父親・母親
-
8
母親に色々聞かれるのが鬱陶しくて嫌い。これはおかしいでしょうか?24歳社会人です。 最初に書いた通り
父親・母親
-
9
出かける時、いちいち行き先を聞いてくる親
父親・母親
-
10
大学生、彼氏との性行為と親について。大学生の娘さんがいる方に特にお聞きしたいです。
その他(恋愛相談)
-
11
専門学生又は大学生で門限はありますか? 深夜1時半に帰宅しただけなのにLINEをしつこく送ってきたり
父親・母親
-
12
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
13
高校生が休日1人で出かけないのは普通ですか?
父親・母親
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
高校の部活での保護者の役割
-
成人した子を親が無理やり追い...
-
面接官の経験のある人、相手の...
-
15歳と20歳が遊んだら犯罪です...
-
高1の子供がカカオトークで複...
-
成人しても履歴書に親の名前と...
-
高齢の親の財産管理を子供に任...
-
住所をそのままにして家出した...
-
親に黙って婚姻届を出すことは...
-
オウムの松本元死刑囚の親も、...
-
あなたが一番胸にしみた、記憶...
-
学校に行きたくないのに無理や...
-
友達同士でUSJ ディズニーなど...
-
弟が家から計100万以上盗んだ場合
-
息子(17)が公然わいせつ被疑者...
-
高齢熟女を抱きたい
-
おじさんって勘違いしてる人多...
-
妻の女1人で男性しかいない飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の就職活動先に娘の推薦書を...
-
親が応援、送迎してないのに試...
-
成人した子を親が無理やり追い...
-
高校の部活での保護者の役割
-
学校サボったことが親にバレま...
-
面接官の経験のある人、相手の...
-
もし自分の子どもに特殊な性癖...
-
15歳と20歳が遊んだら犯罪です...
-
高1の子供がカカオトークで複...
-
息子(17)が公然わいせつ被疑者...
-
弟が家から計100万以上盗んだ場合
-
住所をそのままにして家出した...
-
発達障害者の親って、高学歴だ...
-
親にマイナンバーを教えろと言...
-
親同士がいとこは何親等?
-
親が具合悪いの信じてくれませ...
-
就職する度に親が挨拶をしに・...
-
何歳まで親に遊ぶ予定など伝え...
-
義務教育が終わるってどういう...
-
社会不適合者って親のせいです...
おすすめ情報
門限は夕方5.6時
誰とどこで何時まで遊ぶのか伝えることには賛成です。
しかし、その子がどんな子なのか、どこで知り合った子なのか(大学なのか高校なのかそれとも地元の子なのか)、その子はどんな場所に住んでいるのか。
ここまで詳しく聞かれることにうんざりしています。
質問がうまく出来ず申し訳ないです。