
先日、主人との会話で”ハイザー”という言葉を生まれて初めて
耳にしました!
一合のボタンを押すと一合、二合のボタンを押すと二合と
お米が出てくるものですが、私はずっとこれを米びつと言って
いました。が主人は米びつはお米を入れるお櫃のことで
これはハイザーだと言い張ります!!
ハイザーと言う言い方は一般的なのか、地方によって言い方が違う
のか、はたまた古い言い方で今は死語なのか教えて欲しいのです。
そして討論してるうちにハイザーの語源は
お米が「はい!ざーっと出てきます」って所から付いたんじゃ
ないのか??ってひらめいたんですが、真相をご存じの方、
ぜひ教えてくださいませ!!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
というわけで、商標を検索してみました。
http://www1.ipdl.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL …
株式会社フジコーポレーションさんの商標です。
登録が昭和47年ですから、35年も前からあるブランドです。
会社概要にも記載されています。
http://www.fujicorp.co.jp/fujis21.html
米びつだけのブランドではないので・・「はい、ザーッ」の語源については謎です。
探偵ナイトスクープにでも依頼してみては?
なるほど!!
ご丁寧に調べて頂きありがとうございます♪
語源は気になるところです。
ほんと、探偵ナイトスクープに依頼してみようかな・・!!
No.2
- 回答日時:
ハイザーというのは自動米びつとして最初に
発売されたものの商品名だったですよね。
うちの実家に最近までありましたよ。
ちゃんと「ハイザー」ってネームタグがついてました。
No.1
- 回答日時:
ハイザーというのは米が自動計量される米びつの名称です。
実家にもありまして、やはりハイザーと呼んでいました。
「ハイザー 米びつ」で検索してみてください。
案外普及している言葉ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 英語 電話の呼びかけの言葉が「ハロー」に成ったのは日本人の功績ですよね? 3 2022/04/01 11:19
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- 英語 どなたか、英訳お願いします。 1 2022/10/29 22:31
- 政治 何故、韓国は半導体の対米輸出を急増させる事ができたのか? 1 2023/06/22 13:05
- 武道・柔道・剣道 江戸時代の玄米と現代の玄米は違うのでしょうか? 生玄米は超健康体になる? 5 2023/08/18 17:36
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 戦争・テロ・デモ なぜ米国西側はプーチンを拉致しないのですか?プーチンさえ拉致れば戦争は終わります。今の戦争は全てプー 10 2022/05/02 22:35
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生椎茸に虫が・・・
-
野菜に虫
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
お米の賞味期限と米びつを洗う...
-
ハイザーって!?
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
未開封の素麺の袋の虫
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
竹の子を茹でるためのヌカに虫
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
バスマティライス買ったら虫が...
-
台所にミミズが大量発生
-
採り立て椎茸の保存方法は?
-
お米に虫除けのニオイが。
おすすめ情報