

未開封のもち米を半年ほど引き出しの中にしまっておいたのですが、今朝見たらなんと細かい虫が周りにいっぱい!!
今まで見たことが無い虫で、良くいる黒いコクゾウムシや白い小さい芋虫みたいなのとは違うんですよね。他のHPなどで見てみましたがお米につく虫は大体2mm~ぽいんですけどどうみても2mmもなくて1mmほどの虫です。これは一体なんでしょうか?
また未開封のもち米なのですが、やはり捨てたほうがいいでしょうか。
あと作りつけの台所の引き出し内で大発生してしまったので、その後の処理に困っています…直射日光に当てられないし…。
雑巾で拭くしかないんでしょうか。バルサンみたいのなんかないですよね?一応食器や食品をしまっている棚なのでどうしたらよいものか。
ご意見頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もち米は捨てた方が良いと思います。
成虫だけでなく、もち米の中に卵を産み付けている
かもしれません。
保存は未開封ではダメです。開封して虫予防を
しておかないと虫が出ます。
ひきだしですね。
まず、水でしぼった雑巾でふく。
熱めのドライヤーをしっかりゆっくりかける。熱消毒です。
次にエタノールなどの消毒をする。
3日ほど引き出しを開けたままにする。
この回答への補足
未開封の方が良いのだと思っていました…ショックです!
なるほど!ドライヤーなら作り付けの棚でも熱消毒できますね。
さっそくやってみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
大きさから推測するとチャタテムシの類でしょうかね
一度下記URLを見てみてください。
もし違っていたら失礼します。
http://www.afftis.or.jp/QandA/box/mon/mon123.htm
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f3seikatu/f80 …
http://www.kaiteki-club.net/tyatatemusi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
玄米に虫
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
米にダニみたいな虫が湧きました
-
昨日新米を15㎏精米してもらい...
-
知らずに食べてる虫色素を使っ...
-
スーパーで購入したサラダに、...
-
お米に幼虫がいっぱいいます
-
米虫の退治方法教えてください
-
米の中の虫について
-
給食で使用するきのこは、洗う...
-
ふりかけなどに湧く虫って?
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
かぼちゃの中に虫が。これって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大葉の葉に虫食いの穴が
-
白い芋虫がリビングに発生しま...
-
食べ物に虫がついた後の食べ物...
-
野菜に虫
-
野菜についた害虫、食べたら・・
-
お米に黒い粒がまじっています
-
米虫がわいた玄米を精米すると...
-
穴の空いた葉は食べてはまずい...
-
白菜に1ミリくらいの黒い小さ...
-
ハイザーって!?
-
台所にミミズが大量発生
-
もち米に細かい虫が。対処法と...
-
自家栽培のじゃがいもをいただ...
-
米に虫が湧かない?
-
教えてください!! 今、無洗米を...
-
ドンキーで買った米10kgあ...
-
山椒などにわく虫
-
これはチャタテムシですか…? ...
-
ずっと置いておいたそうめんに...
-
スーパーで買ったビニル袋に入...
おすすめ情報