dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、巷にインターネットカフェがありますが、このパソコンの使い方なんですが、今日行ったインターネットカフェ、インターネットからトップアフィリエイターのメルマガから情報商材を購入しようとしたんですが・・・うまくいきません。店員さんに聞いたらフリーメールを使えばできるようなことを言っていましたが可能ですか?それとサクラメールのような有料なメールアドレスはフリーメールとは言いませんか?もし教えていただければ幸いです。

A 回答 (3件)

> インターネットからトップアフィリエイターのメルマガから情報商材


> を購入しようとしたんですが・・・うまくいきません。
どのような操作をし、どのようにうまくいかなかったのですか?
恐らく個人情報を入力する際にエラーが表示されているものと想像しますが、
どのようなメッセージが表示されてうまくいかないのか等、教えてください。
そこから何かわかるかもしれません。
    • good
    • 0

質問者様は「教えてgoo」に書き込んでいるのでしょうか。


gooのメールは使えないのでしょうか。

フリーメールでない、というと大体はインターネットに繋いで毎月利用料を払っているプロバイダから貰えるメールアドレスを想定しています。
メールサービルのみの有料メールアドレスや有料でメール容量増量は想定していないと思います。

情報相材をするなら自宅でやった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現時点ではgooのメールは使っておりません。ISPからもらうメールアドレスはフリーメールでなく、例え有料でも、ISP以外のメールはフリーメールということでしょうか?自宅でやった方がいいとはやはりネットカフェなどは情報漏えいの危険が高いということですか?

お礼日時:2007/10/05 22:44

店員さんが言いたかったのは、「Webメール」のことではないでしょうか?


ホットメールやヤフーメールやGメール等です(基本的に無料)
フリーメールというのは、フリーメールアドレスのことでしょうから、有料だったら「フリー」とは言わないですし・・。

それから、ネットカフェのPCで買い物をするには個人情報漏洩のリスクがありますので、あまりお勧めは出来ません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。完全に無料のメールサービスをフリーメールというのですね!個人情報漏洩のリスクはフリーメールの場合でも申し込む(会員登録する)時に個人情報を入力するので、もれる危険があるということですか?

補足日時:2007/10/05 22:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!