dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

枕の代わりにしたことがあるものと、その満足度をお聞かせ下さい。
又、それ以外に、これは枕の変りに使えそうだと思うものがあれば、そちらも教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

胡坐枕・・満足度50%


◎円形のくぼみが頭の形にフィットし、快適快適♪
○殿様気分にもなれる。(ちょんまげが頭の上に乗る。・・ムフフ。。)
×時々臭い事がある。(・・、足の匂いだからねっッ!)
△マクラのクセに「しびれが切れた」と文句を言う。

ペットボトル(2リット)・・満足度20%
◎冷えた水を入れて、暑い夏は快適快適♪
×空で栓をしてないと、寝返る度にパキパキ鼓膜が破れるくらいウルサイ。
△やっぱり硬いので、タオルを巻かなければならない。

スーパーの袋に、スチロールのトレーを細かく砕いて詰めた物。・・満足度60% お笑い度200%
友人が雑魚寝のとき発明♪
◎手軽に作れ、通気性もよくクッション性もある。
 廃品再利用で、エコロジー?!
×きちんと袋を閉めてなかったため、朝起きたら静電気でスチロールが 頭じゅうにに引っ付いていたっっ!!!!  
  (大笑♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胡坐枕は、したことなかったですね~ 確かに膝よりも固定されやすくていいかもしれませんね。
その代わり、足の裏に近くなるのが難点ですか(笑)。

ペットボトルは、水枕の代用に使えるんですね。ソフトタイプを使えばパキパキという音も緩和されそうですし、タオルを巻けば、万全ですね~

手作りのピーンズ枕・・・確かに朝起きたら悲惨な状態になりそうで、遠慮しておきますね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 06:03

わたしは、羽根布団をたてに3つくらいにおったものを


抱き枕兼まくらにしたときにこれはきもちいいぞ!と
思いました。
長さといい、(頭のところはちょっと折ったりして
高さを調節できるし)
足の安定感といい、なんかふつうの枕より
よいんじゃないかー。と考えてしまいました。
いまも、普通の枕もいろんなタイプを何個もそろえていますが、
眠れないときは羽枕抱き枕(?)をつくって
寝たりしています。
座布団の高級なものとかも気持ちよいですね。
(昔風の、しっかりしたやつを2つ折にして枕にする)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

羽根布団を折って枕代わりにするのは、気持ちよさそうですね。
羽毛の掛け布団を、結果的に抱き枕状に使っていたりすることがあるんですけど、掛けるよりよく眠れます(笑)。

実際に商品化すれば、結構売れると思うんですけどね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/06 09:56

あと、自転車での旅のときは、輪行袋を枕代わりに


した事もありました。
ほどよい大きさと硬さと冷たさが、夏の屋外では
気持ちよかった思い出があります。

夏の海辺での浮き輪も、すこし空気を抜くと
エアークッションのように使えます。
顔にタオルをかけて、日焼け防止して、
真夏のクリスマスで応用できそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自転車を持ち歩いた毛尾権がないので、輪行袋はどんな感じのものなのか分りませんが、枕にはほどよい大きさと硬さも重要なポイントですからね~

浮き輪は、まさにエアークッションと同じですから、気持ちよさそうですね。家で使えば、海水浴の夢を見れるかもしれませんしね。

真夏のクリスマスが、お気に行ったようですね~(笑)

ありがとうございました!(それにしても、お互い朝早い時間から・・・)

お礼日時:2007/10/05 06:09

広辞苑


http://www.iwanami.co.jp/kojien/

第3版は厚さがちょうど良かったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広辞苑にも、版によって違いがあるんですね(笑)。

今度は、「広辞苑・枕版」を出版して欲しい・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:58

>枕の代わりになるもの・・・


ANo9さんと同じく巨猫です。

冬場は足元で猫が寝ると暖房器具に変わります。
でも動いていなくなるのが難点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

枕代わりになるには、巨猫が一番なんですね(笑)。

枕にも足温器にもなる便利な存在ですが、じっとしていないのが難点となりますか・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:56

猫ですね。

No.3様の猫とちがってウチのはぎゅーっとされるのが好きな猫なので、しばらくは大人しく枕になってくれます。適度に柔らかいし温かくてなかなか気持ち良いのですが、熟睡したころにいきなり起き上がっていなくなってしまうのが難点。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、猫によって、枕に向き不向きがあるんですね~
まあ、枕向き?の猫でも、さすがに一晩中は付き合ってくれないでしょうけど・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:54

バスタオルをたたんで枕にしています。


緊張性頭痛で悩んでいたのですが、高い枕は良くないと何かに書いてあったので試したところ、以後ウソのように治りました。
旅行に行く事が多いのですが、旅先で枕が変わって寝にくいって事がなくなりました(笑)。
結構寝やすくて気に入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスタオルは、あまり高くならない点がいいんですね。
私は高ければ高いほどよく眠れるのですが、あまりよくないんですね(汗)。

最近は減りましたが、私も緊張性頭痛持ちだったんで、そうすればよかったかも・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:52

ダウンのジャンパーを丸めて寝ましたが、


結構いい感じでしたよ☆
ちょっと柔らかいですが、埋もれる感じが◎です。

洋服いっぱいテキトーに敷いて寝るのもよかったな。
衣替えの時、片付けるどころか部屋中に服が・・・散乱・・・
途中で疲れて服を枕にして寝ちゃいましたぁ~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダウン系の衣類は、気持ちいいでしょうね。羽毛の枕という感じで、少し柔らかすぎるかもしれませんが、大きいジャンパーなどなら埋もれる感覚がそさそうです。

洋服をいっぱい敷き詰めてというのは経験ないですけど、起きた時に大変なことになっていそうですね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:49

ペットボトル。



友人宅で雑魚寝した時に、結構いい感じにフィットしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペットボトルは、考えたことがなかったです。
適度に柔らかいし、適度に反発はあるし、いいかもしれませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:44

授乳クッション


授乳の際に使うと楽なものなんですが、枕にも最適です。
飛行機とかで使う首の後ろにつけるU字型の枕の巨大バージョンみたいな形をしているのですが、頭にピッタリフィットして気持ちいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

授乳クッションは、試したことはないですけど、確かに気持ちよさそうですね。
可愛いデザインのものも多いし、それこそ赤ちゃんになった気分で、熟睡できそうです(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 05:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!