
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
機種が違うため、自己責任で、バックアップして試すのがいいでしょう
うまくいくかわかりませんが
NEC LAVIE LL9008D にて、マルチメディア サウンド コントローラが!マークにて使えなかったのが認識し、音も出ました。
解説のSETUP.TXTには
AD1981B/AD1885サウンドドライバのセットアップとあり
AD1981B(L)とは微妙に違うのかもしれません。
0310VXP1.EXEを解凍し、DRV\ADI2\ADISETUP.BATを実行
参考URL:http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
何故だかコードを入れて送信まではいいんですがダウンロード画面でLZHファイルが壊れていますのメッセージで終了します。
やり方に問題があるのでしょうか?
よかったら教えてください。
No.2
- 回答日時:
どうやら以下のページの最下段にあるファイルをダウンロードし、それを解凍したファイル郡の
中に「AD1981Bサウンドドライバ」があるらしいです。
詳細はSETUP.TXTに記述されている模様です。
抜粋:
------------------------------
次の手順でAD1981Bサウンドドライバのセットアップを行なってください。
本インストール手順は、インストール可能OS用ドライバが「D:\DRV\ADCH45」に展開されて
いる事を前提に記述しております。実際と異なる場合は、読み替えてください。
1.WinXPの場合
(1) Windowsが起動したら、コンピューターの管理者アカウント(Administratorの
権限を持つユーザー)にてログイン
(2)「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック
(3)「D:\DRV\ADCH45\ADISETUP.bat」と入力して「OK」ボタンをクリック
(4) HDアクセスランプが消えたら、MS-DOSプロンプト画面を閉じ、
Widowsを再起動する
------------------------------
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
このダウンロードファイルはPCのメーカーこそ違いますが、対象の機器自体は一緒でしょうから
「サウンドドライバだけの使用」なら問題は起こらないかと思います。
時間かかりそうですががんばってくださいませ。
参考URL:http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/modu …
この回答への補足
回答ありがとうございました。
早速実行してみましたがデバイスマネージャーには反映されませんでした。またフォルダー内のセットアップを行ってみましたがオーディオドライバーが見当たりませんで終了しました。
また、なにかいい方法が見つかったら教えていただければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子{cab} の開き方
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
pythonでのローカルファイルか...
-
フォルダを間違って削除しない...
-
Googleドライブにインターネッ...
-
ショートカットファイルが開け...
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除が...
-
いつの間にか作られた「MSNのMy...
-
Excel ファイルに保存すると実...
-
makefileが見つかりません。 つ...
-
フォルダ内のファイルの名前の...
-
プロキシサーバー経由でftpのge...
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
フォルダのアクセス権限が頻繁...
-
ホームページ作成中 データの...
-
数か所に同時保存する方法
-
PCが故障しました。。。【Inpag...
-
WNetAddConnection*()の使い方
-
ftpコマンドバッチファイルのリ...
-
外部ファイルを実行するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZIPファイルがwordになります
-
急いでいます。XDWファイルの開...
-
ドライブドライバの自己解凍形...
-
表示はZIPファイルなのに「アー...
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
ドライバINFファイルがあるのに...
-
Windows用に移植されたFM-TOWNS...
-
acerのディスプレイ「G225HQL」...
-
SOTECマシンのBIOSアップデ...
-
osはwindows7です。 cliborと...
-
Windows Media Playerで再生で...
-
サウンドドライバーのダウンロ...
-
zipファイルを自動解凍させない...
-
WinHlp32.exeのインストールに...
-
ネットゲームのドラゴンネスト...
-
rpgツクールにいて
-
ダウンロードマネージャーにあ...
-
ダウンロードしたソフトが解凍...
-
Windowsについてです iPadでWin...
-
ネットワークアダプターのドラ...
おすすめ情報