dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクの3Gを使用しています。
今度海外旅行に行くので、海外で携帯を使用したいのですが、今使っている機種は国際使用ではありません。

そこでお聞きしたいのですが、国際使用出来る機種で1円とか格安の機種の本体だけを購入し、自分でチップを入れ替えて使用する事は可能でしょうか?

あともうひとつ。今スーパーボーナスで割賦割で使用中です。これは何年か機種変更をしないということが条件だったと思いますが、上記のようなことが出来るとすれば、これは機種変更にあたるのでしょうか?これが自分で出来るとすれば、機種変更手数料など払わなくても自分で勝手にすればいいだけですよね?分からないことだらけです・・・

ちなみによく海外旅行をする友人はドコモを使用しているのですが、「海外に行くたびにチップの交換をするだけなので、簡単だよ」と言います。ソフトバンクでも同じことが可能なのでしょうか、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

チップとはSIMカードのことですね。


日本の携帯は、すべてにSIMロックがかかっており、契約した会社以外ではたとえSIMカードを換えても使えないようになっています。
SIMロックを外せば海外でも使用できますが、日本国内ではSIMロックを外すことは多分違法です。もちろん素人が簡単に出来るようなことではありません。

>そこでお聞きしたいのですが、国際使用出来る機種で1円とか格安の機種の本体だけを購入し、自分でチップを入れ替えて使用する事は可能でしょうか?

よって上記は不可能です。

私もボーダフォンを使用しています。国際ローミングを申し込んであるので、日本にいるのと同じように利用できます。もちろん通話料は高いです。

一つの解決策として、ボーダフォンには「ソフトバンクグローバルレンタル」というものがあります。
これだと、自分の持っている電話のSIMカードを使える。つまり今の番号をそのまま海外でも使えるようです。


>海外に行くたびにチップの交換をするだけなので、簡単だよ

???すみません。これは良く分かりません。現地でその国のSIMカードを購入して(たとえばインドネシアではたった500~600円ぐらいです。)使うと言うことでしょうか?

参考URL:http://www.softbank-rental.jp/outbound/

この回答への補足

>海外に行くたびにチップの交換をするだけなので、簡単だよ

このdocomoユーザーの友人は、携帯を2台持っていて(国際使用も可能なものと可能でないもの)海外旅行に行く時は中のチップだけを、国際使用可能なものに入れ替えて持っていくだけで済んでいるそうです。

あと、今使っていない昔の携帯を自分の子供にあげたりしているそうです。その子供は、今まで自分が使っていた携帯のチップだけをその親からもらった携帯にさしかえて使っているそうですよ。

同じdocomoどうし、ソフトバンクどうしであれば交換は可能ではないのでしょうか?

補足日時:2007/10/04 14:30
    • good
    • 0

ドコモ同士、SBM同士は解除なんぞしなくても差替え可能です



もしかしたら友人はムーバ所有者の為のG-cardを持っていて
FOMA機にそのカードを差し込んでいたという可能性がありますね

>もともとチップのない機種だったのでしょうか
チップ(USIM)は3G機にしかありませんので2.5Gである604にSIMを刺す穴はありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人はG-cardではなく、SIMチップの入れ替えだけだそうです。G-cardがあればさらに便利なのでしょうね。
いろいろと詳しくアドバイスいただき、ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/10/05 17:16

友人のドコモ機種は何でしょう?


850iGかM1000なら解除している端末ということになりますがどうでしょう

認識を誤っている方もいると思うので補足しますが
ロック外し自体は違法じゃないそうな
そして素人でもPCの知識と機器があれば簡単に出来ますよ
但し、その行為が出来る機種って限られていますし
ショップでそのことを聞いても教えてくれることはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種は聞いていなかったのですが、同じドコモ同士ならロック解除せずに入れ替えは可能なのですよね?
友人は単にチップの交換のみで、わざわざ解除とかの作業はしていないみたいでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 08:03

>  ソフトバンクとボーダフォンでもチップの形が違うようで、入れることもできませんでした。



 携帯のチップ? SIM、USIMは世界標準の規格です。 ソフトバンクもボーダフォンも 3G携帯電話なら 同じサイズ、同じ規格の USIMを使っているので 入らない意味が理解出来ません? 裏蓋を外して バッテリーを外して その下に USIMを挿せる筈ですけど?

 因みにフォーマの USIMも同じサイズですので挿せます。 しかしUSIMロックの為に他社(フォーマ)の USIMは認識しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、本当に何の知識もなくて(汗)確認してみたら、ボーダフォンV604SHは3G機種ではありませんでした。電池を入れるところの隣にくぼみがあったので、てっきりここに入れるのかと思ってしまいましたが、もともとチップのない機種だったのでしょうか。
今日ショップに行って詳しく聞いてこようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 07:56

No.2です。



同じ携帯の会社であれば、SIMカードを交換することによって使用できます。

他社の携帯にSIMカードを入れ替えて利用しようとしてもSIMロックがかかっているため利用できません

それと、国際ローミングは事前に申し込まないと利用できませんのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家に、以前使っていた古い携帯があったので(国際対応のボーダフォン)、試しにチップを入れ替えようとしてみたのですが、ソフトバンクとボーダフォンでもチップの形が違うようで、入れることもできませんでした。
これが同じ会社のなら使えたのに・・・残念です。

お礼日時:2007/10/04 16:41

No.2 追記です。



No.1さんのおっしゃるように他で、ボーダフォンの海外利用できる端末を購入し、現在利用している自分の携帯のSIMカードを入れ替え国際ローミングを申し込めば利用可能だと思います。

「ボーダフォンの端末」「ローミングの申し込み」が絶対条件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国際使用の出来る携帯を手に入れるだけではなく、国際ローミングを申し込まないといけないのですね。
分かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 14:44

オークションや中古携帯ショップで海外で使える携帯を入手するだけです。


あとは、自分でsim交換で利用できます。

>国際使用出来る機種で1円とか格安の機種の本体だけを購入し、

ショップでこれを行うには、今お持ちの携帯の割賦残額を支払う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通のショップでは無理なのですね。こういう時は割賦払いは不便なものですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!