
BootCampのパーティションは、MacOSXのパーティションと同じようにハードディスク丸ごとブート起動可能な状態で外付けハードディスク等にバックアップをとる方法はあるのでしょうか?
BootCampのパーティションにインストールしたVistaのHDを、MacOX同様に「ディスクユーティリティ」の復元機能で丸ごとバックアップしようとしても拒否されます。
Windowsはハードディスクを初期化や引越すると再アクティベーションとかあってめんどくさいし、アプリケーションの再インストールやらシステム等各種設定を最初からやるなんて時間の無駄だと思います。MacOSXのようにブート起動可能な状態でHD丸ごとバックアップできると、HDトラブル時や、HDの引越時でもアプリの再インストールや再設定も必要なくて大変便利です。BootCampのWindowsもMac側でなんとか丸ごとバックアップはできないものでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
このソフトは使えそうな感じですね。
検討してみたいと思います。
複製側のハードディスクのフォーマット(Windows用)も出来る
ということなのでしょうか。Macのディスクユーティリティではパーティションに対してはWindows用のフォーマットは出来ないようなので。
.....今月の26日にMacOS10.5Leopardが発売されるようですが、そのとき正式対応されるBootCampに対してディスクユーティリティがバックアップの対応が出来ていれば一番いいのですが。

No.1
- 回答日時:
ブート起動可能な状態でHD丸ごとバックアップできルソフト
partimage
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
Acronis True Image Personal 2
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
回答ありがとうございます。
Acronis True Image Personal 2は手頃な値段で高機能のようですね。
しかし!これは純正のWindowsなら問題ないのですが、MacのBootCampの場合は、例えばハードディスクを初期化あるいは新品に移行する場合、MacOSXはそのまま復元できますが、BootCampの場合は、Acronis True Image Personal 2でバックアップをとったFireWireHDのVistaからMac本体をブート起動し、True Image Personal 2を起動しないといけないということですが、まずFireWireHDのVistaからMac本体を起動することができるのでしょうか?
さらには起動できたとして、True Image Personal 2はBootCampのパーティションを認識してくれるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- その他(ブラウザ) "Flags"のデータはどこに保存されていますか? 2 2022/06/01 19:16
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Outlook(アウトルック) outlookでのデータ移行について 2 2022/05/30 08:42
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マックでクリエ
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
バックアップの事で質問です。
-
MAC タイムカプセルについて
-
再セットアップ前のバックアッ...
-
バックアップについて
-
windowsのバックアップはバック...
-
外付けHDについて
-
PowerNapは画面を閉じたままで...
-
AirMac Extremeを使ったバック...
-
バックアップ
-
windowsにいれてあるitunesをma...
-
PowerBookG4から外付けHDDにバ...
-
バックアップについて
-
重度の問題
-
HDDの初期化について
-
バックアップ
-
Windows Vista対応のバックアッ...
-
外付けHDと同期する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報