
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ファイルを直接開いていれば、「最近使ったファイル」にショートカットが残ってる可能性があるから、そのショートカットの日付けで判断出来る場合はあるけど。
まぁ、任意に削除も出来るから確実じゃないけど。

No.2
- 回答日時:
手元にXPしかないので、XPで回答します。
エクスプローラで
「表示」→「詳細表示の設定」→「アクセス日時」
にチェックを入れてみましょう。
そのファイルへの最終アクセス日時が表示できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 ちょっと閲覧注意。真面目な回答お願いしますm(_ _)m パソコンで履歴を見た時、凄いエロい画像付き 1 2022/08/31 21:27
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- ドライブ・ストレージ USBの抜き出しの履歴は何処で確認できますか? USBの使用後、抜き出しに失敗したことや抜き出したと 3 2022/06/07 06:48
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- Google Drive 友人何人かで同じgoogleアカウントを共有しています。検索履歴も見られてしまいますか? 3 2022/06/19 12:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Local Setting...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
薄い色のアイコン
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
ジャンプリストでピン留の保存場所
-
Excel、"【ブック名】"の一部内...
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
ZIP,JPEGファイルをDLしても0K...
-
Windows8でBingの地図のピンが...
-
Sleipnirで音が出ない
-
ファイルをダウンロードすると...
-
インターネットで閲覧した画像...
-
Thunderbird 添付ファイルの保...
-
保存先を記憶する
-
銀行コード、支店コードをいっ...
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
エクセル マクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリの使用履歴を見る方法...
-
薄い色のアイコン
-
Windowsで*.filesというフォル...
-
.nomediaにファイル名を変更し...
-
「Local Setting...
-
アクセス2000 パス名に間違い...
-
PC初心者です。教えてください...
-
フォルダのサイズについて
-
PDFファイルの挿入の仕方を教え...
-
WORDを開くと作成される一時フ...
-
ドロップボックス(以下db)...
-
隠しファイルについて
-
隠しファイルのデータ移動
-
MP3、MP4をituneに自動で追加す...
-
ワードファイルをクリックする...
-
au Music Portでインポートした...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ファイルの保存先を指定(固定...
おすすめ情報