dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月12日以降でも、持ち込み機種変はできるのでしょうか??

もしできるなら、11月12日以降に持ち込み機種変をすれば、
高い値段で端末を買わなくても、機種変更手数料2,000円 (税込2,100円)だけで、機種変更をして、【AU買い方セレクト】の【シンプルコース】に契約すれば、得だと思いました。



あともうひとつ知りたいのですが。
自分が聞いた話なんですが、
『新規で割引サービスに何も入らないで入会して、その日に、
タダで解約すれば、ただで、空の携帯(白ロム)が手に入る。』
というのでした。
↑の方法は可能なのでしょうか??
本当にタダで解約できるのでしょうか??(契約時の事務手数料は抜きにして)
教えてください。

A 回答 (2件)

>もしできるなら、11月12日以降に持ち込み機種変をすれば



機種変は可能ですが、シンプルコース加入条件に
”au電話を新規契約または機種変更等でご購入時”
となっているので、認められない可能性もあります。
(実際に始まってみないと対応状況は解らないと思います。)

>新規で割引サービスに何も入らないで入会して

各種割引条件加入と引き替えに端末を安価にしていますから、何も入らないで0円という端末はありません。

>↑の方法は可能なのでしょうか??

最近は厳しいようです。
(他にも多数ありますが)下記を参考にどうぞ。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3299838.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3124884.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3023038.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
参考にします

お礼日時:2007/10/06 13:59

>11月12日以降でも、持ち込み機種変はできるのでしょうか??


機種変自体は可能と思いますが、新しいプランを熟知していないので新料金プランが選択できるかなどの条件は分りかねます。。。
ただ、携帯本体の購入サポートはいらないので入れるならシンプルで問題ないと思うのですが。
ただ、お得感はまだ未知数。。。実際に計算してみないとまだ分からないですね。

>『新規で割引サービスに何も入らないで入会して、その日に、タダで解約すれば、ただで、空の携帯(白ロム)が手に入る。』
↑これって0円携帯ですかね?タダで手に入るって言ってますし。
今の0円携帯って、ほとんどが年割などの割引サービスにたっぷり入ってできているほうが多いのでは?
なので「割引サービスに何も入らないで」という状態で0円は無理かと・・・
解約自体は問題ないとしても、割引サービスの解約金は払わなければならないし、最近はブラックに登録されることが多いみたいですね。
なので、次回以降契約拒否されることもあるみたいですので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。

お礼日時:2007/10/06 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!