
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アース線を浮かしても構いませんが、安定器取り付けナット他本体にタッピングビス等で芯線の先をヒートン状に環状にして締め付けるなど。
公団住宅では100V回路において水回りや蛍光灯など安定器に因り2次電圧が100Vを超える場合接地工事を行います(ました)。
No.1
- 回答日時:
単相100Vでしたら3芯中アース線に接続されていない2本を(赤、白)電線差込口に挿せばよいです。
(黒線はテープ処理で可)
が、電気配線をいじる場合は電気工事士の資格が要ることをご存知でしょうか?
間違えた結線は感電事故、漏電事故に繋がりますので、近くの電気店若しくは知り合いの電気工事士に依頼して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
こういう形のL型の金具は売って...
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
ガレージの気密性について
-
賃貸物件にクッションフロアを...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
敷地ギリギリに駐車
-
軒部分の赤丸にサンシェード用...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話のモジュラーローゼットMJ-...
-
キャベツを3日ほど使わず放置し...
-
クレラップの芯をキレイに輪切...
-
インターホン 4芯から2芯の場合
-
新聞紙を簡単に棒に丸める方法
-
ホチキスの芯の交換方法は?順...
-
韓国製のボールペンリフィルと...
-
エアコンの渡り配線の芯数
-
シャーペンの芯が詰まった時の...
-
0.3ミリのシャーペンに芯が詰ま...
-
三芯用の照明器具を二芯用の照...
-
光ケーブルの芯数って何?
-
シャーペン芯の入れ方がわかり...
-
製図用具の名前…
-
シャープペンの先のゴム
-
トイレットペーパーの芯はなぜ?
-
【ドクターグリップが直せない...
-
レシートの芯を使って…
-
ボールペンの直しかた
-
赤芯ローソクと宗派の関係
おすすめ情報