
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>例えば、WORD2002とACCESS2000との競合などによるエラーが気になります。
MSの製品なのでどこでトラブルが起こるか想像もつきませんが、
私の場合はWord95とExcel2000などを同時に使用しても
エラーは起こりませんでした。別アプリのバージョン違いによる
競合は起こらないと思いますよ。まあそれもMS製品ですので
試してみないとわからないというのが正直なところです。
No.1
- 回答日時:
バージョンアップしないで同居させるのはいかがでしょう?
インストールする際にデフォルトと違うフォルダ名を
指定するとWord2000と2002が1台のPCに同居できます。
2002では試したことはないですが、私のPCにはWord95、
97、98、2000が入っています。トラブルはありませんが、
拡張子docのファイルは一番最後にインストールしたバージョンで
開かれます。先にWord98を開いておくなどすればそのバージョンで
開くことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft365 バージョンアップ時にカスタマイズしたメニューはどうなる 1 2022/12/15 10:01
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- 中古パソコン メルカリでパソコンを買おうかと思ってます。 紹介文に「Open Office」でエクセル、ワード、パ 1 2022/11/24 23:27
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- Excel(エクセル) 能力が問われると思う 8 2023/08/19 06:44
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- その他(Microsoft Office) エクセル、ワードをこれからも使うしかないのですか? 3 2023/06/02 07:39
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
Craving Explorerのバージョン...
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
WINAMPのバージョンについて
-
スマホバージョンアップ
-
標準メールソフトについて
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
ランタイム関数とは何ですか?
-
シングルステップの使用方法に...
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
VBnet、Imports Microsoft.Offi...
-
VBA:Callステートメントでいつ...
-
COBOLで集団項目から符号...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
timeBeginPeriodとtimeEndPerio...
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
latexでのエラー
-
VisualStudioからVScodeへの移植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
ソフトのバージョンについて
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
Craving Explorerのバージョン...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
Notes R5はWindowsVistaで動く...
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
Windows Media Playerのバージ...
-
Emacsメニューの日本語化について
-
「Windows Media」を・・・・と...
-
JP1の互換性
-
filemakerのMacからwindowsへの...
-
アクロバットリーダーがインス...
-
ソフトのバージョンの後ろの数...
-
古いバージョンのファイルメーカー
おすすめ情報