重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。今から40年ほど前につくられた車を知人から購入しようと思っています。しかしこの車には古いせいか、シートベルトがありません。車検は毎回通しているそうですが、わざわざ検査官がシートベルトなんかを見ないから車検に通るのではと思ってしまいます。古い車でシートベルトが元からない車は今のご時代に公道を運転してもよいのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

はじめまして。


自動車の検査には、その車両の製造、登録時の保安基準が適用されますので、なくてもOKです。
ただし、昭和44年4月1日以前に生産さられた車両であること。
初年度登録日が昭和44年4月1日以前であること。(輸入車、逆輸入車など登録日がこれ以降の車両には装着しなければいけません)
ちなみに、第1種座席ベルト(2点式ベルト)が実施されたのが
昭和44年4月1日
第2種座席ベルト(3点式ベルト)が実施されたのが
昭和50年4月1日です。
上記は定員10人以下の普通・小型・軽の運転席の話です。
検問で止められた場合
「保安基準第22条の3、座席ベルトの適用時期除外車両です。」
と言って下さい。若い警察官は知らないかもしれませんので。
まあ、安全の為には最低2点式でも取り付けることをお勧めしますが。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/kokujitou_i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 15:31

当時の規定に合格していれば、現在もそれで通ります。


ナシほど古くはないですが、二点式(腰ベルトのみ)の車も数多くまだ走っています。

現在の道路を走ることは、法律上問題が無くても、40年前の道路・交通状況で作られた車ですから、現在の車と同じ条件で走らない方が良いでしょう。
壊さないように大事に乗ってください。
ところで、車庫は準備してます?
屋根のあるなしでかなり違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 15:31

40年前の車ならシートベルトもシートのヘッドレストも無いと思いますが、当時の企画に無いものは着いてなくても違法にはならないと思います。


私の周りにも車好きでその年代の車を趣味でお持ちの方が何人か居ますが、日々の足には別の車をお持ちです。何時動かなくなるか分かりませんし、部品がが無いからと修理に何ヶ月も入院するのは良くあることです。
たまに趣味として乗る車で、お金がかかっても構わない、多少の修理は自分でも出来るくらいでないと心配です。

ちなみに私の言ってる人の殆どは自分でエンジンまでばらして組み立てるのを趣味にしている人が殆どです。

メーカーのメカニックでも若い人が多く40年前の車を修理できる人はあまり居ません。

全国に何人かですから、その人を捜すのも至難の業ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 15:31

つけるのには多少お金がかかりますがつけたほうが良いと思いますよ。

安全第一ですから。
    • good
    • 0

元からない車は確か装着しなくてもOKだとおもうんですが・・・



似たような質問は良く見かけますここでも検索し見てくださいな。

参考URL:http://www1.tcn-catv.ne.jp/kis136/douken/i_mode/ …
    • good
    • 0

古い車は作られた当時の法律が生きている(通用する)事が多いので、それが標準の状態であれば問題ないです。


当時の安全基準に合格していたのですから。

当時の法律が効かないのは知ってる範囲で、大型トラックの速度抑制装置取り付けと、ディーゼル排出ガス規制(都道府県によりますが)
    • good
    • 0

違反にならなければ、それで本当にいいのでしょうか?事故を起こしたとき、大丈夫なのでしょうか?そういう意味でも、付ける事をお勧めします。


シートベルト非着用として、違反になるかもしれません。警察側も、こういう事態は元から想定してないので、見逃してくれる人もいるかもしれませんが、わざわざ説明するのもかなり面倒でしょう。そういう意味でも、付けた方が無難でしょうね。
    • good
    • 0

違反になります。

    • good
    • 1

 510に乗っている知り合いがいましたが、警察に止められても、「元からナイ」で通っていましたよ。


 ただし、警察官にもよりそうだし、正式にこれで通るのかどうかはわかりません。
 多分、公的機関に伺いを立てたりすれば、「自分で買って付けろ」となるのかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!