
Windowsのバッチファイルでリダイレクトを用い、出力ログなどを取得しています。
リダイレクトの出力ファイル名が複数のバッチファイルで使用されています。
そのうちいくつかのバッチファイルが同時に実行されてリダイレクトファイルが同時に書かれようとした場合、エラーになっているようなのです。
おそらくリダイレクトファイルの書き込みエラーだと思われます。
このエラーを解除または感知する方法などなりますか?
実は、このエラーを感知すると、バッチファイルをJP1が起動かけているので、JP1の方でエラー感知してしまうのです。
バッチファイルのタイミングをずらせばいいんじゃないかと思われるでしょうが、なかなか難しい状況なのです。
良い案お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回避案1
各バッチファイルの出力は競合しないように、別ファイルにする。
別途、各バッチファイルの出力を結合するようなプログラムを作る。
回避案2
バッチファイルではなく、VBScriptを利用する。
VBScriptなら、ファイルのエラー処理も出来ます。
バッチファイル自体は古い技術です。
WSHが利用できるなら、移行を検討されてはいかがでしょうか?
幾つか参考になりそうなものを挙げておきます。
WSHを始めよう
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/tutor/cformwsh0 …
[VBScript Tips]
http://www.whitire.com/vbs/
[ファイルにデータを書き込む]
http://www.whitire.com/vbs/tips0064.html
[プログラムの結果を取得する]
http://www.whitire.com/vbs/tips0106.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動時の表示について
-
アプリケーションエラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
(初歩的DOSコマンド)MKDIRが...
-
パラメータが無効とは?
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
MP3での保存方法
-
ファイルが開けない
-
エクセルファイルをショートカ...
-
NameChangerでファイルが壊れま...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリケーションエラー
-
パソコン igdumdim32.dllのエ...
-
起動時の表示について
-
パラメータが無効とは?
-
【Windows7】コンピューターにA...
-
ソフトを起動するとエラーがで...
-
「○○○は動作を停止しました。」...
-
拡張子「dll.a」
-
kernel32.dllがおかしいといっ...
-
一部のオンラインゲームが出来...
-
explorerが原因でGDIEXEにエラ...
-
(初歩的DOSコマンド)MKDIRが...
-
RUNDLL エントリがありません
-
VBEでのアドインの登録方法
-
APSDaemon.exe- システムエラ...
-
デフラグを実行できなくなって...
-
スクリプト実行エラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
デスクトップ上にRUNDLLの文字...
おすすめ情報