dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。FMV-BIBLO NB55R/Tを使用しております。コンパクトフラッシュ内の画像取り入れのため、USBを利用しカードリーダーを挿入しました。(今回、このために購入したばかりです。)その際、「新しいハードウェアの検出ウィザード」が開き「ソフトウェアを自動的にインストールする」→「次へ」→「このハードウェアをインストールできませんでした」というエラーメッセージが表示されます。どのようなことが考えられますでしょうか?どなたか教えて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そのリーダが専用ドライバを必要としている場合は出てきます。


機器の型番を書くかメーカへオト合わせ下さい。
    • good
    • 0

デバイスマネージャでデバイスに!?などの黄色のマークがついていますか?


カードリーダーライターをPCに接続してそのカードリーダーライターにCF(コンパクトフラッシュ)を挿入しても認識しませんか?

XPは原則USBフラッシュメモリやメモリーカード及びUSB接続カードリーダーライターなどのドライバはWindows汎用ドライバを使うのでインストール不要ですが、メーカー専用のドライバを使うものもあります。
ハードウェアの検出ウィザードでドライバをインストールできない場合Windowsの認めたドライバなどでなかったか、保存場所(内蔵HDD内や、FDDやUSB接続ドライブやCDドライブのCDから)が違うために正常にインストールできなかった場合などがあります。

「新しいハードウェアの追加ウイザード」が表示された場合、先ず「適切なドライバを自動的に検索する」にチェックし、「次へ」をクリックし、「完了」をクリックします(Windows汎用ドライバを使う場合)
「新しいハードウェアの検索ウィザード」で「次のハードウェアのソフトウェアがこのコンピュータ上には見つかりませんでした 」と表示され、インターネットへの接続を聞かれる場合があります。この場合は「いいえ、今すぐにはインターネットに接続しません」にチェックし「次へ」をクリック「このハードウェアをインストールできませんでした」と表示されるので、「完了 」をクリックします。
デバイスマネージャーの「デバイス」に!?の黄色のマークがつかない限りWindows汎用ドライバで足りるのでそのままにします。

認識しない場合は!?マークがついているデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」を「更新」(「新しいハードウェアの検索ウィザード」が起動するのでドライバ用CD-ROMをCDドライブに挿入する、またはPC内やインターネットに接続して適切なドライバを自動的に探す)または「削除」で再起動すると、Windows汎用ドライバが再生成されます。

この回答への補足

ご丁寧にお答え頂きましてありがとうございます。
留守にしており、お礼が遅れまして申し訳ございません。
一つ一つ試してみましたが、なかなか思うように行かないようです。
カードリーダーライターをPCに接続してそのカードリーダーライターにCF(コンパクトフラッシュ)を挿入しましたが、認識しませんでした。

このハードウェアをインストールできません。
このハードディスクのインストール中に問題がありました。
Mass Storage Device
デバイスをインストール中にエラーが発生しました。
データが無効です。

と、表示されます。
デバイスマネージャーのデバイスには!?マークが付いていました。
ドライバ用CD-ROMはありませんので、削除し再起動してみました。

何か、思い当たることがありましたら教えてください。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

補足日時:2007/10/09 18:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!