dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近出会った人で、その彼(O型さん)のことが今すごく気になる存在です。
2回遊びましたが共通の趣味も合い、話もとても合う方で遊んでいて凄く楽しい方です。

それ以来、毎日のようにメールのやりとりをしています。

私は普段、メールは切れのいいところで返信を終わらせることが多いのですが
なにせ気になる存在の彼からのメールなので、来たら必ず全力で返信します。

返信すると、返信され、返信・返信・返信・・・・と繰り替えされるのですが
もしかして私が返信するから気を使って「返さなくちゃ!」と思い重荷に感じて 返信してくれるのかなぁと思いはじめてます。

返事がこなくてもいいようなメールにも、かならず返信を返してくれます。

1日送れの返信でも「送れてごめん!」と一言そえて返信がきます・・・。

なんだか申し訳ない気になってきて「いつも返事くれてありがとね」と返すと
「返事はするよ!絶対にね!」と返事がきました。

こうゆう場合、どうしたらいいでしょう?
気にせずどんどん返事やメールをし続けても良いのでしょうか?

うざいとか、しつこいとか思われそうなので自分からメールしない方がいいかな?と思ってます。

血液型で人を判断するわけではないのですが、O型男性とは今まで面識がなく
さらにこんなにマメにメールの返信をくれる男性もいなかったのでO型さんのご意見など聞けたら参考になります!

ちなみにわたしはB型女性です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

血液型はあまり関係がないのではと思います。


因みに、芸人の“ヒロシ”さんも「メールの返事は自分から終われないとです」とネタにもしています。(“ヒロシ”さんの血液型が何であるかはわかりませんが)
そういう私もO型ですが。
事実、私も自分からはメールを終わらす事ができません。付き合い始めて間もない頃は尚更ですが・・・。
 質問してくる事に対してはもちろん、自分の意向を伝えておかないと
相手がその動向について考えてしまっているのではないかと、考えてもしますからです。
 しかし、メールが繰り返すことについて“うざいとか、しつこいとか”は全く思いません。むしろやり取りする事が好意的に感じます。
もし、都合があってメールができる環境にない場合は、その理由を告げてメールの返信を遅らせることを断わります。
現に、質問者様も、1日遅れの返信に対し「遅れてごめん!」と返信来るように・・・。
メールのやり取りに迷惑をしていることは全くないと思いますよ。
自分と同じタイプのお相手であるようなので、良い結果に実が結ぶように祈ってます。頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうございました!

たしかに血液型は関係ないかもしれませんね。
hulaboyさんのおっしゃること、相手の彼そのまんまです(笑)

返信が遅れる時は必ず理由をいって「後で」必ずメールがきます。

前に彼が「自分から誘って、断られたらど~しよう~とかビクビクしてる。断られても、表面では「大丈夫」と装うけど、本当は凄く落ち込む。」って言ってました。

>相手がその動向について考えてしまっているのではないかと、考えてもしますからです。

まさにここの部分にあたいするんでしょうか?!

好意的に思って頂けてるなら私も凄く嬉しいと思います。
逆にこちらが気をつかって返信しなくならないほうがいいですよね?

お礼日時:2007/10/09 15:35

O型♀ですが・・・


なんとなく、共通している所があります。
「頼られるのが好き」なタイプかもしれません。
でも、好き嫌いが激しいので、「好き」なら
どんなに忙しくてもメールがくれば「嬉しい」。
でも、「嫌い」なら「ウザいだけ」です。

客観的にみると、質問者様に気があるのは確かだと思うので、
気にせず、どんどんメールをしてみてはどうでしょうか。

逆に気を遣って、メールをしなかったりすると
「オレのことはどうでもいいのかも。。。」と
変に気にしてしまうタイプだと思います。

なので、タイミングや頻度など、加減しながらも、
よい距離でメールできるよう、調節してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうございます!

たしかに彼は「人からよく相談される」ようで、でもそれが逆に嬉しい「頼られるのが好き」なタイプそのまんまです(笑)

前に遊んだときに「誘って断られるとものすごく落ち込む・返事がくるまでビクビクしている」と言っていました。
きっと私が変に気を使ってメールの返信を止めてしまうと、おっしゃるように彼は気にしてしまうかもしれません・・・。

やっぱりタイミングと頻度・距離は大切みたいですね!
過剰になりすぎないように、ほどよく加減してみたいと思います!

参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/09 18:30

すみません。

B型さんの意見になりますが、
僕もその彼と同じで、メールがマメです。
特に自分からメールを止めることは、ありません。
相手から『バイバイ』『おやすみ』と言われて、初めてその日の会話が終わるのです。そして次の日から、『おはよう』からはじまるのです。
返答の必要ないメールでも返答します。
しかし、基本的にメールが好きなので、誰とでも普通の人よりも長い時間メールしますが、好意のある人でない限り、毎日続ける事はありません。(僕は1年半間、毎日好意のある人とメールしてました。付き合う前・付き合ってからも)

「返事はするよ!絶対にね!好きだから!楽しいから!」と言うのは、本音だと思います。
うざいとか、しつこいとか1度も思ったことがありません。
気にせずどんどん返事やメールを続けて良いと思います。

参考までに、書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂いてありがとうございました!

やっぱりマメな方はマメなんですねえ・・・。
相手から「おやすみ」や「バイバイ」などのメールはまず来たことがありません。
かといってこちらからもそういったメールはしません。きっとそれは私自身が相手に好意をもってるからなのですが(笑)

絶対返信すると言ってくれたことは嬉しかったので、信じてみようと思います。
参考になるご意見、ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/09 15:21

O型です。



 忙しい時にメールしてきやがったら、ウザイと思います。
返信しません(返信できません)

人それぞれですので。

O型はマメな時はマメだけど、マメじゃ無い時はマメじゃないです。
両極端ですからご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうございました!

たしかに仕事中や忙しいとき、休日などは返事がこないことが多いです。
それでも後から返信できなかった理由をメールで送ってくれます。

>マメな時はマメだけど、マメじゃ無い時はマメじゃないです。

これはO型の友人も言ってました。
参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/09 15:46

血液型で人は判断できないとは思いますが、似たようなとこがあるので、一言コメントさせて頂きます。


ちなみに、私は、O型の男性で、メールはマメな方です。

彼氏さん、結構、気遣いなタイプじゃないかと思います。
私も、メールをもらうと、必ず返しますし、話題が続くような感じだと、自分からは、メールを止めない方です。
相手の方が、まだメールを続けたいのか、それとも、そろそろ辞めようとしているのか、ってことを気にします。

ですので、「お休みなさい」とか、「また今度ね」などのメッセージがないと続けてしまいます。
こちらからは、そういうメッセージはあまり出さないですね。
メールにマメな彼氏さんとのことなので、skavilleさんの方から、そいうメッセージを出してあげたらいかがでしょうか。
そういうメッセージを貰えば、彼氏さんも安心するじゃないかと思います。

あと、それだけマメに返信をしてくれるってことは、skavilleさんからメールを貰えて、嬉しく感じていると思いますよ。
少なくとも、うざいとか、しつこいとかって感じることはないと思います。

ではでは、頑張ってくださいね(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうござます!

他の回答者さまのご意見もそうですが、たしかに血液型だけでは判断できません。
ですが統計的(?)にやはりメールを止めない方って多いんですね・・・。

>相手の方が、まだメールを続けたいのか、それとも、そろそろ辞めようとしているのか、ってことを気にします。

ここも同じように考える方って多いんですねえ。

わたしも普段は「おやすみ」とメールを終わらせるのですが、やっぱり好意をもつ相手となると、やっぱり少しでもメールを交わしていたいので、そういうメッセージは自分からは出しません(笑)
それがよけいにも続いてしまうんですね・・・。

逆に気をつかってしまい、「わたしが返事しなければ相手に気を使わせなくていいかも」と思ってしまいます・・・。

自分なりにメールが来てもすぐ返信しないで、ちょっと時間をおいて返信するようにしてます(笑)

とても参考になるご意見、ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/09 15:58

"O型だから" というのは考えない方がいいと思います


O型にも色々いますから・・・

当方O型で、付き合い始めやその直前は、やはりかなりメールする方です
ですが相手からのメールが多過ぎると感じる時もあるし、自分がやり過ぎかなと思う時もありますし・・・

正直なところ、そのやり過ぎだと感じるラインは、人によってそれぞれでしょう
うまくコミュニケーションを取りながら、メール回数のバランスを確認してみて下さい
また、やり過ぎてるなとちょっと感じているようですので、少々抑えてみた方がいいとは思います


全然回答になってないかもしれませんが、頑張って下さいね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうございます!

私自身、普段あまりメールのやりとりを続けない方なので
こうして毎日やりとりしてるのが「やり過ぎかな・・・」と感じています。

好意を持ってる相手なので、やりとりが続くことは嫌じゃなく、むしろ嬉しいのですが・・・
逆に気をつかってしまいますねえ・・・。

ちょっと時間を置いて、回数をバランスとりたいと思います!
とても参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/09 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A