
こんにちは。
近所の建物の角にいつも車が停まっているので、以前角から5メートル内だったら違法駐車になると聞いていたので警察に来て貰った所、今回の場合は警告しかできないといわれました。
電話だったので詳しく聞けなかったのですが、車体が5メートル以内に全部入っていないと違反にならないということでしょうか?
車の前はちょうど角のところから停まっています。
道は住宅街の中で2台の車が行き交える道幅はあります。
「停まっているたびに警察に電話するのは悪いですね・・・」と警察の方に言った所「いつでも電話してください、見に行きます」とは言ってもらえましたが、違反じゃないかぎり警察の対応としては警告をするので精一杯の対応になるんじゃないでしょうか。
その警告を無視したらその車の持ち主にはなにかペナルティとかあるのでしょうか。
警告を無視されたら状況はなにも変らないですよね?
詳しい方、教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>住宅街の角地に停まっています。その場所から右と左に曲がる道があります。この場合違反になりますか?
二つ以上の道路が重なる部分なので、この場合は交差点になります。交差点とその端から5メートル以内も駐停車禁止部分です。
この場合も違反ですね。
>ただ1月ぐらい前に警察に来てもらって見てもらったときは違反ですと言われたので、人によって判断が違うんでしょうか。
違反は間違いないですが、対処の仕方は人によって違う場合があります。
極端な例を挙げますと、制限速度10キロオーバーで走行している。これは違反です。
違反切符を切る、警告にする、注意もしない(10キロ位ならほとんどこれですが・・・)等に分かれますよね。「どのくらい危険か」によっても変わります。
不本意かもしれませんが、違反を全部取り締まれないのが実情です。
>ただ曲がり角に停まっているので連絡があれば迷惑駐車ということになって警告をするということのようです。
違反をしているので「警告をする」と考えてくださいね。
良識あるドライバーなら一度警告を受ければ、行わないはずですよね。何回も警告をしたのに係わらず、反省しなければ何らかの処罰(駐停車違反等)を受けるはずですよ。
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
とてもよくわかりました。納得です。
今日でほぼ一週間ですが、いまのところ駐車していません。
ただ、その車の持ち主の住んでいると思われるマンションのそばを通った際、その車がマンションの入り口に停まっていて、管理人からの警告の紙が貼ってありました。
もともと車庫がないんでしょうか。これでまたこっちの道路に駐車するんじゃないかとひやひやしています・・・。
軽自動車って車庫証明っていらないんですか?
No.3
- 回答日時:
こんにちは
>建物の角にいつも車が停まっているので、以前角から5メートル内だったら違法駐車になると聞いていたので
確かに道路のまがり角とその端から5メートル以内は駐停車禁止です。そこは、曲がり角なのでしょうか?
建物の角では同じ角でも意味が違ってきますね。
>車体が5メートル以内に全部入っていないと違反にならないということでしょうか?
曲がり角であれば、一部でも入っていれば違反になります。
ありがとうございます。
>確かに道路のまがり角とその端から5メートル以内は駐停車禁止です。
住宅街の角地に停まっています。その場所から右と左に曲がる道があります。この場合違反になりますか?
>曲がり角であれば、一部でも入っていれば違反になります。
入っていると思います。でも違反じゃないということなので、私にはわからないところで違反じゃないんでしょうね。
No.2
- 回答日時:
駐車禁止区間じゃないのが前提で、
全て入りきっていなくても交差点から5m以内は
駐車禁止ですよ。
あとは昼間なら8時間、夜なら12時間だったか
な、同一場所に駐車してあると違反です。
それ以外なら駐車してもいい場所となるので、誰
かに迷惑なになるとか車が邪魔だとかいう理由で
は駐車違反にはならないです。
回答に自信はありませんが当たらずとも遠からず
だと思います。
ありがとうございます。
どうやら駐車禁止の場所ではないので、基本的には駐車OKということのようですね。
ただ曲がり角に停まっているので連絡があれば迷惑駐車ということになって警告をするということのようです。
ただ1月ぐらい前に警察に来てもらって見てもらったときは違反ですと言われたので、人によって判断が違うんでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>以前角から5メートル内だったら違法駐車になると聞いていた
「角から」ではなく「交差点から」です。
「建物の角が交差点ではない場合」には「法律の適用外」になり「警告しか出来ない」事になります。
「建物の角が交差点ではない場合」とは、
・角の両方が私道や私有地だった場合
・角の一方が公道だが、角のもう一方が私道や私有地だった場合
ありがとうございます。
住宅街の角地の建物の横に駐車している状態です。だから交差点ではないです。
警察の方がいうには、道路の右に停まっている場合は違反になるともおっしゃっておられました。
なんだかいろいろ細かい条件があるようですね。
一般市民には判断しにくいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- 駐車場・駐輪場 家の前によく車を停められる 6 2022/12/11 17:48
- 事故 夫がいつか重大交通事故をしそう 9 2022/06/13 19:59
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 警察・消防 邪魔な他人の車の路駐の警告って何? 3 2022/04/20 18:57
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 駐車場・駐輪場 「大至急」駐禁監視員について詳しい方に質問です 駐禁監視員は駐停車禁止場所に停車している車両に注意警 3 2022/04/04 22:42
- 事故 前方不注意 違反 2 2022/11/21 16:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
土地の隅切りに駐車出来るでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
T字路って交差点ですか? 駐車禁止ですか?
カスタマイズ(車)
-
曲がり角を塞ぐように路駐されていますが、住宅街の路駐はお互い様と我慢するしかない? 対応策は?
知人・隣人
-
-
4
団地内の路上駐車は違反ではないの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
道路交通法、駐停車禁止について教えてください
その他(法律)
-
6
自分の家の敷地に停めて駐車違反ですか?
その他(法律)
-
7
駐車禁止、 道路の曲がり角から5メートル以内の基点
その他(法律)
-
8
角地の塀に角切りがなく、車が曲がれなく困っています。
その他(住宅・住まい)
-
9
駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
その他(法律)
-
10
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
11
隣の家の道路へのはみだし駐車トラブル
駐車場・駐輪場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人の家の郵便受けに迷惑なも...
-
運転中に車の中でAVを観たら...
-
Twitterに無修正で性器を載せて...
-
遵守の反対語は?
-
電子カルテを写メする行為の罪...
-
ダンプトラックのあおりを外して
-
ものすごい落ち込んだ時!
-
エアコンは、8畳の部屋に、6畳...
-
これは、何の違反になりますか...
-
違反で捕まったときの嘘
-
風俗で年齢やスペックを偽るの...
-
自動車事故・違反は会社に報告...
-
センターラインを越えての事故...
-
角に停まっている車が違法駐車...
-
ライセンス違反で罰則をうけた企業
-
スナックは何歳から働いて良い...
-
フォークリフトによる吊り上げ作業
-
交通違反に時効はある??
-
会社の車で交通違反をしてしま...
-
宅配便への現金同梱を禁止して...
おすすめ情報