重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイクロソフトアップデートで、自動更新でも手動でも更新プログラムがインストールされません。失敗の説明で、[問題: コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。]となってるのですが良くわかりません・・・。
OSは正式のだという認証も得ているのですが・・・
パソコンのこと良くわからないので教えてください

A 回答 (2件)

何かセキュリティソフトを入れていませんか?


私だけかも知れませんけど、ウィルスバスターをインストールしたらどうしてもマイクロソフトアップデートができなくなり、当初はモジュール番号を控えてマイクロソフトのホームページから直接DLして落としていましたが、最終的にあきらめWindowsのリカバリーをして別のソフトにしています。
セキュリティソフトの加減で稀にそうなることがあります。
現象としては
1. そもそもアップデートモジュールが出てこずタイムアウトする
2. アップデートモジュールは表示され、ダウンロードまでは行くがインストールできない。

やってみたこと
1. TEMPファイルを削除してみた(クッキーなども)
2. セキュリティソフトを無効にし、IEのレベルも下げた

http://support.microsoft.com/kb/881219/ja

上記を試してみてください。
    • good
    • 0

エラー番号が表示されるので、その番号を控えて、


問い合わせをすればいいと思う。 アップデートの問い合わせは何度でも無料です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!