
インターネットでページを開くときに
極端に、読み込む速度が落ちてしまいました。
きっかけはあるMMOをダウンロードしたけれど、
面白くなくてすぐにアンインストールして削除したのですが、
それから読み込む速度が100KB/secだったのが3KB/secになってしまい、
普段なら10秒もかからなく読み込めるページが10分かかってしまいます。
ディスクのクリーンアップもして空き容量は2GB以上、
最適化も行い、ウイルスチェックもしたのですが、
全くよくなりません。
どうすればまたもとのように直るのでしょうか?
使っているWindowsXP、ADSLです。
よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2のjuxです。
あと、忘れていた事があります。
IEのツールから「アドオンの管理」を開いて見て下さい。
見慣れないアドオンが有りましたら「無効」にしてみて下さい。
設定方法は上の欄のアドオンを選んで、左下の設定で行います。
もし、関係ない場合は何時でも元に戻せますの安心して設定出来ます。
私の経験ではMMOではないのですが、IEの読込み込みがやたらと遅くなり、いろいろ調べて使ってないと思われるアドオンを無効にしたら改善しました。
今も無効にしたまま使ってますが、なんの問題も有りません。
違っているかも知れませんが、お試し下さい。
どれも見たことないものばかりでしたが、(困った)
とりあえず、端から試してみましたが、
マウスが起動しなくなったり、画面が表示されなくなったりという感じでした。
読み込みの速度については特にかわりはなかったですね。
使用中のアドオンでやってみましたが、
使った事のあるアドオンでもやってみたほうがよいのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
#4のjuxです。
アドオンが影響している場合1つのアドオンだけではなく、複数のアドオンが絡み合って動作に影響している場合が有るので、使ったことがあるアドオンも試して見た方が良いかも知れません。
私の場合12個のアドオンを無効にして、9個のアドオンを有効にしてます。
私のアドオンの状況
「無効のもの」
DriveLetterAccess
IdnHelperObj Class
JWord(日本語キーワード)
Norton Confide Brow...
Norton ツールバーの表示
Simple Speech Web Reader
Skype
Skype add-on(mastermind)
SSVHelper Class
ToolHelper Class
Windows Messenger
フレッツ・スクウェアツールバー
「有効」
[CD67F990-DBE9-11D2-....
Adobe PDF Reader Link H...
Shockwave Flash Object
SunのJavaコンソール
Windows Media Player
Windows Media Player
Yahoo! Toolbar Helper
Yahoo!ツールバー
Yahoo!ツールバーフィッシング...
違う物も多いと思いますが、以上ご参考にして下さい。
juxさんのアドオンを元に、
私のにもかぶっているアドオンがあったので、
それらを無効にし、
使用したことのあるアドオンについては、
発行元を特定できないものについて無効にしました。
しかし、ほとんど変わりませんでした。
度々のアドバイスにも関わらず、すいません。
現在使用しようしているアドオンはほとんど同じものでした。
過去使用したことのあるアドオンについては量がかなり多かったので、
とりあえず発行元を特定できないものだけにしてみました。
アドオンを見て、一目でわかるものというのは
ほとんどなくて、どれかというのはなかなか判別しずらいですね。
No.5
- 回答日時:
> チェックディスクをオプション付きで実行しましたが、
> 大きな変化はみられませんでした。
> 原因はわからないのですが、
あとはOSの再インストールですね。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます!
残念ながら、
チェックディスクをオプション付きで実行しましたが、
大きな変化はみられませんでした。
原因はわからないのですが、
そのMMOをアンインストールしてから変わったのは確かなのですが。
No.2
- 回答日時:
遅くなった原因は多分、そのMMOソフトのアンインストールが不完全でレジストリにMMOのデータが残っているのではないかと思います。
また、MMOソフトの一部のDLL(ダイナミック・リンク・ライブラリ)などが残っていると言うことも考えられます。
これはレジストリーの不要なデータや誤りを直せば良いのですが、余程の知識がないと難しいです。
そのため下記の様なソフトがありますので一部をご紹介します。
http://www.panda.co.jp/products/tweaknow/regclea …
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/products/ov …
ありがとうございます!
とりあえず、お金がカからない方法でやってみて、
それでだめなら紹介して頂いたほうを試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) データの転送速度は何で決まるのでしょうか?読み込み3000MB/Sで書き込み2000MB/Sの外付け 3 2023/07/14 22:13
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- 物理学 生体力学の問題です。 プールの水面から10[m]の高さにある飛び込み台から、 人が水平方向に速さv_ 1 2023/01/31 15:24
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのデータを外付けSSDに書き込む時って外付けSSDの書き込み速度がいくら早くても (例えば70 2 2023/07/11 20:59
- 据え置き型ゲーム機 PlayStation2 のディスク読み込みを速くする方法は? 私が持ってるPlayStation 2 2023/03/18 09:19
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- ドライブ・ストレージ SSDの書き込み速度が、メーカーの公表値と大きくずれている。 8 2023/08/09 12:19
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFファイルが開かない。
-
最新のIE7について
-
WINXPのインターネットエクスプ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
ページが落ちる原因は??
-
IEが鈍い
-
Dll名が指定されていない、との...
-
Windows10のSurfaceのパソコン...
-
adobe reader アドオン
-
『対象をファイルに保存』がで...
-
IE7であるサイトが全く表示され...
-
インターネットエクスプローラ...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
windowsインストーラについて
-
IE8でセキュリティレベルの設定...
-
通知バーに「アドオンが実行さ...
-
別ウィンドウを表示するときエ...
-
「アドオン」に関して
-
食べログや価格comが利用できな...
-
IEが動作を停止してしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
よくIEで下記のメッセージがブ...
-
勝手に違うページに移動してし...
-
エラーメッセージ ”Operation ...
-
アドオンを無効にして大丈夫で...
-
インタネットエキスプローラー...
-
この英語の広告(?)はウイル...
-
ゴミ箱を開くとエクスプローラ...
-
アドオンの管理について
-
教えてGOOを開こうとすると長時...
-
bookendDesktopをインストール...
-
こんな表示が度々出てしまいます
-
Firefox ポインタがチカチカ点...
-
Firefox 下の広告が消えません
-
RealPlayerの動画ダウンロード機能
-
iexplore.exe アプリケーション...
-
アドオン??
-
アドオン
-
Firefox3とIE7の相性が悪いの...
-
runtime error ランタイムエラ...
おすすめ情報