dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ボストンテリア(雌)を飼いだし、同種を飼っている人のブログやコミュニティを良く見るのですが、「イギー」と言う名のフレンチブル・またはボストンテリアがやたら多くてものすごく不思議です。
なにか、名づけ本などで1位取ったとか、あるのでしょうか?
柴犬が「ポチ」、日本猫が「タマ」みたいな、外国でのよくある標準名みたいなものなのでしょうか?
友人の息子さんのテリアも「イギー君」でした。
気になるので、詳細がわかる人がいれば教えてください~!

A 回答 (2件)

ジャンプの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第三部に登場するボストンテリアです。


他の人間キャラクターを喰ってしまう名キャラクターです。好物はコーヒーガム。「イギー JOJO」でイメージ検索してみて下さい。
ブログをやる位の年代の飼い主さんなら、「ボストンテリアといえばイギーだろォー!」という感覚も判らないでもないです(笑)。
「茶トラのネコっていえばマイケルだろ!」みたいなもんです。
「イギー」というネーミングのもともとの元ネタは歌手のイギー・ポップです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
漫画のキャラとは知りませんでした。りりしいワンちゃんですね「イギー」。笑
マイケルくらい有名なら、付ける人が多いもの納得です。

お礼日時:2007/10/11 18:16

JOJOの奇妙な冒険 第3部に出てくる同犬種が元ネタではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうやら、そのようですね!

お礼日時:2007/10/11 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!