

今の会社に中途で入社してちょうど1ヶ月がたちました。今日大きなミスをしてしまいました。お金に関わる、取引先に関わるミスです。取引先に謝って済むような問題ではないようです。
上司は「説明不足だった私が悪い。あなたは何も悪くない」と言ってくれましたが、頭をかかえていました。
正直、明日会社に行くのが怖いです。私の部署は私より年上で勤続10年以上の方ばかりなので、明日どんな目で見られるのかと思うと・・・・。
気分が落ち込んで仕方がありません。過去には戻れないし、どうしようもないのですが、私は上司や同じ部署の方々にどのように接していけばいいのかわからなくなってしまいました。今の仕事に自信も無くしています。
試用期間中(3ヶ月は試用期間)の解雇っていうのもあり得るのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>その会社だけ【特例】だった、ということなんです。
何度もレクチャーされていた内容についてミスをしたということなの
で、それが分かっているからこそ上司の方も責任はないと言ってくれ
ている訳ですし、今回の件をメモするなり何なりして繰り返さないよ
うに注意していくことが重要です。
いつまでもひきずって、他の仕事に影響が出て余計なミスをする方が
よっぽど迷惑をかけると思います。
>何を言われるのかなぁと思うと・・・。
10年の経験者の方々も色々失敗なども経験しているはずですし、何か
言われるかもしれないというような態度を見せる方が、皆様の経験に
対して失礼です。ミスの謝罪はキッチリとして今後の指導を宜しくお
願致しますとでも言えば問題ないと思います。
No.4
- 回答日時:
私も凹みやすいタイプですが、あまり気にしない方がいいと思います。
それよりも、同じミスをしない事を最重視すべきかと思います。
また、あなたの先輩方も同じように大きなミスをしているはずです。
ミスをしない人間はいないし、そんな事であなたに辞められる方が皆さんの迷惑なのでは??
それに、部下のミスをカバーするのも上司の仕事ですよ。
回答ありがとうございます。
今日若干会社へ行くのが気が重たいです。
何を言われるのかなぁと思うと・・・。
が、【同じミスを繰り返さない】をモットーに
これから頑張って行きたいと思います。

No.3
- 回答日時:
No2です。
>仕事は請求書の処理なのですが、その会社の請求書も他の会社とまったく変わらない請求書だったので、いつも通り処理したのですが、
>その会社だけ【特例】だった、ということなんです。
↑
請求書の処理という非常にデリケートな仕事を入社1ヶ月の方に任せる上司も少し疑問符がつきますね。
>明日朝一番に今日のことを再び謝り、そしてどのようになったのか(取引先との関係)を聞きたいと思っています。
↑
謝罪はそうすべきだと思いますが、「どのようになったか(取引先との関係)」
を聞くのは止めたほうが良いと思います。
なぜなら、ただでさえナーバスになっている上司にとってみれば、
火に油を注ぐことになるからです。
明日以降は神妙にしているほうが良いと思います。
回答ありがとうございます。
前任の方がいたのですが、私が入って2週間後に退職されました。
なので、今は一人で請求書を書いたり送ったりで、書くものに関しては
上司が確認をしていたのですが、今回の会社さんのは書く請求書ではなかったので、上司の確認がなかったため、ミスが起こってしまったんです。
私なりに考え、明日謝り、そしてメールでこれからどう仕事をしていきたいかや、二度と同じミスを起こさないようなど、上司に送ろうかと思います。
「どのようになったか」は聞かないこととします。

No.2
- 回答日時:
今は解雇されることを心配する前に、そのミスに対して
質問者様としてできる対処を明日から全力でやることに集中したほうが良いと思います。
そのミスが新人1人の解雇で済むのか、もしかしたら今後の会社の存続を左右しかねないかもしれません。
>事実、私はその仕事の処理の仕方を教わっていなかったんです。
>で、たまたま今日聞いてみたら・・・・、こういうことになってしまって。
>だから上司が「あなたは悪くない」と言ってくれたんだと思います。
↑
次回からは初めての仕事は最初と最後に上司の確認をかならず得るようにしたほうが良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
仕事は請求書の処理なのですが、その会社の請求書も他の会社とまったく変わらない請求書だったので、いつも通り処理したのですが、
その会社だけ【特例】だった、ということなんです。
明日朝一番に今日のことを再び謝り、そしてどのようになったのか(取引先との関係)を聞きたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
「教わってないので、できませ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
後輩に先に昇格されました
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
管理職を降りたいです。
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
飲み会でのタメ口について
-
後輩が自分に対してタメ口だっ...
-
アトピーで仕事を休む
-
新卒が現場配属2週間でメンタル...
-
いつも、役に立ってない(仕事で...
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
相談にのってください。
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
職場の方に名前を聞く時の聞き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
後輩に先に昇格されました
-
管理職を降りたいです。
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
パート先の年配の先輩が細かく...
-
飲み会でのタメ口について
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
院生で就職すると、年下の先輩...
-
レジの仕事が不安です。 スーパ...
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
上司に報告せずに事が大きくな...
おすすめ情報