
金融大学(http://www.findai.com/yogo/0033.htm)で
コール市場についての説明書きを読んでいましたが、
「取組日」という言葉が分かりません。
信用取引の用語では、
「株式の信用取引の買い残と売り残の状態及びその関係のこと」
と記載されていましたが、これとは関係ないのでしょうか?
初歩的な質問だったらすいません。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「◆期日(ターム)物取引」のところに書かれている、「期日(ターム)物取引は、取組日・決済日を自由に設定できる取引です。
取引の種類には、キャッシュ、トム、スポット、先日付(オッド)があります。」の『取組日』のことでいいのでしょうか?ならば、スタート日のことで、出し手が資金を放出する日のことです。
決済日はエンド日のことで、出し手が資金を回収する日のことです。
コールローンは、当日のみではなく、先日付で「何月何日に資金を放出して、何月何日に資金の回収を行う」というような資金の運用を行うこともありますから。
コールローンによる資金運用も、自分の担当業務なので身近な用語です(私は金融機関に勤務していて、金利商品による資金運用を担当しています)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
auじぶん銀行アプリのトップに...
-
5
彼氏が株をやっているのですが…
-
6
千昌夫の借金3000億円はどうな...
-
7
社会人5年目、27歳女です。大学...
-
8
住宅ローン審査を断られました。
-
9
iDeCo、個別株、投資信託、どれ...
-
10
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
11
お金の勉強何から始めればいい?
-
12
そこに人が住んでいるか どう...
-
13
個人向けの国債で10年物が、0.2...
-
14
藤さんのママトレですが、丁寧...
-
15
株式口座の申込書になぜ世帯主...
-
16
youtuber藤さんのママトレ
-
17
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
18
投資をしないと人生詰みますか...
-
19
2、3年後に入用になる約200万円...
-
20
個人向けの国債は、応募期間中...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter