重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
先月下旬に新居が完成したため、先月末に引越しをしました。(一戸建てです)
引越しの挨拶は、引越しから2日後に、向い3軒と左隣のお宅のみ
済ませました。(右隣、裏の家はまだ建てている途中です)
しかし昨日、裏側の家の2軒隣に住んでいる方から、ごみ捨ての
事で、うちに来られ、色々と説明をしていただきました。
私は、ごみ捨て当番の事まで頭に無かったため、このお宅には
挨拶に行ってもいないし、逆に説明に来てもらってしまい、失礼
だったかなと思っています。(結婚してからはアパート住まいだった為、
当番はありませんでした。また、私の実家は、現在の住まいから
300キロ以上離れており、ここの地域性みたいなものが全く分かりませんでした。
ごみ当番も無かったと思いますし。)
その時に、ハッとして、その方に班長さんのお宅を教えてもらい
これから挨拶に伺おうと考えています。
そこで質問なのですが、説明に来ていただいた方のお宅へも、
改めて挨拶に伺うべきなのでしょうか?(当初は、このお宅へも
と考えていましたが、旦那がそんな所まで行く必要がないと言って
いた為、結局行くことを辞めてしまいました。。。ちなみに住宅
会社の方は、あの距離だったら手土産が無くても行っておけば丁寧
だと言っていました。)
また、班長さんのお宅へ伺うときは、1,000円~2,000円程度の
菓子折り(近所へ配ったものより、若干良いもの)を持っていった
方が良いのでしょうか?(班長さんのお宅は、道を挟んでさらに
裏側です)
良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

A 回答 (2件)

今回ゴミの事で話に来られた方・・・この方は何かの役員さんでしょうか?



町内会長がいて班長がいて・・会長は長く続けたりします。
班長は一年交代で順番が多いです。
今回ゴミの事で来られた方が班長で、これから伺おうと思っている方が
会長さんではないですよね?

町内で役員でもないけれど・・いろいろ教えてくださる方は、良くも悪くも一目置いた方が良いと思います。
良く言えば面倒見の良い方、悪く言えば、口うるさい人・・と言うこともあります。

班長さんの事をお聞きした訳ですし、知らないと困るゴミ、、、その節はありがとうございましたと、同じ品物を、持って
改めてお礼かたがたご挨拶はした方がよいです。

班長さんには、同じ品物をお持ちになると良いと思います。
理由は#1回答者様と同様に考えます。(順番性が多い)
    • good
    • 0

こんにちは。



班長さんにいろいろ教えて頂いたお礼といっては何ですが・・・。

「先日はいろいろお教え頂きましてありがとう御座いました。遅れましたが
ご挨拶のおしるしとして・・・」と言って、お渡しになられたら如何でしょう
「ありがとう御座いました。これからも宜しくお願い致します。」と、お帰り
になられたら宜しいです。

ご挨拶の品は近所に配られたものと同じものにして下さい。先のご近所さんの
お耳に入ってもいいように同じものにします。
班長さんも役の期間が過ぎればただのご近所さんですから、お気を使わなくて
いいのではないですか。

建築中のお宅には、もちろんいらないですよね。質問者様が挨拶を受ける立場
になるのですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!