dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫に豆炭のコタツって大丈夫ですか?
家には雑種のオス猫が一匹います。寒がりで去年よくコタツに入ってましたが、ふと大丈夫なのかなと疑問に思いました。
家は電気ではなく豆炭なので、一酸化炭素中毒なんかにならないかと・・

ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

なります。


昔の猫は、笑ってコタツの中で死んでました。
入れないほうがいいでしょう。
あるいは、換気をこまめにする。
人が入っていないときは、布団を上に上げてしまうとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死んでしまったなんて・・かわいそうでしたね
回答をよんでからはコタツにいれないようにしてます
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/20 11:18

豆炭には大抵次のような説明が付いていると思います。


「豆炭が燃焼する際に一酸化炭素が発生しますので、室内で使用される場合は1時間に1~2回は部屋の窓を全開にして必ず換気をしてください。
こたつに使用される場合は、こたつの中には絶対にもぐり込まないでください。
締め切った車内やテント等、換気の悪い場所では絶対に使用しないでください。」
人間でもこたつにもぐり込む事に対して注意がありますが、当然猫も中毒になったらおなじ運命を辿ります。
って言うか体小さい分、影響出るの早いです。
怖いのは、高い濃度の一酸化炭素を吸った場合には、自覚症状を覚えることなく急速に昏睡に陥る事です。
異常に気付いた時点で既に対処出来なくなっています。

足入れたら愛猫の死体なんて怖すぎません?
猫をしつける事は難しいでしょうから、ひたすらコタツの換気ですね。
(寒くてコタツの意味ないかもですが…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます
「怖いのは、高い濃度の一酸化炭素を吸った場合には、自覚症状を覚えることなく急速に昏睡に陥る事です」
この部分は怖いなーと感じました。
まずはなるべくコタツに入れないように気をつけ、入ってしまった場合にはひたすら換気ですね!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/20 11:35

どうか猫用のこたつを買ってあげてください。


ペット用ヒーターでも喜ぶと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー・・猫用のコタツとヒーターは買う予定はないのですが
コタツにいれないように気をつけてます
うちの猫は活発なので遊んであげれはあったかくなるかなーと・・
それとよく、人間用のヒーターの前にいるんですw
家の猫があったかく過ごせるようにいろいろ工夫してみたいと思います

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/20 11:30

私も危ないと思います。

昔私自身が死にそうになりました。中毒になると自分でコタツから出る力もなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね・・人間でも中毒になるときはなりますから
人間より小さな猫はもっと気をつけなくてはいけませんね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/20 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A