
生まれた時から猫がいる家庭で
これまでいろんな猫を見てきました、大の猫好きです。
ワケあってここ数年は猫を飼っていないのですが
代わりに(?)お隣の猫ちゃんが毎日顔を見せに来てくれます。
フードをあげても全然口をつけないので
おうちで十分ごはんをもらっており、純粋に私に会いに来てくれてるのだと喜んでいます。
さて、この子が隣に立っている時(普通に四つん這い)頭や体を撫でてあげていると
気持ち良さげな顔をして後ろの片方の足を
後ろに蹴り上げるような感じでノビ~ッとします。
時間にして4秒ほどでしょうか。
伸ばしてキープするのです。
他の猫でこの行動は見たことがないのですが
よくある行動なんでしょうか。
どういう意味があるんですかね?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うちの猫も、のび~~ってやりますよ。
立ってるとき、背中をなでると、
前足をのばして、のびーっと。
機嫌がいいときだと、そのままひっくり返って
仰向けになって、前足も後ろ足も、びょーんと伸ばします。
お腹をなでてあげると、さらに、びょーん。
普段、丸まり気味の猫ですから、
思いっきりのびをすると、こんなにも胴長なのかと
思いますね・・・(笑)
意味するところは、
ん~~きもち~よ。
もっとなでて~。
でしょうか・・・??
えーと、それは多分
普通に両前足を揃えて地面について腰だけ浮かせて
のびーっとするんですよね。
そういうのは多分皆やると思うのです。
わかりづらかったと思うのですが
人間で言うと四つん這いになってそのまま右足だけ
上げて伸ばす感じなんです。
他の体勢は崩さず無表情気味で
片足だけスッと上げてノビーって。
猫ちゃんがフワフワのおなか丸出しで寝てたり
ノビているのを見ると
本当に安心してくれているのがわかって
こちらも嬉しくなりますよね。
私は生まれた時から猫と一緒なので
子供の頃はよく猫のおなかに顔をうずめてお昼寝してました。
だから猫の感触、におい全てに落ち着きます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
以前TVで見た聞きかじりですが
筋肉内の疲労物質である乳酸をのがすためか(うろ覚えですみません)乳酸が溜まりにくくするためのストレッチだったと思います。人間でもスポーツ選手等は意識的にストレッチするのだそうです。
「あ~、だから体を動かす前に準備体操やら運動あとに整理運動ってものがあるのかぁ、体をほぐす以外の意味もあったのね」なんて妙に納得したので覚えてました。
猫は誰にも教わらないのに本能なんだなぁ・・と感じたわけです。
うちにも猫がいますが
リラックスしてる時にするみたいな気がします。
お隣の家の子なのに、murasaki1976さんのおうちが居心地が良いのですね。かわいいですね。
猫は寝てるときもやたら伸びますよね。
ムニャムニャ言いながらもう全身で伸びたり。
リラックスしてる(気持ちが良い)状態ってことなんでしょうか。
イヤがってはいないはずなので良いサインだとは思うのですが、よくわかりませんね。
最初は怖がって近寄らなかったのですが、
だんだんなついてきて。
私は帰宅時間が夕方~深夜と不規則なのですが
いつ帰っても玄関前で捕まります。
うちの家族には「あんたのストーカー」と呼ばれてます(笑)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちの猫達はその体操をよくやります。
毎日やってます。体を伸ばしてるんだと思います。
ちなみに、この後ろ足を伸ばす体位、ヨガの中にそのポーズがあります。名前は「猫のポーズ」です。
これがまたよく効くんです。猫のポーズでもう一つ有名なのが、両前足を伸ばすポーズ。これも有名な体を伸ばす体操。こちらもかなり効きます。
こんにちは。
私も最近ヨガデビューしたんですよ~。
でもホットヨガなのでもう途中からついていくのに
精一杯でポーズの名前を説明されても全然聞いてません(^^;)
『猫のポーズ』で検索したら動画で出てきました!
そして私もやったことのあるポーズでした。
確かに猫って歩いていたかと思うとノビーッとしますね。
でも撫でている時のはちょっと微妙に違うんですよ~。
後ろ足(片方)だけなんです。
あとは直立です…なんなんでしょう?
No.1
- 回答日時:
少し質問とは違うかもしれませんが・・・
私が前に飼っていた猫の中に、頭や耳元、首を撫でると、後ろ足が反応する猫がいました。
後ろ足を床から離して、ピクピクするのです。
この猫の場合は、どうやら、撫でられることで、自分で後ろ足で掻いている気分になっているみたいでした。
ちなみに犬でもこういう反応をするものがいました。
ノビ~っとするのとはちょっと違うと思いますが、参考まで。。
お礼が遅くなりすみません。
猫って色々な反応しますよね。
痙攣?みたいになったり酔っ払ってるみたいに
喜ぶ子もいます☆
ノビるのとはちょっと違うみたいですね~。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
- 猫 保護猫カフェから猫を飼う事について。 3 2022/10/06 14:38
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬(猫?)のおしっこに困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
電話中、飼っている猫が鳴いて...
-
猫が沢山(一匹以上)いるって...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
お宅のねこちゃんは、どんな番...
-
猫の夏バテ?
-
ネコのおしっこのにおい
-
猫エイズって・・・
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
家猫と赤ちゃんの関係
-
猫はおしっこを漏らしますか?
-
ネコがおしっこをしません
-
犬と猫。犬と亀。猫とウザギ。...
-
猫のいたずら
-
猫(?)のキャラクターの名前...
-
野良猫 猫シートについて(トゲ...
-
塀の上に猫避けのトゲトゲ。効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫と恋人の相性が悪くて困って...
-
バルサンをかけている部屋に猫...
-
フリージアの葉は猫に毒?
-
旦那の猫嫌いがひどくて・・・
-
ネコの毛が変色(白→茶色)します
-
病院帰りの猫に留守番猫が威嚇…...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫のお腹の中で水がはじけてる...
-
猫の上唇の裏のトゲトゲ
-
みなさんの猫はどこで寝ていま...
-
10日で兄弟を忘れてしまうも...
-
お隣の猫のにおいがつらい…お隣...
-
退院した猫に他の猫が威嚇
-
猫の毛は人の肺に入ったりしな...
-
猫が玄関先に糞をするので困っ...
-
猫たちがえさを食べるときのル...
-
引っ越しを機に、2Fにあがら...
-
ウチの猫なんですがくんくんに...
-
猫が脱ぎたての靴下に興奮?なぜ?
-
猫はコーヒーの香りが嫌い?
おすすめ情報