dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で三歳になるオス猫です。かなりのビビリで、キャリーで外にちょっと出るとすごい声で泣き散らします。
最近、急に雷を怖がるようになって、雷が鳴ると布団or押入に猛ダッシュで逃げてヨダレをたらして凹んでいます。

そして、昨日、雷がなった時に、3匹のうちの誰かがカーペットの上にオシッコをしてました。
かなり丸くでかいオシッコの跡でした。その部屋にその子しかいなかったので、彼だと思います(3匹の中に日頃オシッコ被害を出す子はいません)

こんなこと初めてなんですが、ビックリしておしっこを漏らすネコちゃんいますか??

A 回答 (6件)

うちの猫は、掃除機が大嫌い。


あと、地震が嫌いな子もいます(一度地震で物の間に閉じ込められてトラウマのようです)
どちらも、おもらしします。
掃除機の子は、いきなり掃除機をかけるとお漏らしします。
でも、掃除機をかけるという心の準備をさせれば逃げてるだけです。
結構、いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構おもらししてしまう猫ちゃんはいらっしゃるんですね~。
わんちゃんで、「うれしょん」とか、嬉しくっておもらししちゃう子はよく聞きますが、
猫でおもらしは初めてだったので質問してみました。

でも、回答者さんのお宅は心の準備をさせればいいとのことですが、
掃除機でおもらししてしまうのは、逃げないで毎回とかっていう猫ちゃんだと辛いですね。

わんのオシッコも人間味溢れて厳しいですが、
ねこのオシッコも匂いが落ちなくてそうとうキビシイですものね。
ちなみに、この前の雷でおもらしされたねこしっこはカーペットから匂いがとれません(T_T)
(カーペット付きマンションなので、取り外しは不可能)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:24

私の猫は、病院に連れて行きケージから出した時におもらししましたよ。

後、地震とかの時にもお漏らししました。
結構驚いたり怖かった時にしたりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

病院でおもらしですか…現場をみた事がないのですが、ジョーってしちゃうんでしょうか?
病院は雰囲気がこわいですものね、うちはヨダレと震えがスゴイですね。

地震でお漏らしもちょっと辛いですいね。最近地震がとても多いし…。
うちの猫たちは今まで飼っていた猫たちもわりと強い子が多かったのかな?
と、思っています。地震や、雷、わりと平然と寝ていたりします。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:30

友達がほとんど外に出たことのない猫を飼っています。


成人式の日、8人くらいその子のうちに集まりました。
みんなでぞろぞろ部屋に入ったところ、振袖姿に驚いたのか
部屋にいた猫がじゅうたんにオシッコしてしまいました。
びっくりしてお漏らししてしまう猫はいるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

振袖すがたにビックリですか、微笑ましい…
けど、振袖にオシッコがかからなくてよかったですね!(大変なことに…)

質問してみてビックリしました。
おもらしなんて初めてだったので、こんなにおもらし猫ちゃん(やだな…)がいるとは思ってませんでした。
ビビリな猫自体少ないと思っていたので…

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:27

うちの黒猫さんは、気に入らないことがあったりすると親指くらいのうん○を人が踏みそうなところにします。

頻繁ではありませんが、「怒り糞」と呼んでいます。
最初は何かの病気かと思って病院にも行きましたが、至って健康なのでタダの嫌がらせと判明。

トラ猫さんは、ちょこちょこトイレに行くので変だと思ったら、砂がたまりやすい病気だと判明しました。(痛いらしいです)

ビビリのにゃんこもいると思いますが、健康診断も大切ですよ(*^。^*)なんでもなければ安心ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「怒り糞」(笑)、かなり笑いました。
うちは去勢をしてなかった頃に、母のベットのまん中に糞が撒かれていたことはありましたが。
気に入らないことがあると糞をするなんて、人間みたいで可愛らしいですね
(飼ってる方は迷惑でしょうが・汗)

砂がたまりやすい病気ですか!?
お漏らしをしてしまった子は、一人だけ病にかからないので、病院にはまだ数えることしか行ったことがないんですよ
しかも、外に出ると、声がでかくて、恥ずかしいんですよね。今度病院に行ってみようかな!

ありがとうございました

お礼日時:2005/08/17 17:19

はじめまして。


我が家にも猫がいます。
穏便な雌猫と、ボスの風格漂う立派な雄猫なのですが、
この2匹は大変仲が悪いです。
そのため、雄猫が雌猫を追いかけ、部屋の隅っこに追い詰めて逃げ道が無い状態にまで追い詰めた時に、雌猫がおもらししました。
この雌猫は、泣きそうな顔して「もうやめてー!!」みたいな感じで鳴き、
それでもなお雄猫が威嚇していた際の出来事です。
このようなことは2回ありました。
ということですので、びっくりするとおもらしする子はいるようですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりネコちゃんでもお漏らししてしまう子がいるんですね~
我が家でそういう子を見たのは初めてだったので、ちょっとビックリして、質問してみました。

喧嘩などでピンチの時でもおもらしはあるんですか…雌ネコちゃんちょっと可愛そうですね(汗)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:15

理性の勝った人間でさえ、ひどく驚き、ひどく怯えると失禁します。


いわんや動物をや、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
我が家には代々今いるネコも含めて、六匹のネコたちが生活してきましたが、
お漏らしをしたネコは初めてだったので、びっくりしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/17 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!