
ペンタックスK100dを使っています。最近中古のタムロンレンズ(アダプトール2マウント)を二個(103A Pentax K.M.マウントつき)と55BB/N.Aiマウントつき)をオークションで購入しました。
103AからK.M.マウントを外して、それを55BBに取り付けてK100Dで使おうとしたのですが、103AのK.M.マウントが外れません。
(55BBのほうのニコンマウントは簡単に外れました)
無理をして壊すといけないので、いじくりまわすよりも詳しい方に外し方のコツを教えていただいた方が良いと思い、ここで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アダプトールIIマウントのはずし方は、ニコンとペンタックスで
何も変りません。レンズ下部の突起を押せば外れます。
ただ、アダプトールIIマウントは、誤って外すことが無いように
本体側マウントより硬く結合する設計になっていますので、古く
なると固着する傾向にあります。
接合部分に潤滑剤を塗り(お勧めはジッポライターのオイルです)
暫く放置してから再挑戦して見て下さい。
この回答への補足
早速のご回答、有難うございました。
絞りのリングの位置をどこかに合わせておかなければいけない、とか言うことは無いのでしょうか?
取り外すときの回転方向も同じ方向に捻ればよいのですね?
うまく外れるニコンの仕組みを良く見た上で、ペンタックス用の方も、ちょっと力を入れて回してみたらうまく外れました。
お蔭様で、ペンタックス用のマウントの取り付けもうまく出来ました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネ付きのズマロン35mm
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラなんですが
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
普通に景色は撮影できますか? ...
-
無水アルコール(エタノール)...
-
固くなったフォーカスリング?...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラボディの手入れ、ウェッ...
-
新しく購入したレンズを本体に...
-
Canonの「EF 24-70mm f/2.8L II...
-
視度補正レンズの選び方
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
FXフォーマットレンズをDX機に...
-
抜けの良いレンズとは
-
フェイクライカの処分に困って...
-
nikon PB-4ベローズユニットの...
-
「レンズが装着されていません...
-
有効撮影画角[135換算] 約1.6倍...
-
フィルムカメラとレンズの相性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダプトールマウントの取外し...
-
EマウントからEFマウントアダプ...
-
KマウントのカメラにNikonマウ...
-
レンズの全長について
-
Canonの一眼レフ用レンズでFDマ...
-
シグマのAマウントレンズが使い...
-
アダプトール2マウント、PK...
-
(再質問)アダプトール2マウ...
-
CANON EOS M3でpentaxの古いレ...
-
マウントアダプターを介してレ...
-
NIKONのレンズのマウント交換
-
マウントとレンズについて
-
メガネ付きのズマロン35mm
-
ミラーレス一眼のレンズ交換に...
-
キャノンFD 35-105mm f3.5について
-
レンズ
-
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artレン...
-
キャノンtakumar マウントアダ...
-
35ミリ判換算で35〜40mmの画角...
-
マウントEF-EOS MはLUMIXで使え...
おすすめ情報