dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、友人の結婚式が遠方で行われます。
友達と2人(女2人)で余興を頼まれたのですが、困っています。
不規則な仕事なので、なかなか2人で顔を合わせて話し合うこともできず。
また、遠方なので、荷物になるような余興は避けたいと考えています。
でも、友人には思い出になるような余興をしたいと思っているのですが・・・。
経験のある方、いい余興があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご友人のご結婚、おめでとうございます(^-^)


荷物がない余興ということであれば、新郎へのクイズ形式の余興とかはどうでしょう?

http://www.gogo-wedding.com/yokyou/idea/standard …

お2人で交代で問題を出し合えばいいし、問題内容の相談はメールで十分ですし。
最後に何か新婦への愛の言葉系みたいなのを言わせたりすると、思い出に残るものになるかも^^(あがってしまうタイプの新郎さんだったら、これだけは考えておいて貰うようにあらかじめ言っておいてもいいかも。)
参考になれば幸いです♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
クイズ形式…面白そうですね。
新婦側からも、盛り上がるのを、というリクエストをもらっていたので。
盛り上げて、思い出に残ってもらえるような余興にしたいとは思っていましたが、余興初体験なうえに、ハメをはずしすぎる面白い余興になってしまっても両家のご親族の手前もあるし…と悩んでいました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/17 19:56

 こんにちは。

お友達お誕生日おめでとうございます(^o^)。
 2人でなかなか練習もできないというと、歌が良いと思います。無理して難しい事やって当日グズグズになるより歌で目いっぱい祝福してあげるというのはいかがですか。私の住んでいる所の結婚式は、ご祝儀も安く大勢よんで、最後はカラオケ大会みたいになって盛り上がる(宴会なんだか披露宴なんだか状態)ので、カラオケにすると余興ではなくなってしまうのですが、ごく普通の?披露宴でしたら歌も十分余興です。下に結婚式によく使われる歌が載ってあるサイトを貼っておきます。
http://www.ne.jp/asahi/yokyou/v-0-v/BGM.html
http://www.oricon.co.jp/music/special/070606_01. …
http://kuchiran.jp/enta/weddingsong.html
 キロロのベストフレンドなんかを新婦の方と一緒に歌うのも良いと思います。最後にクラッカーを鳴らしてあり、歌舞伎のくもの巣みたいなのとか紙吹雪とかも結構キレイです。これらのものは100円均一の店で売っています。新婦と一緒に歌う場合は司会者に一声かけておくとスムーズに誘導してくれます。歌を歌う前に「○○さん○○さんご結婚おめでとうございます。ご両家の方々本日はおめでとうございます。お2人の幸せを願ってこの歌を歌いたいと思います」みたいなセリフが入るとグッと余興っぽいです。一言挨拶があってから歌に入るという事も司会者と軽く打ち合わせをしておくと良いと思います。
 歌以外で簡単にできそうなものが載っているサイトを貼っておきます。良かったら参考にして下さい。当日のご成功をお祈りします。
http://www.ne.jp/asahi/yokyou/v-0-v/syokyuu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
美声の持ち主とは言えない私ではありますが、歌はいい思い出になりますよね。
友人とも話し合ってみたいと思います。
また、参考サイトも教えていただきありがとうございます。
こんなにも、色々な余興があるのですね。
是非、思い出に残ってもらえるような余興ができるよう、頑張ってみます!

お礼日時:2007/10/17 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!