dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、職場の先輩の結婚式があります。
披露宴で出し物をお願いされました。
日にちもあまりないし練習する時間もないので
何か簡単でおもしろくて盛り上がる出し物は
ないでしょうか?
ちなみに20代の女の子ばかりでやります。
新郎新婦参加型や歌・踊りクイズなんでもいいです。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

余興(出し物)の持ち時間はどのくらいでしょうか?


前に友人の式で、彼女の職場の人たちが
○×クイズをやっていましたよ。
ゲスト参加型で、○×が書いてあるふだを
席次表と一緒に渡されました。
(割り箸と厚紙で作ったものでした)
10分くらい時間をとっていましたよ。
勝ち残った一人だけが景品をもらえるタイプで
ゲスト参加型で面白かったです。

会社の方なら集団で参加されると思うので
集団でしかできない出し物も楽しいと思いますよ。
職場での新婦のことをみんなで紹介していくのも、ゲストの方は新婦をしる機会になっていいと思いますよ。

こんなところがいい!こんな一面もある!
という具体例とか、手紙やインタビュー形式で
やってみるのも楽しそうです。

頑張ってくださいね★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

結局、男性を一人加えてマツケンサンバを踊りました!
もちろん替え歌、ほかの女の子はバックダンサーで。

ちょっと恥ずかしかったけど
盛り上がりました!

教えていただいた余興もすごくおもしろそうなので
次回こういう機会があれば是非やりたいと思います!

お礼日時:2004/12/02 10:28

私も余興をしたことがあります。


その時はハンドベルでしたけど・・・。
でもあれはちょっと練習する時間が必要だと思います。

披露宴に出席してて、同僚の方たちの余興を見た時は女の子でしたので、モーニング娘のハッピーサマーウェディングを振りつきで歌ってましたよ。
で・・・セリフの所はもちろん言葉を変更して・・って感じです。

よい余興が出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

モー娘。も候補にあがりましたが
結局マツケンサンバを踊りました!

ハンドベルも時間があれば次回は挑戦してみたいですね!

お礼日時:2004/12/02 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!