
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハードもソフトも壊れる事はありません。
ただ、「インストールできない」か「動かない」かです。
(多分後者です。)
まぁG3も必要システムに入っていることを考えると
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/virt …
「運が良ければ動くかも?」です。(恐ろしくもっさりでしょうけど)
#1さんも仰ってますがVirtual PCはもっさりしすぎで
正直使い物にはなりません。
大体Pen3の500Mhz未満をエミュレートしています。
しかもメモリは・・・グラフィックは・・・
「どこですか?」と言うような代物です。
中古でPen3の800Mhzのマシン買ってきて
メモリを512MB程度にした方がよっぽど使い物になります。
私はそうしました。
過去Virtual PCを使ったことがありますが
「あぁWindows動くね・・・」と言う程度だったので^^;

No.3
- 回答日時:
うちがG4-800Dualですけど、実用には耐えがたい速度です。
USB2もUSB1.1としか認識しませんし、コントロールパネルで見ると、CPUはPentiumPro-600Mhzと認識されています。
#2さんがアドバイスされてるように、中古のパソコンを買ってきて、モニター切替機で切替えて使ったほうが余ほどましです。
インストールしても壊れることは無いですから、せっかくですからどんなものかお試しください。
G3でソフトWindows98も使ってますが、これも実用以前の問題です。
実用には耐え難く、実用以前の問題なのですね…
そーなんですね…CUBEだから遅いとか、
そんな問題でもなさそうですね。
せっかく買ったソフトなので、一応がんばって使ってみたいと
思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Growlが勝手にインストールされ...
-
OSのインストール
-
音楽が聞きたい。
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windows11HOME in Sモード AMD3...
-
FreeBSDを入れたいと思っています
-
古いMacではiCloudが使えない?
-
Windows10とWindows11のインス...
-
MPlayerOSXをインストールでき...
-
iphotに入っている写真をペイン...
-
Flash Playerのどのバージョン...
-
Mac Box Setについて
-
G4CUBEでVirtual PC7
-
pandoraTV
-
中国語のウェブページが文字化...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
PostgreSQLのインストール
-
MacとWinのデュアルブートでDro...
-
ダウンロードしたファイル名が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
manが使用できません。
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
■ブートキャンプ マックでの右...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macportsでインストールができない
おすすめ情報