
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PCは、余計な機能が付かないシンプルな物が良いと思います。
TVチューナーとかリモコンとかSDカードリーダーとか余計なのが付いてても
FreeBSDじゃ使えない物が多いし、そもそも使いません。
オークションで中古を探すのでしたら、
Pentium2、Pentium3、Celeron搭載のモデルが安く出回っています。
これに128MBのメモリ、FDD、CD-ROMドライブ、20~40GB程度のHDDが
付いていれば問題ないでしょう。
個人的には、DELLやIBMのPCがハズレが少なくてオススメです。
あと、オークションで購入される際は
・PCのスペック、構成(メモリやHDDの容量など)
・ちゃんと動くものかどうか、故障が無いか
等をよく確かめてください。動かないジャンク品とかもありますので。
予算や希望スペック、デスクトップ/ノートのどちらがいいか、
デスクトップならモニタは必要か?、等の希望を補足で書いてもらえれば
それに見合ったモデルを提示できるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、最新のマシンでなければ、何でも大丈夫ですよ。私の所では、つい昨年まで1994年製のNECのPC9821で、公開Web鯖を構築していました。PnP対応でなかったので、さすがにインストールは苦労しましたが。
あと、あまり古いものですと、HDDなどが壊れたときに、交換が利かなくなりますので、IDEの40G位のHDDが載っている奴とかを選んではどうでしょう?P2くらいのCPUかな?
No.1
- 回答日時:
条件が単に「中古で安くてFreeBSDが動けば良い」だけだと、
おすすめしようにも候補が多すぎて絞り切れません。
「FreeBSDが動けば良い」とは、どのぐらいのレベルで
動くのを想定していますか?
(1)単にFreeBSDがインストール出来る
(2)サーバマシン(Webサーバとかメールサーバとか)にしたい
(3)デスクトップ環境にしたい。(Windowsの代わりにしたい。)
(1)なら目安として1998年以降に発売されたノートPCなら
最新版(6.1-RELEASE)が入れられると思います。
古いバージョンで良ければ、もっと古いPCでも大丈夫です。
(ただし、私が保証するわけではないのでご了承ください。)
私の自宅は、「IBM ThinkPad 240」とか「IBM ThinkPad560Z」とか、
「TOSHIBA Dynabook Sattelite 310CT」とかが6.1-RELEASEで
「TOSHIBA Libretto60」が4.11-RELEASEで動いています。
(2)(3)ならば、具体的に何がしたいかによって大きく要求スペックが
変わると思います。
場合によっては最新PCでないといけないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車の販売にシステムについて オークションなどで仕入れて利益を乗せて販売と思いますが、同じ様な年式 4 2023/06/18 23:31
- Wi-Fi・無線LAN WIFIでのインターネットに接続できない 5 2023/03/08 10:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自宅のレコーダーが 容量 いっぱいになってきたので、別のレコーダーを中古で購入しようと考えています。 14 2023/07/18 09:56
- アプリ 私はパソコンを買い換えようと思うのですが、目的はクラウドワークスのアプリを使ってGoogleのスプレ 1 2023/05/03 12:56
- デスクトップパソコン パソコンの廃品回収 明日、廃品回収業者が、買い替えて不要になった9年使ったパソコンを回収してもらう予 2 2023/08/03 21:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【初心者】中古の携帯の購入時の注意しておいたほうがいい点はありますか? 3 2023/07/16 15:23
- 中古車 中古車さんに好みの色がない場合 中古車購入の必要にせまられてます、車種は決まっているのでカーセンサー 6 2022/08/01 23:28
- CPU・メモリ・マザーボード 名古屋で激安中古マザーボードがある店はどこにあって店の名前も教えてくれると幸いです。 ちなみに動作品 1 2023/03/31 14:36
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
- 日用品・生活雑貨 中古商品で買っても良いもの。良くないもの。教えてぺこりん。 2 2023/03/23 19:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
PoweMacG5+OS10.4でのclassic環...
-
Windows Genuine Advantage Not...
-
i-RAMでLinuxをインストールし...
-
LinuxのLiveCDを使用した内部ス...
-
スマホでFire Foxのアドオンを...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
J-USB Card Support 1.4.1
-
vmware serverに64bitのゲストOS
-
古いパソコンのOSを変えたい
-
Linuxについて
-
windowsとlinux
-
FreeBSDを入れたいと思っています
-
アプリケーションのバージョン...
-
学校配布のPCの初期化について
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
iMac G4 の再インストールがう...
-
Mac OS 10.5→10.6以上に更新する
-
初心者が覚える場合。
-
iMac10,1 / Mac OS X 10.6.8の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
manが使用できません。
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
■ブートキャンプ マックでの右...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macportsでインストールができない
おすすめ情報