
No.4
- 回答日時:
> まだインストールしていないのですが、キャノンの「BJ-S530」プリンタドライバーは
> インストーラのタイトルからすでに文字化けしています。
じっさいにダウンロードして、インストーラを起動してみましたが、インストール画面はすべてまったく文字化けしませんでした。
ねんのため、Mac OS 9用のインストーラもダウンロードしましたが、こちらも文字化けなし。
> そのほかアップルワークスも英語で書かれている本体以外のフォルダ、ファイルがすべて文字化けしている状態です
わたしはAppleWorksを持っていないので、アップデータを起動することができません。なので、検証できません。
どうしてなんでしょう?No.3の方がおっしゃるように、Mac OS X 10.4のインストールになにか問題があるような気がしてきました。
No.2
- 回答日時:
すみません、勘違いしていました。
インストーラ、アップデータのファイル名が文字化けするのでなく、そこからインストールされたファイル・フォルダの名称が文字化けするのですね?
> ダウンロード先はApple Adobe Canonなどですので
Adobe Reader、キヤノンのEasy-PhotoPrintをためしにインストールしてみましたが、どちらも半角英数字には問題なく、一部日本語を含むファイル名も文字化けしませんでした。
検証する対象が手元になければどうしようもありませんので、確実にインストールしたものが文字化けするインストーラを、ひとつだけ教えていただけませんか?
この回答への補足
わざわざどうもありがとうございます
まだインストールしていないのですが、キャノンの「BJ-S530」プリンタドライバーは
インストーラのタイトルからすでに文字化けしています。
「ようこそ BJ ******** インストーラへ」という感じです
そのほかアップルワークスも英語で書かれている本体以外のフォルダ、ファイルがすべて文字化けしている状態です
よろしくお願いいたします
No.1
- 回答日時:
ファイル名がおかしくても、アップデータやインストーラの機能に影響はありません。
そのまま起動して作業してください。強いてやることがあるとすると、提供先に、ダウンロードするファイルの名称に半角英数字のみ使うよう要望を出すことでしょうか。
※ダウンロード先を具体的に教えてもらえるなら、文字化けせずにダウンロードできる方法が見つかるかもしれません。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます
おっしゃるように機能上は問題ないようですが、やはりフォルダ内がわからないと不便です。
ダウンロード先はApple Adobe Canonなどですので そちらが問題とは思えないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- フリーソフト 日本語に対応していないPCゲームの日本語化ファイルをダウンロードしてウィルスに感染するケースは? 1 2023/07/06 21:32
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Growlが勝手にインストールされ...
-
OSのインストール
-
音楽が聞きたい。
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windows11HOME in Sモード AMD3...
-
FreeBSDを入れたいと思っています
-
古いMacではiCloudが使えない?
-
Windows10とWindows11のインス...
-
MPlayerOSXをインストールでき...
-
iphotに入っている写真をペイン...
-
Flash Playerのどのバージョン...
-
Mac Box Setについて
-
G4CUBEでVirtual PC7
-
pandoraTV
-
中国語のウェブページが文字化...
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
PostgreSQLのインストール
-
MacとWinのデュアルブートでDro...
-
ダウンロードしたファイル名が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
UEFIのPCにUbuntu(Zorin OS 15)...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
manが使用できません。
-
LinuxにApacheをインストール際...
-
Ubuntu インストール ”ルート...
-
■ブートキャンプ マックでの右...
-
windows VISTA LinuXインストール
-
kali linuxのアーカイブ(過去の...
-
macportsでインストールができない
おすすめ情報